𝑷𝑲𝑨(@PKAnzug)さんの人気ツイート(古い順)

526
こういう人の言う「民意」とか「一般意思」って、ぶっちゃけ「俺の考え」の主語をでかくしたバージョンでしかないんですよね。 だから「『俺の思った通りにならない』と『民主主義が機能してない』は全く別」って書いたんだけど、まぁ読まないか理解できないかその両(文字数 twitter.com/8620steam/stat…
527
なんか「政府が国葬の実施に必死(大意)」みたいのが流れてきたけど、裁判所が差し止めしてるのにやろうとしてるとかならともかく、単に抗議だデモだ意識調査だとか言ってるだけならそれ「必死」じゃなくて「相手にされてない」なんじゃないでしょうかね。自己評価が高いのは悪いことじゃないけどさ。
528
「国葬が終わっても国葬反対」みたいなタグが流れてるのを見かけて、長らく「反アベ」でやってきた人たちのアイデンティティ・クライシスが少々心配になるなどした。 物事が手に付かない、ずっとだるい、睡眠リズムが乱れるなどの異常を自覚したら、Twitterを離れてお近くのメンタルクリニックへ。
529
国葬に弔問に行った一般女性の身に着けてるペンダントが統一教会のやつでは、とかよりによって弁護士さんとかまで言ってるようですけど、元の人?が「一番近い」って上げてるやつですら比較したら全然違ってて何だこれ。 丸いのは統一教会しかないと思ってる人の妄言を、見もせずに拡散してるの?
530
1つ指摘があったので追記しておきます。 今回は明確に違うので「違うじゃねーか」レベルの話になってますが、仮に統一教会の関係者が来てたとしても当然全く問題ないです。 もし集団にいた誰かの属性から集団の属性が判定できるなら、中核派とか追悼妨害とか射的のいた反対派こそえらいことになる。
531
あー、やっぱり。 なんか「社会的に白眼視されてるような組織」は名誉棄損で誰かを訴えてはならないと思ってるっぽい人も散見されますけど、むしろ「誰かの発言で白眼視されるようになった人・組織」のためにあるのが名誉毀損を不法行為とする概念ですので、誤解なきよう。 twitter.com/bengo4topics/s…
532
見出しが悪いけど、これ要するに大麻取り締まりの範囲が不適切で「大麻が原料の医薬品」まで雑に禁止されてたのを改めて、嗜好品としては「所持」だけでなく「使用」も禁じるという話のようで。 医療用大麻、解禁へ 厚労省小委員会が方向性まとめる 大麻「使用罪」創設も fnn.jp/articles/-/423…
533
「大麻は体に悪いので禁止という話なのに、医療用は解禁するんじゃ辻褄が合わない」みたいなことを言ってる人を見かけたけど、原料と加工品が同じ性質を持つわけじゃないし、そもそも医薬品の大半は健康な人には「体に悪いもの」ですがな。
534
何にせよ、なんかトチ狂って嗜好品の大麻への規制が緩みかねない話でも出たのかと思いましたが、むしろ嗜好品を解禁させたがる人たちには不都合な「解禁」のようで安心しました。 今後、「有益な医薬品まで禁じられてること」は大麻解禁運動の口実にできなくなるし、嗜好品の大麻は使用も罪になる。
535
#日本ファクトチェックセンター #JFC が色んな意味で話題をさらってるけど、そっちはさておいて、独立系ファクトチェックメディアのリトマスさんを引き続き推しておきますよ。ここもSNS情報のチェックが多いけど、新聞社発の記事だからって除外はしません。 litmus-factcheck.jp
536
元ツイの人、「核弾頭ミサイルが来ても頭を抱えれば助かるんですね」とか皮肉っぽく書いてるけど、「はだしのゲン」で既に「石を落として拾おうとしゃがみ込んだゲンだけ助かる」「吹っ飛んだ大量のガラスで死ぬ」っていう描写があるのよな。最近は小学校とかで見せないのか。
537
「はだしのゲン」より大幅にフィクション性の強い「少年ケニヤ」のアニメ版になると、原爆のすぐ横で突っ立ってる悪役のフォン・ゲルヒンは派手に爆死する一方、原爆のすぐ横で倒れた状態のシュタイン博士はそれをほぼ無傷で見届けるという、なんかよく分からんことになります。博士強い。
538
なお、主人公たちはこの原爆のせいでえらいことになって作品はトンデモ展開に突入する(まあほぼ全編トンデモ展開ですけど…)わけですが、ネタバレなので本編で見てね。 あと噂に聞いてたけど確認したことなかった「うるし原智志氏が本作に原画で参加してる」って話、クレジット見たら本当にいた。
539
これは私の持論であり、また以前活動家の誰かが自分で言ってたことでもあるんですが、「事実を正しく伝える」は活動家の本分ではないんですよ。「印象操作でも、あるいは時には嘘でも使って、社会を自分好みの方向に動かす」のが活動家。だから、私は活動家の弁はまず眉唾で見ます。
540
ということで、長くなったんで強引にまとめますけど、読み手的には ・情報を見たら書き手の「活動家性」を見ろ ・活動家性が強い人物の弁は疑え ・あまりに非常識な話は真実性を疑え ・嘘をつかずに嘘の印象を与える手法に注意 あたりでしょうか。
541
元2chのフレンチおじさんに暴露された沖縄の座り込みの件も、昨日書いた「活動家は目的のために嘘でも印象操作でも使う」の例だと思うのですよね。普通は「座り込み継続中」って言われたらずっと交替で座り込んでると思うところに、こういう非常識概念を突っ込んで「功績」を水増ししてたわけで。
542
これ、暴露されたからコレ系の人たちも「最初からそうですが?」みたいに居直ってるけど、明らかに骨身に染みついた印象操作癖ですよ。デモの人数とか毎度盛りまくりだし、類似の事例があまりにも多い。 昨日書いた通り、活動家はこういう生き物なので、活動家の性質が強い人間は信用しちゃダメ。
543
なんか解散命令だ何だと喧しいけど、20年前の恨みを直接関係ない政治家を殺しながら訴えれば、過去の悪事をいろいろと掘り返して悪名を広めた上に、「みんなのちから」で成敗までしてもらえるってこと?
544
本件ですごく違和感があるのは、旧統一教会に対してかなり現実的な「制裁」を加えようとしてるのに、法的根拠どころか「何に対する制裁なのか」すらハッキリしてない点なんですよ。 「二世がひどい目に遭ってきた」とか言われてるけど、それはいつのこと?本当に教団への制裁の根拠にできるの?
545
もしそういう個別の「ひどい事例」で解散までさせられるなら、大手の新聞社とか全部解体しようよ。 原発事故絡みの偏向報道による風評加害だけでも、数えきれないほど人を殺してきてるでしょ。別件だと、HPVワクチンの件は試算だと年間3千人くらいだっけ?
546
毎回しつこく書くけど、私は旧統一教会に限らず、宗教の類いにはあまりいい印象持ってないですよ。旧統一教会に関しては、印象は最悪に近いと言っても差し支えない。 でも筋を通してもいないくせに正義面のバカは何よりも嫌いなんですよ。
547
あと、もっともらしい言葉を使って「あいつらは悪い奴らだ」を言い換えただけの主張は、制裁の根拠になんか一切なりませんので、時間の無駄だから投げてこないでください。
548
あ、制裁支持する側の人が「信教の自由的には問題ない(と意見した人がいる)」的な主張をしてるのも見ましたけど、今そのターンじゃないですから。 今は「制裁する根拠」を示すべきターンであって、それが明示できないなら「制裁しない根拠」なんか検討するまでもなく制裁してはいけない。
549
ほらほら、「嘘を言わずに嘘の印象を与える」の好サンプルが。UNSCEARが言うまでもなく「詳しく掘ったら出てくるに決まっとろう」って随分前から言われてたし(私も言ってた)、「異を唱えてる国内の研究者」なんて少数派なのに「国内の研究者らが異を唱えています」ですよ。 twitter.com/asahi_apital/s…
550
みんな言ってるけど、古めのネットユーザーは、メディアがひろゆきに擦り寄ってるのをチベスナ顔で見てたし、影響力与えた上で案の定やらかされてるのもチベスナ顔で見たし、今更「ひろゆき離れ」とか言ってる人たちのこともチベスナ顔で見てるよ。