水餃子を茹でて冷やした上に薬味ダレをドサッとかけて食べるのが最近流行ってる❗️ 冷たいけどピリ辛🔥そしてお酢でさっぱり❗️ 「薬味ダレ水餃子」
材料二つでバナナプリン🍌🍌 もう既に作ったことがある方も多いと思います!今回は牛乳以外で作れるのか、ミキサーがなくても手揉みでもできるか、失敗しないために! ココナッツミルクなどでもできるかまとめたよ❗️
レンチンで レモンクリームパスタ🍋 暑い日でも作れる、暑い日でも食べれるさっぱり使用!! 美味…🙏
レンチンパスタは 材料全部入れるだけであとはチンするだけ!楽チン! きのことバターとめんつゆは絶対外すわけもなく… 「めんつゆバターのきのこパスタ🍄」
💎🐷よだれ水晶豚🐷💎 つるつるぷるぷるの水晶豚にピリ辛タレがクセになる美味しさ〜! もちろん水晶鶏でも👌 あとは今回ピリ辛使用にしてるのでお子さんがいる方や辛いのが苦手な方はラー油や唐辛子なしでも👌
気温や湿度が高くなる梅雨☔️ 食中毒になる原因のカビや細菌が活発になります👿 食中毒予防の三原則 「付けない、増やさない、やっつける」 を主軸に他にも私自身気をつけてることです✒️ 詳しくは厚生労働省のHPにも記載されているので見て損はないかと❗️ mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
低気圧の体調不良を乗り切る作り置きレシピ🌧 タイ風春雨サラダ🥗 シャキシャキつるつる!梅雨の時期って酸っぱいもの食べたくなるんですが程よい酸味とナンプラーの風味が絶妙にマッチ✌️ パクチーがオススメだけど、パクチーが苦手な人はいれなくて大丈夫!その分きゅうりマシマシにしちゃお🥒
低気圧の体調不良を乗り切る作り置きレシピ🌧 鶏肉と茄子の甘酢焼き🍆 ガッツリ、でもさっぱりで食欲ない時も食べれる肉料理ではないかと思います❗️丼にも、お弁当にも💮
肌寒いので レンジで豚バラクッパ🐷 キッチンバサミは万能… 体もほかほかするし食べ応えもありとても美味しいです❗️ しょうがプラスしても👌
低気圧の体調不良を乗り切る作り置きレシピ🌧 レンジでピーマンの肉詰めトマト煮 柔らかい肉だねと程よく食べ応えがあるピーマン、そしてトマトの酸味が絶妙にマッチ❗️ ヘタは親指でグッと押せばポロっととれます👍
低気圧の体調不良を乗り切る作り置きレシピ🌧 しっかり火が通っても卵はふわとろ!な「てりたま焼き」🐥 このまま丼にしても、作り置きにしても美味しいです 甘辛タレが鶏肉にも卵にも絡んで最高〜❗️
レンチンパスタは冷製もできる❗️ 冷製納っトマパスタ🍝 これは去年もかなりお世話になったレシピ…何にもできない自己嫌悪で参ってた時、体にいいもの自分に食べさせてあげれてる、作れてると思えたメンタル回復レシピ…😢
家庭科の時間だよ❗️ これが今までで一番聞かれたかもしれません 「牛乳の代わりに●●代用できますか」 基本的にここにまとめてるミルクは代用できます、しかし中に砂糖なども入ってるものもあるので料理に使う際に甘さを引いたりする必要があります🥛
豆乳とピーナッツバターで ジーマミー豆腐! 今回は加糖ピーナッツバターを使いました🥜 たれは混ぜて軽くラップをして600wで30秒から40秒加熱してね 無調整豆乳がいいよ!と書いてますがスイーツとして楽しみたいなら調製豆乳でも👌(調製は砂糖が入ってるのでその場合はたれはかけない方がいいです
白だしに漬けて冷やした卵焼きを熱々ご飯に汁ごとかけて食べる
これからの活動に生かしたいので聞きたいのですが レシピで牛乳とかかれていて「低脂肪乳でもできるかな?」 と質問したり、したいけど勇気が出ない方に聞きたいのですが レシピの味や食感が違う様になるのが不安で質問されてる感じですか?私は料理をするのであまり疑問に思わなく教えてください!
さけるチーズで レンチン濃厚カルボナーラ🐥 もっちり食べ応え抜群! ブロッコリーやほうれん草などもいれて加熱したら野菜も取れてオススメです✨
夏といえば!麦茶! あの香ばしくてスッキリとした飲み口が大好き! でも作るのがめんどくさいと思う時もしばしば💦 そんな時にオススメなのが簡単便利な「GREEN DA・KA・RAやさしい麦茶 濃縮缶」 p4にはお手軽レシピもあるよ✌ #PR #グリーンダカラ #やさしい麦茶 #濃縮缶 suntory.co.jp/softdrink/gree…
乙女ゲームで好きなタイプが決まってしまった人絶対いるよね… 私は年上、裏切り、マイナス思考、垂れ目、吊り眉、洗濯好き、銃と陰陽道ができる人です…
冷やし だし漬け卵🐥 卵焼きを白だしにつけるだけ!以上! だし巻き卵が苦手な人にもオススメです またお弁当に入れる際はしっかりキッチンペーパーで水分を取ってくださいね👌 あとは日本酒にめちゃくちゃあう🍶
低気圧の体調不良を乗り切る作り置きレシピ🌧 キクラゲのこりこりぷりぷりと もやしのシャキシャキ感がクセになる! もやしのオススメ焼き時間も書いてるので見てみてね✌️
レンジで豚の甘辛煮🐖 ねぎと豚の甘辛煮!レンジのみでしっとりやわらか!脂身が少ないお肉で作ってるので冷やしたうどんの上にのせるとさっぱりボリュームありで最高です!冷たくても柔らかくジューシー✨
家庭科の時間だよ❗️ 牛乳には色々種類ありますが だいたい私たちが購入しているものは 「牛乳」 「加工乳」 「乳飲料」 だと思います🥛 それぞれ特徴があり実際飲んでみて、栄養や自分の体にあった牛乳を探してみましょう🐄 また「低脂肪牛乳」と「低脂肪乳」の違いについてもまとめました🐮
家庭科の時間だよ❗️ 牛乳には色々種類ありますが だいたい私たちが購入しているものは 「牛乳」 「加工乳」 「乳飲料」 だと思います🥛 それぞれ特徴があり実際飲んでみて、栄養や自分の体にあった牛乳を探してみましょう🐄 (イラスト修正追加🙏