1
2
緊急避妊薬が市販化の方向に動いたのはいいけど、「既に妊娠した人は胎児奇形が出うるので絶対に使ってはいけない薬」だってことは周知をお願いしたい。
前に書いたら驚いてる人が多かったし、「妊娠をキャンセルする薬」というのは如何にもありそうな勘違いだし、個人的には結構な危機感がある。
3
4
英語圏のオタクがイラストとかを褒めるのに「(素晴らしすぎて狂ってしまうので)削除してくれ」って言う言い回しが、それが褒め言葉だと知らない人には「不快だから削除してほしい」と伝わって本当に非公開にされてしまう、みたいな事案も前に出てたんで、オタクがヒネてるのはたぶん世界共通。
5
読んでみたけど、理路整然とデマを否定しつつ、「デマ屋がなぜ跋扈し、連中にどんな利益があるのか」について、かなり踏み込んだことまで書かれていますね。影響力が強い公職の方がこれを書いてくれるのは非常にありがたいです。
taro.org/2021/06/%e3%83…
7
ちょっと待て、人伝てに「亡くなって家族葬を済ませた」と聞いてた非常勤ドクターが、久々に出勤してきてナナメ後ろにいるんだけど、「誤報だった」「別の人の話を私が勘違いした」「心霊体験なう」のどれだ。
8
昔、医学部で力説された「一番困る医者は好感度が高くて不勉強な医者だ。間違った治療をしてても患者が付いてしまうので、無限に被害を広げる。」という話の実例ですな。さすがに「治療の正しさより好感度を優先する」って堂々と主張する人がいるのは想定外だったけど。
9
まぁ穏当なことだけ書くけど、世の中には「ザ・クズみたいな遭難者も救助するレスキュー隊」とか「さっき昆虫から転生してきたような客にも対応する店員」みたいな誇り高き職業人が大勢いて、そのお陰で安全快適な社会になってるので、他人はさておき自分は「善き顧客・依頼者」であり続けたいなと。
10
「なぜ近年、生活習慣病や癌が増えてるのか」には、「高齢者が増えてる上に、それらの病気でも長く生きるようになってるから」という明快な理由があるので、添加物を2kg食べた時の有害性とかで試算した「社会毒」なんか引っ張り出さなくて大丈夫ですよ。
11
あ、これ非常に重要な情報です。今、反マスク・反ワクチンに関わってて、人の繋がりゆえに抜けられず困ってる人は必読。で、このツイートにも反応せず、書いてる通りにしてください。
反マスク・反ワクチンから抜け出したくなったら|ハラオカヒサ #note note.com/mostsouthguita…
12
インチキ書籍がなぜ売れるかって、そりゃあ現実にはありえないような扇情的内容を好きなだけデコって書けるからですよ。「宇宙人が超兵器を携えて地球に攻めてくる映画」と「隣のおっさんが角材持って自宅に攻めてくる映画」のどっちが売れるかって話。
角材のおっさんの方が見たい人は僕と握手。
13
イラスト模倣AIの問題、「もし日本の企業がやらなくても海外の企業がやるし、中国韓国台湾あたりの企業だと日本風のイラストもターゲットにしてくる」ということは、かなり確度の高い未来予測だと思うので、「mimic」に対して「やるな」は結構筋が悪いと思うのですよね。「ちゃんとやれ」じゃないと。
14
15
「mimicがお気持ちで潰された」的なツイートが見えたけど、あれは「規約に反して他人の絵柄が盗用された場合、標榜する高性能が事実なら盗用された人の不利益になりうるのに、悪用対策がないに等しい」という具体的問題があったんで、全然お気持ちじゃないし、仕切り直しだから潰されてもないですよ。
16
日本語由来の英語”sayonara”は、日本語の「さよなら」とは少し違ってて、「もう会うことはない最後の別れ」のニュアンスがあるんですよね。だから映画とかで「相手を殺す時の言葉」によく使われる。「ロボコップ」でクラレンスが唐突に日本語で「サヨナラ, ロボコップ」って言うのもコレ。
17
武田邦彦がテレビで今度は「マスク不要」とか「三密は嘘」とか言いだしてるそうだけど、アレは「現状で正解と思われることの逆を言って注目を集める」という単純かつ迷惑な行動パターンの人間で、テレビ局の人間がそれに気付いてないはずもないので、テレビ局&出演番組も武田本人と同罪です。
18
「やさしい新型コロナ対策のスライド」(4/4)
なお、スライド画像の二次利用ですが、非商用なら無断でご自由にどうぞ。ただ、自分で作ったことにはしないでください。
あと、使ってるフォントは「TK-takumi書痙フォント」といいます。いいフォントなのでみんな買ってね。
slimedaisuki.com/blog-entry-247…
19
これ、ディズニー作品で初めてメガネのヒロインが登場したって話題だけど、日本では昔からある「メガネもキャラのチャームポイントである」という視点がまるでなくて、「多様性」の一環というか、現実のメガネユーザーに対する福祉みたいに導入されてるのが興味深いですね。
twitter.com/i/events/14662…
20
本当にヤバい全裸男は冬の札幌に出るので、6月のはまぁ大丈夫です。
21
「俺たちのセコマ」がまたやりよったわ。「バイオマス素材の配合率が25%以上の袋」なら有料化しなくてもいいらしい。コンビニは大抵客の袋詰めスペースがないし、他チェーンもあとに続いてほしい。:セイコーマート レジ袋当面無料 www3.nhk.or.jp/sapporo-news/2…
22
映画に対するポリコレで「あ、こいつら既に一線を越えてるな」と感じたのは、「賞の選考では、人の属性でなく品質だけを基準に選ぶべき」というS・キングの至極真っ当な主張を、「逆行していて無知」などとキャンセル・カルチャーの標的にした時ですね。あれは象徴的だった。
elle.com/jp/culture/cel…
23
「政治家がとんでもない発言をしたという報道があったら、まずは元発言ノーカット無修正版を確認しないといけない」っていう流れ、さすがにちょっと疲れてきたな。
24
さっき「盗撮に使われる小型カメラの規制を」って署名の募集が流れてきたけど、やり方がマズいと「盗撮犯は流通済みの品や輸入物を使うなどして大して減らず、研究や機器開発など盗撮以外の用途は思いっきり不自由に」という状況に容易になりうる案件なので、考え過ぎなくらい考えてやってほしい。
25