田中ケロ@リングアナ(@tanaka_kero_mg)さんの人気ツイート(リツイート順)

201
コメントでいただきましたが、後藤ちゃんのパートナー、小原道由君ですが、連絡とれる方はいます。 ただ本人の希望で、どこで何してるかは出さないで、教えないで下さいとの事ですから、今は皆さんの前に出てくる事はないと思います。 元気にしてるとの事ですよ。
202
83年6月2日。 蔵前で第1回IWGP決勝戦が行われた日。 ホーガン優勝セレモニーが終わっても、ほとんどのお客様が心配して席を立たない。 自分に情報がきたので、アナウンス「救急車の中で猪木さんの意識が戻りました」 蔵前全体に包まれた安堵感、今でも覚えてます。 それでお客様が帰られたんです。
203
イベント興行中止。 中止した方がいいんだろうと思ってても、できない事情の主催者もあるんちゃうやろか。 中止で発生するキャンセル料、それまでの経費等々、かなりの金額に。 対して収入はなし。 それに耐えられる会社の体力がなかったら・・・ プロレス界も・・・
204
今日は、都内某スタジオで「有田と週刊プロレスと ファイナルシーズン」ナレーション録りでした。 知ってるとは思いますが、一回の録りで複数本分録ります。 実は、次回の録りが、最後の録りに、最終回の録りになっちゃうんです。 寂しい、悲しい😭 アマゾンプライムビデオさん、何とかならんか?
205
10月9日は新日本vsUインター ドーム決戦の日。 自分個人的に、全8試合の中で1番の闘いは、メインの武藤vs高田ではなく、第1試合の永田、石沢vs金原、桜庭。 この第1試合の凄い闘いで、ドームのお客様の心と興奮をガッチリつかみましたからね。 この凄い闘いの流れが全試合にいったんだと思ってます。
206
同じ新幹線の服部さん「緊張したよ。外人選手が失礼をしないようにしなきゃいけないし💦」 シンが一緒でしたからね。まさか、サーベルで・・・😱 秋篠宮様、シン見て怖くなかったんやろかと思ったら、御付きの人に「あれがタイガー・ジェット・シンですね」と話されてたとか。 喜んでおられたみたい😀
207
今日、1月27日は アンドレ・ザ・ジャイアントさんの命日なんですね。 1993年の事。 46歳で亡くなられたんですよね😭 若いっすよ・・・ そう言えば、自分、サインする時、ファンの皆さんにお願いされ、よく「打倒アンドレ」 って書いてたなぁ。
208
1982年5月26日、大阪府立体育会館。初代タイガーマスクがB・タイガー戦で、初めてラウンディングボディプレスを披露した日。 初めて見た時の衝撃、今でも覚えてます。 旋回式にしたのは、真後ろに回ると膝を痛めるからだそうです。 またこの技、ジャッキーチェンの映画を見て、思い付いたようですよ。
209
これ、何だかわかります? そうです、ハヤタ隊員が初代ウルトラマンに変身する時に使う、ベーターカプセルです。 おもちゃ、ちゃいますよ。 実際に撮影で仕様した本物です。 円谷プロさんと仕事している知り合いの会社にありますねん。 初代ウルトラマン超フアンの日明兄さん、絶対欲しがるな🤭
210
マスターズセミで、長州さんコール。 リング上で、選手の長州さんをコールするの、 もしかして、これが最後かなあ。
211
リングでコールさせていただいた選手が旅立って行く・・・。 寂しい、悲しい😢 ご冥福をお祈りいたします。 ハルク・ホーガンの好敵手ポール・オーンドーフさん死去 猪木、前田らとも対戦(デイリースポーツ) news.yahoo.co.jp/articles/11e81…
212
昨日の新日本プロレス東京ドーム。 試合前、阿部リングアナが音戸とり、久しぶりのドーム・ウェーブがありましたね。 今日は、是非とも、お客様の中からどなたかが音戸をとり、自然発生してくれたら、凄いっすね。 ライガーの最後です。 どなたかの挑戦を期待。 そして、皆さんの協力を期待。
213
6月17日って言うと世界初の快挙の日❗️ 愛知県体育館で猪木会長がアンドレ先生から、ギブアップ勝ちした日なんですなぁ。 1986年でしたから35年前か🤔 この時、この技が、そのインパクトが、もしなかったら、永田選手のあの技はなかったかも。 白目むく事もなかったかもですね。
214
ニュースで知りビックリ。 桜田一男さん、ランボーサクラダ選手、ケンドーナガサキ選手・・・ ホーゴさんとのタッグ、いいチームでした。 なんで突然に😭 ご冥福をお祈りいたします。
215
猪木会長の奥様、田鶴子さんがお亡くなりになられました。 今年何回かお電話で話させていただいてました。 かなり悪いという事は聞いておりましたが・・・。 大変お世話になりました。 ありがとうございました。 悲しい・・・つらい・・・ 御冥福をお祈りいたします。
216
4月からBS朝日で、ワールドプロレスリングが、金曜夜8時に復活なんですね。 選手や新日本スタッフ、そして、テレ朝の担当スタッフの皆さんの努力と頑張りの賜物でしょうね。 本当に良かったすね。
217
昨日、BSフジ、TKJP生収録終了直後、そのままリング上で、みんなで記念撮影。 ハンセンさん、叩いてかぶってじゃんけんぽんのルール、しっかりと頭に入れててくれました。 ちなみに、越中さんと日明兄さんは、それぞれの出番が終わったら帰られましたので、ここにはいません。
218
熊本旅館破壊事件ってネットで検索してみると、中には、盛りに盛って、ふくらませすぎてる話もありますね。 熊本旅館破壊事件ってちとオーバー・・熊本水俣の旅館数日部屋によっては営業できないかもにしちゃったよの巻 じゃダメ? 翌朝、旅館の方と回り、全ての被害状態確認をしたのは、私です😱💦
219
サムライ、やはり我々が以前噂で聞いた通り、一時、体調不良でガリガリに痩せてたようです。それもあり、表の方に出てきてなかったと。 でも今はよくなり、昔みたいにふっくらしてきてるとのこと。 皆さんの熱い思い、声援が後押しとなり、今回トークイベントやる事にしたんだそうです。 良かった😃✨
220
3月6日。 新日本プロレス49歳の誕生日😄 厳密に言うと、会社設立した1月13日なんでしょうが、旗揚げ戦の日でいいんちゃいます😁
221
この度、宮城県多賀城駅前で、お弁当テイクアウト「けろじん」を始める予定です。 今、内装、外装等々オープンに向け準備中です。 6月上旬にはオープンする予定です。(写真はまだ前の店名のままです。) オープンした際には、是非ともお越し下さい。
222
1989年3月15日 愛知県体育館。 第1試合で実現した猪木vs鈴木実。(7分48秒 弓矢固めで猪木社長の勝ち) 実は、鈴木選手を推薦したのは私でした。 対戦を承諾して下さった猪木社長に感謝。 ちなみに、この日猪木社長は2試合しています。(第8試合でビシャス・ウォリアーとシングルマッチ))
223
久しぶりにTKJP(叩いてかぶってじゃんけんぽん)か帰ってきたぞ。 先月某日、BSフジの「脳ベルプロレスリング」の収録をしてきました。 放送日は、2月18日(土)18時~19時55分の予定です。 今回も面白いですよ。 是非ともご覧下さい。
224
今日9月30日は猪木会長がデビューした日。 1960年ですから、 デビュー60周年‼️ おめでとうございます。 猪木会長のスタッフの方が「猪木会長のデビュー戦、試合の写真がないんですよ」と。 どなたかお持ちの方、おられませんかね。
225
2009年6月13日。 もう12年もたちます。 思う事は、 選手の皆さんには、体調悪い時、調子悪い時は、無理しないで、試合を休む勇気をも、持ってほしいなと。