【補足:三分割構造】今回の蜻蛉切は穂(ほ)を取り外し、柄(え)を分割すると1m以内の長さに収まるため、通常の刀袋に収納して運搬することが可能です!穂は長い茎(なかご)と、柄は芯材の太さとパイプの内径が合うように慎重に削って摩擦を調整していますので、差し込むだけで十分固定できます!
刀剣乱舞『大包平』製作進行中!!実物を参考にした刀身の反りや刃文に加え、新技法により複雑な頭(かしら)や鐺(こじり)の金具、鍔の装飾の再現に成功しました!完成まで今暫くお待ちください!
【製作技法公開その1】透明バインダーで作るコス用刀剣の鋒(きっさき)の製作方法を公開します!①「ふくら」のカーブにあわせて透明バインダーの先端を熱で曲げ②峰になる部分を残してサイドをカット③峰を先端の形に合わせてV字にカット④ライターで炙り蓋をするように峰を閉じ瞬間接着剤で固定。
【打刀製作レポ①】『光る!忍者刀』は柄がネジで固定されていますので、ドライバーでネジを外し、鍔を上にずらすとパカっと開けることができます。内部にLEDや音を出すためのスピーカーの部品等があるので全部取り外し、刀身と柄、鍔だけにします。ネジは組み立てに使用しますので保管が必要です。
@Maxifactory 【新技法公開その2】『鍔』は①100均の和風コースター2枚とおもちゃの刀の鍔を用意②スライスチーズ状に薄くした100均の樹脂粘土で鍔の両面を挟みプレス③型紙に合わせはみ出しをカット④輪郭を整え、細い棒で図柄をなぞり乾燥させたら完成!(必要に応じて塗装)
【刀剣乱舞】新刀剣男士(推測)『毛利藤四郎』の刀身完成!!実物画像を参考に、ほぼ実寸で両面の二本の樋や護摩箸、茎、目釘穴等も可能な限り再現しています。完全にフライングです!!拵の情報が判明次第引き続き製作を行います!
【事前告知】2017年12月3日(日)【ハンドメイドOTAKUマーケット vol.3】で『コスプレ用短刀刀身(薬研藤四郎)製作ワークショップ』にボランティア講師として参加します! 場所:福岡市天神のイオンショッパーズ福岡6F、開催時間:12時半〜(約3時間半の予定) ※申し込み先等の詳細は追ってご紹介します!
【打刀製作レポ②】刀身は約42㎝です。鋒側の1本は根元のみ1㎝程カットし、鍔側の1本は2本合わせて刃長が70㎝程度になるように10㎝程カットします。カットした先端部分は接続パーツとして使うため、刃先を2ミリほど細く削り、刃に差し込めるように調整します。うまく嵌れば瞬間接着剤で固定します。
【新技法公開②】刀身の素材はいつもの透明バインダー(幅20mm×厚さ約6mm)とアクリル角棒(太さ5mm×5mm)ですが、大包平は刀身全体に流れる樋(重量軽減の為の溝)があるため、薄いヒノキ板(幅2mm×厚さ8mm)を使用し、各素材の僅かな厚さの違いによる段差で樋を再現しました!
【刀剣乱舞】コス用刀剣製作レポ&完成ツイートまとめ 過去に製作したコス用刀剣【博多藤四郎、燭台切光忠、今剣、前田藤四郎、数珠丸恒次、太鼓鐘貞宗、同田貫正国、大典太光世、膝丸、和泉守兼定】のモーメントです。ご参考いただければ幸いです。 twitter.com/i/moments/8165…
【新技法公開】鍔や頭・鐺は100均の平型アルミワイヤーで樹脂粘土の型枠を作るのですが、複雑なパターンを繰り返し均一に曲げる為、今回は板にビスを通した「曲げ台」を製作!①ビスに沿ってワイヤーを曲げる作業を繰り返して型枠を作り、②樹脂粘土を被せて余分を取り除き、③乾燥させて完成です!
【補足画像】素材は100均とホームセンター、手芸店で全て調達しました。柄巻は100均の靴ひもです。なお重量は740gと一般的な金属製模造刀よりはかなり軽量ですが、刀身が長いためそれなりに重量感があります。
【朗報】ついにホームセンターグッデイ様から、コスプレ用刀剣製作レポでご紹介した『エスエス産業株式会社「アルミテープ(アルミ蒸着ポリエステルテープ)」』のネット販売が開始されました! 九州以外では入手困難でしたが、これで全国で入手できるようになります! ご対応ありがとうございます!! twitter.com/hcgooday/statu…
@Maxifactory 【新技法公開】鞘尻と頭の金具は①おもちゃの刀の先端パーツを切り出して土台を作り②土台に合わせ100均の平型アルミワイヤーをペンチで曲げ③スライスチーズ状に薄くした樹脂粘土を被せ、伸ばしながら余分な部分をカット④バランスを見ながら形を整え乾燥させたら完成!
【補足③】柄の素材には100均の掃除機ノズルを使用しています。画像のようにカットすることで角形9V乾電池がピッタリと収まるため、柄の太さを変えずに違和感なくバッテリーを内蔵できます。柄頭は100均のステンレスクッキー型抜きと金属ボタンです。禰豆子の着物柄!
【刀剣乱舞】漸く完成した"刀剣の横綱"『大包平』を提供し、撮影していただきました!全長1.2mを超える太刀が映える堂々たる姿です!!ありがとうございます! 大包平:黒槍@kuroyaririn photo:AZUMAX @al6p_m 大包平(本体)製作:マクシ
【製作技法公開その2】⑤ヤスリで鋒の形を整え⑥ヒノキ角棒(またはアクリル角棒)に小鎬筋(こしのぎすじ)のカーブを下書き⑦カッターやヤスリでヒノキ角棒をカット(アクリル角棒の場合は金属用ノコギリとヤスリを使用)⑧両面テープで双方を貼り合わせ、メッキフィルムを貼ったら刀身の完成です!
【準備はいいんかね?】マクロスΔ:フレイア・ヴィオンのルンを作ってみました!! 材料は100均のカバンに付けるLED点滅ライトとアクリル絵の具で色を付けた「おゆまるくん」です。電池内蔵のため裏側のスイッチ1つで点灯も点滅もできます! 『ピカッとルンが光れば〜〜♬』
【使用材料紹介⑥】鞘と柄は幅が異なる2種類のヒノキの板を、刀身に合わせて箱形に組み合わせ、両面テープで固定し、角をカンナや紙ヤスリで研磨して形を整えて製作します。一見大変そうに見えますが、ヒノキはホームセンターで入手でき、削りやすく仕上がりも美しい素材ですのでオススメです!
【定期】よくご質問を頂く『コス用刀剣』の製作方法や使用材料、製作レポへのリンクなどはこちらのモーメントにまとめていますので、よろしければご覧ください!! "【刀剣乱舞】コス用刀剣製作レポ&完成ツイートまとめ" twitter.com/i/moments/8165…
【福岡市博物館:本日のこんのすけ先輩ハイライト】 (どゃ〜!) 「こんのすけ、そろそろ帰るよ」 『……』(でじたろうさんが押しても動かない先輩) 「こんのすけ〜!」 『……。。』 (先輩ついにしゃがみこみ必死の抵抗) 「油揚げあるよ〜!」 『…!?!?』(てってって♪)
【補足画像】刀身に内蔵しているLEDは比較的高輝度のものを使用しているため、夏の日中の撮影でもかなり明るく光ります!(3、4枚目画像オンオフ比較)
【原神】鍾離の『隕石』製作レポ! ほぼ100均素材で作る鍾離の『隕石』について、製作方法をご紹介します。 #百均のグッズ間違った使い方選手権
【使用材料紹介③】刀身を固定する『ハバキ』には100均の「ヘアクリップ」を使用しています!比較的柔らかい亜鉛合金製で工具で折り曲げや切削加工ができ、透明バインダーの刀身にもぴったりのサイズです。金色メッキと裏面の模様をそのまま活かし、木製の鞘にしっかりと固定できるようにしました!
【補足④】炎形の鍔は丸いMDF板を2枚貼り合わせ、ひたすら彫り、ラッカースプレーで補強した後、銅箔テープで仕上げています。また凹部分には100均の貼れるちりめんをスプレーで赤黒くしたものを、凸部分には両面テープの上にネイルホイルを金箔風に貼り付けて3段階の色の変化をつけています。