日本の監督さんで「ここもっと大きいリアクションが欲しい」とか「欲しい見た目」を俳優に伝える演出方法をされる方がいますが、これは、日本以外では「最もやってはいけないダメ監督の演出」として知られている「タブー演出方法」です。ではどういう演出をするのかと言うと、役者に寄り添います(続
もう何十回も言われてることだけど、 「私の前では彼は良い人だった」 「彼はそんな人じゃない」 「彼の作品は素晴らしい」 ↑これでパワハラ/セクハラ映画人を擁護にするのやめれ。「加害行為が実際に行われたか」の弁護になってない。殺人事件の裁判で「私は殺されてません」って弁護しないでしょ。
>「今も平気で“俺とヤッたら仕事をやる”と言う映画監督がいます。彼の作る映画は評価が高く、作品に出たがる女優はたくさんいます。それを利用して、彼は当たり前のように女優たちに手を出している。それが、園子温です」 Do you believe me now? jprime.jp/articles/-/236…
とある子ども演劇グループに「この子は話を全く聞かない」「協調性が全く無い」と完全に放置されていた男の子がいた。他の子達が集まってる時も、その子だけ隣の部屋で電車の模型で遊んでいた。そしてその子の親も、その子は学習障害があると諦めていた。でも実際に話してみたら「違和感」があった→
もし日本の業界人がこの「端役=キャリアの階段」に気付き、「全ての端役」を「オーディション」として解放したら、日本のキャスティングは一瞬で健全化し「性の搾取」は「過去の遺物」になる。なぜなら俳優たちそんな事しなくても「自分の力」だけで「夢へと繋がる階段」を一段ずつ上っていけるから。
「アジア人の君に主役は無理だから」と白人プロデューサーに真顔で言われた瞬間、「日本人」も「アジア人」も、自分にかかった「呪い」のように感じた。「もし日本人に生まれてなかったら、こんな扱いは受けなかったハズなのに」と思った。だから俺は、次世代の為にその「呪い」を解かなきゃいけない。
>役者を実際に殴る事に関して >西村喜廣『今の喧嘩のヤツはマジでやるってこと。 >若い子なんで。それに対して少しはリアルさを出さないと、あの表情が出なかったんじゃないかと思います。別にそこまで危険な事はやってないと思うんで』 日本の業界、オワットル。 #パワハラ youtu.be/Yceael_yHkk?t=…
つまり業界全体が「端役をオーディションしない」ことで、若者達から「自分の力で上れるキャリアの階段」を奪い、結果的に「性の搾取」に追い込んだのだ。だからこれまで「この役はチョイ役だから、あのワークショップの生徒にあげよう」とやった事の無い業界人だけが、彼女達に石を投げろ。(続
最近ハリウッドの映画関係者からジャニー喜多川による長年の性加害について良くきかれる。…ドン引きしたトーンで。これ、早くジャニーズ事務所がジャニー喜多川の加害を非難する声明を出して被害者に寄り添うスタンスを明確に打ち出さないと、元ジャニーズの俳優たちの海外進出に暗雲がさすと思う。
もしあなたが現在の「性の搾取」の現状を憂うなら、例えどんなに小さな「端役」であっても「参加費無料のフェアなオーディション」で選ぶべきだ。しかしもしも「お金を払って自分のワークショップに参加したら…」とやるなら、あなたは「性の搾取」を許す業界構造に加担している事を自覚すべきだ。(続
「ハリウッド」が「地獄の階段」だとは、もちろん分かっていた。しかしたとえ「地獄の階段」だったとしても、「階段が存在する」ってだけ「日本の業界」よりかマシだ。そしてその僕の目論見は実際正しかった。 ハリウッドでは、脇役以下はすべて「オーディション」で決まるのだ。どんな端役でも。(続
今のハリウッドのAsian Americanヒャッホイの流れで、ただでさえ恐ろしく数少ない日本人役すら日本語が喋れない役者に取られ、しかも周りがそれを「いいぞ!!Representation Matters!」と称える様を見る、在米の日本人役者達の気持ちは、"What does natto taste like?" の答えよりも複雑。
↓の一連のツイートを読んで「ここまで脚本が違うだなんて」と驚かれた方に、もう一点だけ どうしても知っておいて頂きたい、日本の業界人が現状ではその「存在」にすら気付いていない、世界から完全に取り残されている「とある弱点」があります。それは「当事者による表象(ひょうしょう)」です(続 twitter.com/Yuki_Mats/stat…
日本のタレント事務所さんに「どうしても気付いて欲しい事」が一つあります。ハリウッドでは「ワークショップ」で俳優に演技を教えるのは「監督」ではなく「俳優」です。ミュージカルの「演出家」が「歌と踊り」を教えられないように、本来「映画監督」は「演技を教えられる人」では無いからです。(続
立場的に誰も言えないみたいだから俺が言うけど、NETFLIXジャパンのオリジナル作品の脚本のクオリティが、マジで酷い。説明台詞だらけなのはデフォルトで、キャラクターが「考えてること」をそのまま言ったりする。正直、観れないクオリティ。もしや「日本式脚本」で書いてんじゃない?そこ学ぼうよ。
長年ハリウッドで俳優をやってると、いきなり「日本っぽい格好でセルフテープ撮って!」と言われても動じません。落ち着いて「スラックス」を背中に背負います。
僕が20年間マイノリティ俳優としてLAで活動して分かったことは、「絶望したら終わり」です。マジョリティ側の「現在の業界」は、僕たちマイノリティ俳優が絶望し「言っても無駄」と諦めてしまう事を望んでいる。そうすれば何も変えなくて済む。だからこそ、絶対に諦めてはいけない。黙ってはいけない。
しかしここで考えてみて欲しい。今の日本の業界はどうだろうか?台詞が「2行の役」「5行の役」を「フェアなオーディション」で選んでいるだろうか?俳優を夢見る若者達が「自分の演技力」だけで1段ずつ登る事が出来る「夢への階段」が存在するだろうか?もちろんその「答え」は誰でも知ってる。(続
これと全く同じシーンを、ハリウッドの方式で書き直すと↓こうなります。まだ脚本段階であるにも関わらず、シーンの「雰囲気」や「映すべき画」が明確に描写されているのがお分かり頂けるかと思います。つまり、まるでアニメの「絵コンテ」のように、脚本家が「画」を書き込んでいるのです。
日本の業界から性暴力を一掃するため一緒に戦って来た千葉美裸さん @Baysanmama さんがお亡くなりになりました。私が園子温から名誉毀損で訴えられた際に素晴らしい弁護士の先生をご紹介下さったのも美裸さんでした。裁判でも証言して下さる予定でした。美裸さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。 twitter.com/shukan_bunshun…
👆の #拾われた男 の「子役にストレスを与えない撮影方法」は、お芝居が大好きな子役が、万が一にも撮影で怒鳴られ泣かされたことで、お芝居が嫌いになってしまわないように…というNHKの制作陣の配慮の結果です。日本の他のテレビ局や映画スタジオも、このような子役への精神的配慮を見習って下さい。
「台詞が2行の端役」を「オーディション」で・・・つまり「自分の力」で取りに行く事が出来るのだ。そしてその端役を何度か演じて「俳優としての経験値」が上がったら、「キャリアの階段」を一段上り、今度は「台詞が5行の役」に挑戦する・・・。つまり「自分の力」で「夢への階段」を登れる。(続
一連の芸妓さん関連のツイートを見てて思うのは、現代の価値観で見た時に「差別」となる「日本の伝統」を見直す時期に来ているんだと思う。芸能界のパワハラ/セクハラだってそうだ。「芸能界とはそういうもの」と半世紀以上続く「伝統」になってた。「伝統」=「素晴らしい文化」とは限らない。
僕は18歳にして、日本の業界には「◯◯をして、△△をすれば俳優になれますよ!」という、確実に自分を「俳優の夢」へと導いてくれる「キャリアの階段」が存在しない現実を知り、絶望した。 ・・・だから僕は「オーディション」という「階段」のある「ハリウッド」を目指す事にしたのだ。(続
この子と話したのは2ヶ月ほど前。あれから、この子の親は「学校に出席すること」にこだわるのをやめ、彼自身が学びたい事を学べるよう、ロボットや動く電車などの制作方法を学べるオンラインの「ロボット講座」を受講させてあげているとのこと。将来は研究者を目指すそう。 twitter.com/Yuki_Mats/stat…