151
え、いや、ちょっとまって
イタリアで COVID-19 が猛威をふるったのまさかこれが理由じゃ……
ティッシュに付いたウイルスがポケットの中にも蔓延するし、鼻をかんだあとは手にもウイルスはいるわけで…… twitter.com/massi3112/stat…
152
1人あたりで見ると日本はドイツと同程度なのな、CO2排出量
というかアメリカが大問題だというのがよくわかるな……中国は一人あたりで見るとそこまでひどくない……
jccca.org/download/13330
153
この日系の記事、日本の競争力低いっすねーってゲラゲラ笑ってたけど、後半の研究開発費の差を見たら「こんんな投資額が違いすぎるのにこの程度の差で済んでるの奇跡じゃね……」って気分になった
別の意味で日本SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
nikkei.com/article/DGXZQO…
154
よくまとめたなあ、すごい膨大。「全国」の「フェミニスト」の代表である「議員」の「連盟」がこういう事件を起こしてこういう態度を取る以上、もう「フェミニスト」の話は聞かなくてもいいというムードになるといい / “時系列まとめ|全国フェミニスト議員連盟による削除…” htn.to/3yNv8JQp8y
155
水着が規制対象の性的描写になったら、リアルな人間が水着でプールにも海にも行けなくなるだろうが
156
いやマジでこんな感じだったのでとうとうG7でワクチン接種率トップにたったの本当にびっくりしてる
国民の接種意欲が妙に高いのなんなんだろうなジャパン……そんな広報に成功してる気もしないんだが…… twitter.com/koshian/status…
157
キモオタへの差別心を克服できない反差別活動家とかいうまったく説得力のない存在、あんまりにも多すぎたので意識高い系全般への信頼が損なわれてる感はある
158
なるほどねえ、都会のエリート正規雇用は、田舎の個人事業主をいくら糾弾しても構わないみたいな差別意識と言われると確かに温泉むすめの件はそういうふうに見えてくるなあ
159
みんなホントよくわかってなさすぎたわけど、「TPOを考えましょう」とか「常識をわきまえて」とかで批判できる側のことを「マジョリティ」って言うんですよ
160
絵師が描き、オタクが喜ぶ
↓
描いた絵を性風俗店がチラシや看板に無断転用
↓
非オタは萌え絵を性風俗店でしか見ない
↓
無断転用された絵が性的搾取のアイコンとなる
↓
なぜかオタクが叩かれる
↓
共産党も非実在児童ポルノと言い出す
オタクどこまでも被害者という……
ここは地獄か日本死ね!
161
夕張市の財政破綻って、炭鉱の町から炭鉱が消え行くときに、観光資源を作ろうと明後日の方向に意味のない施設をバンバン作って負債ばかりが積み重なった結果なわけでなあ
正直、日本の観光立国化とかも同じ方向になりそうに見えるんだよなあ
日本は知財周りに力を入れたほうがいいと思うんだがな……
162
163
というか SDGs 作った人たち、真面目に現実的な達成可能な目標を細かく策定して「みんなでがんばろう!」ってやろうとしてるのに
アホなエリート気取りが庶民をバカにするネタにしちまったせいでまったく信用されない代物になってしまった
ホントバカバカしい
164
2021年のディズニー
「メガネをかけた初のディズニープリンセス誕生!」
「多様性だ」「時代がアップデートされている!」
1985年の日本
「アラレちゃんかわいい」
1991年の日本
「亜美ちゃんのメガネかわいい」
2021年の日本の意識高い系
「日本は遅れてる!」「意識をアップデートせよ!」
165
アメリカ「メガネのヒロイン」
日本「アラレちゃんでやった」
アメリカ「LGBTキャラを」
日本「リボンの騎士とかセーラーウラヌスとかCCさくらとかでやった」
アメリカ「美形じゃないヒロインを」
日本「わたモテでやった」
アメリカ「日本は性差別が激しい!」
日本「なんでや……」
166
ようやくフェミニストによるツイフェミ批判が始まってきたなあ……
いや正直ネットで騒いでればまっとうなフェミニストがツイフェミを否定してくれると考えてたんだよね
こんな状況になるまでそんな動きがなかったのは正直計算外ではあったが
167
母親が「我が家の大蔵省」と呼ばれた絶大な権力者だった歴史も修正されてしまってるっぽいですよな twitter.com/petty_bonitas/…
168
なるほどフェミニストのクレーム攻撃がめんどうだからもはやCMに女性を起用しない動きがすでに起きてるということか。そんな結果を求めてたわけではないと思うんだが、どうしたものかねえ / “ハルカカナタ on Twitter: "もうCMでは余計なトラブルは避けるためか結構な数が …” htn.to/2CbpEs5yNn
169
いやこれ経済的DVってやつでは……。そういう捉え方がされてないってことは男性なんだろな…… / “小遣いゼロで警察官が さい銭泥 “たばこ代など欲しさで” |NHK 東海のニュース” htn.to/3vY4pgDiu7
170
日本の環境汚染は本当にひどくて、東京の空気があまりに汚くて千葉に移住した画家がいたりとか、川がドブのようになってたりとかなあ
そゆの乗り越えてみんなが頑張ったから、東京でも青空が綺麗になったり、川の水が透明になったりしてきたんよな
この20〜30年の話なんよね
171
"国内の全乗用車をEV化した場合の必要な電力量を試算したところ、電力ピーク時での発電能力でもまかなえず、原子力発電なら10基、火力発電なら20基の増設が必要" ift.tt/3m4EWcx
172
❌離婚した父親の8割が養育費を払わずにバックレてる
⭕離婚した夫婦の5〜6割は養育費の取り決めをしてない
⭕養育費の取り決めをしてる父親の5割以上はちゃんと払ってる
⭕取り決めなしを含めていいなら離婚した母親の97%くらいが養育費をはらってない
⭕含めなくても85%の母親が養育費を払ってない
173
欧米、特にヨーロッパが自分たちの有利にルールを変更してくる習性があるのはよく知られたことで、そのルール変更をなぜか「先進的」と信じ込んでアジアを叩きに来るアジア人がいるんだよな
そういう人々を出羽守とか意識高い系とか呼ぶわけだが、もう少しおもしろおかしい名前をつけたいところ
174
これまだ俺も実感なくて「さすがにそんな規制はできねえだろ」と思ってるところがあるんだけど
各国の規制の状況とか見ると本当に実現しかねないんだよね……
しかもこの「子供」ってのが18歳未満なわけでしょ
高校生の恋愛とかぜんぜん描けなくなるよ…… twitter.com/kai_anime6420/…
175
❌自民党はオタクの味方
⭕️自民党にオタクの味方を送り込んだ
この違いわっかんねえかなあ
わっかんねえんだろうなあ twitter.com/0903en1/status…