田中ケロ@リングアナ(@tanaka_kero_mg)さんの人気ツイート(リツイート順)

251
昨日コールの話をした山田恵一選手とは、気があい、巡業中でも同部屋が多かったすね。 なので、巡業中、一緒に買い物に行ったり、飯食いに行ったり。 その時によく、何故か飯塚選手がついてきてたなぁ、金魚のふんみたいに😁 飯塚、どうしてんだろ?元気かな? 画像1枚お借りしました。
252
1984年6月14日。第二回IWGP決勝。 蔵前国技館が大変な事になった日ですね。 私は、警備の方々から「関係者の方がいては良くないですから」と控室に戻されてましたから、館内の暴動の様子はあまり見てないんです。 そういえば、新日本プロレスでの暴動は全て、私は体験してるんですね😓
253
1981年9月23日、伝説の田園コロシアム大会が行われた日。 アンドレvsハンセンの凄い闘い。ラッシャー木村選手の「こんばんわ」挨拶。ソラール選手が肩脱臼したタイガーマスクとの闘い等々。 まだ消防法が緩い時代だったので、当日券が売り切れた後も、急遽立ち見券を売れるだけ売ってたと思います。
254
先日受けたインタビューがYahoo!ニュースに。 よければお読み下さい。 田中ケロ・リングアナ、コロナから奇跡の復活 一時は“究極の選択”迫られた(ENCOUNT) news.yahoo.co.jp/articles/78f9a…
255
本日1月31日はジャイアント馬場さんの御命日。 馬場さんが、全日本さんが、あられたので、我々新日本は負けまいと頑張ってこれました。 自分は、お話させていただいた事、その機会がなかったのですが、 一度、ちゃんとご挨拶をし、少しでもお話をさせていただきたかったというのが正直な気持ちです。
256
菊地選手のリングファイナルマッチ終わりました。 10分1本勝負なので、粘って時間切れかと思ってたら、7分25秒で金本選手が決めちゃいました。 金本選手らしいか。 菊地選手も今の力で精一杯ぶつかっていったので、悔いなく、これも菊地選手らしいかなと。 いいファイナルマッチだったと思います。
257
ニュージャパンカップ。 これ、高校野球みたいに、G1が春と夏あったら面白いんちゃうって所から企画したんす。 最初のコンセプトは、夏はヘビー級のリーグ戦。 春は無差別級のトーナメント戦。 時代と共に変化は当たり前、今でも続いている事が、嬉しいっす。 今年も熱い闘い、楽しんで下さい。
258
一部報道に出てましたが、金本と奥さんには赤ちゃんがいます。お腹にいる時からお会いしてます。生まれた時、超嬉しいしそうに写真見せてくれましてん。 また一部報道で、日常的ではなかったみたいな事が。 夫婦間での事は、夫婦でしかわかりませんが、暴力は絶対にダメ。でも、そこは信じてあげたい。
259
昨日はスタジオに入ってナレーション録り。 そうです「有田と週刊プロレスと」 本当にファイナルシーズンなんです。 でも、でも、皆さんの、多数の大きな声が アマゾン プライム ビデオさんに届けば・・・もしかして、もしかして・・・大いなる希望なんすけどね。 まずは最終回まで楽しんで下さい。
260
猪木会長はなるべくサインするようにされてましたね。 試合後、ホテルに来るファンの方多く、外で待つ皆さんに猪木会長「色紙の裏に自分の名前書いてフロントに預けておいて、朝取りに来い」と 言って食事等に出掛けるんす。 数が多くても帰ってきたら全て書いて、フロントにちゃんと置いとくんすよ。
261
目が合えば誰でも襲う“狂える虎”タイガー・ジェット・シンが震災で流した涙 「子どもは本当に神様の子なんだ」(Number Web) headlines.yahoo.co.jp/article?a=2021…
262
ゼロワン後楽園ホール大会。 実は自分の娘(長女)も来てたんです。 小さい時、社員旅行中や会場とかで、よくライガーに遊んでもらったし、ライガーの息子さんとも仲良く遊んでました。 ライガーも、久々に会えた事喜んでくれてました。 自分もライガーの奥さん、息子さんに、久々に会いたいなぁ🤗
263
ノアさんがサイバーエージェント傘下になるとのニュース見ました。 ノアさんがよりいい形に、よりいい方向になるんですよね。 なら、良かったですね。 会社がしっかりして、 安心して、 より選手が練習、試合に集中できる。 そうゆう環境が一番大切だと思います。
264
昨日のマスターズ、自分がリング上でコールした人。 スーパーJ、武藤ちゃん、蝶ちゃん、藤原さん、藤波さん、健悟さん、日明兄さん、木戸さん、長州さん、そして猪木会長。 昔、ずっとコールしてた人ばかり。 なので、スムーズに、凄く楽しくコールさせていただきました😃✨
265
昨日の「脳ベル特番」収録終了後の集合写真。 収録時間長く、ちょっくら皆さん疲れてます。 また、あたしゃ組長の後ろで半分かぶってしまってます(>_<) ここには映っていませんがもう1名参加してます。 それが誰かは放送をお楽しみに😊 2月27日の19時から2時間‼️ BSフジです。 超面白いっすよ☺️
266
親は 命をかけて、 全てをかけて、 子供を守る。 それができなかったら・・ もし自分なら・・・ 一晩中そんな事を考えてしまった。 泣いて、泣いて、涙かれても泣いて、 悔やんで、悔やんで、 苦しんで、苦しんで、 そして・・・
267
昨夜のバンテリンドームナゴヤ。 私の登場時に スコア。 セレモニーで、ソフトバンク選手入場時は蝶ちゃんの、ドラゴンズ選手入場時は橋本の、最後は武藤ちゃんのテーマ曲。 試合中イニング間には、猪木会長、藤波さん、長州さんらの曲を流し、プロレスデーにして下さった、中日ドラゴンズさんに感謝。
268
7月28日、ZERO1さんの、この試合のリングアナさせていただきます。日本のみならず、世界に影響を与えたレジェンドジュニア戦士の闘い、少しでも力になれば。 ライガー選手は来年1月に引退。もしかしたらこれがリング上で自分がコールする最後かも。いつも通りの魂込めたコールが出来ればと思ってます。 twitter.com/otani_shinjiro…
269
ご質問いただきました、 「闘強導夢」 は、自分が考えた当て字です。 会社に 話 したら、これはいい と使われました。 一般公募したかとの記憶は、ないっすねぇ。してないんちゃいますかねぇ。
270
昨夜、リングに上がられなかったので、猪木会長の体調を心配という方、おられるかもしれませんが、奥様と話しましたら、手術の影響なんですが、リハビリも順調で、だいぶ良くなっているとの事です。 先日CM撮りもされましたし、 アントニオ猪木は大丈夫です。 ご安心下さい。
271
昨年の10月1日、入院している日本赤十字医療センターに娘2人が面会に来てくれた日。 まだ自力歩行はできず、車椅子でした。 治療とリハビリに頑張っていた時ですね。 あれからもう1年か・・。 もう少し頑張らねば。
272
本日、代々木第2体育館での藤波辰爾デビュー50周年記念試合FINAL・藤波vs棚橋戦のリングアナをさせていただきました。 サプライズという形での登場。 まだ100%ではなく、途中少しつまりましたが、今出来る精一杯のコールをさせていただきました。 ご観戦いただいた皆さん、ありがとうございました。
273
1974年10月10日、蔵前国技館で行われた猪木vs大木戦。 さほど大技の攻防はなく、大木選手は頭突き1本。猪木会長もカウンターのパンチとボディスラム、フィニッシュになったバックドロップぐらい。 魂のぶつかりあいでしたね。 ファン時代、猪木会長の試合で一番好きだった試合です。
274
昨日のマスターズ。 やっぱり、猪木会長と一緒にリングに立つって、 凄く嬉しい。
275
7月20日、 今夜放送。 「開運なんでも鑑定団」 出演してます。 あるプロレスに関するグッズ、鑑定してもらってます。 結果をお楽しみに。 でも、結構長めのトークしちゃったので、絶対カットされてる、かなり編集されてるだろうなぁ・・・。 是非ご覧になって下さい。