あきたびじょん(@akitavision)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
#クリスマスイブ クリスマスイブにぴったりな、絶景映像をお届け! こちらは昨年2月に撮影した #横手のミニかまくら の空撮映像。 数千にも及ぶ小さな「かまくら」に、キャンドルの灯りが点され幻想的な光景が広がっています♪
77
#パンの記念日 横手市で愛される味 #フレンドール #メロンパン 表面がしっとりとして柔らかいメロンパンに特製クリームがたっぷり入っています。クリームもさっぱりとほどよい甘さなので、ぺろりと完食できますよ♪ friendoll.co.jp
78
#2020年 #元日 #正月 #あけおめ あけましておめでとうございます!! 今年も秋田の魅力をツイートしていきますので、応援のほどよろしくお願いいたします! 1月(わん)1(わん)日にちなんで、 #秋田犬 画像のおみくじGIF画像をお届け! #ねずみ年 #だけど今年も秋田犬推し
79
Jタウンネットが発表した、「頭いい人が多そうな都道府県」ランキングで秋田県が東京都に次ぐ第2位に輝きました! ちなみに秋田県は文部科学省が実施する「全国学力・学習状況調査」でも毎年全国トップクラスの成績を収めています! j-town.net/tokyo/research…
80
#大曲の花火 #全国花火競技会 700mナイアガラや大会提供花火、秋田県民歌に合わせた大スターマインなど、個性的な演目も魅力!秋田の夏を締めくくる最高峰の花火大会です。 本日開催予定でしたが、残念ながら来年へ延期に。画像でお楽しみください。 nanmoda.jp/2016/08/342#なんも大学
81
\あと10日/ 【美酒王国 秋田便】 県内酒蔵33社が厳選した日本酒を720ml×2本でセット販売! ご購入特典として県内特産品をプレゼント! 〔申込期間〕~7月25日(土) ※商品発送は8月初旬予定 ◆オンライン購入はこちらから:akitanosake.net/user_data/akit… #秋田 #akita #日本酒 #sake
82
秋田では、漬物のことを #がっこ と呼びます。 全国的に知名度が高い「がっこ」といえば、#いぶりがっこ! 近年では、クリームチーズと合わせる食べ方がお酒のおつまみとして人気!お菓子やタルタルソースなど、加工品のお土産もたくさんあります。年末にご自宅で召し上がってはいかが♪
83
#さくらの日 大潟村の「菜の花ロード」こと県道298号では、春になると約11kmにわたり菜の花と桜が咲き誇ります! 桜のピンク、菜の花の黄色、青い空に白い雲…。春の色のフルコースを堪能できる贅沢な道です。 ※写真は過去のもの。 nanmoda.jp/2019/05/6599/
84
#ハッピーハロウィン #トリックオアトリート #ハロウィン2021 お菓子をくれないといたずらするのが「#ハロウィン」 いたずらする悪い子を叱るのが「#ナマハゲ」 \#ナクゴハイネェガー!/
85
\東京開催決定!/ #高橋優秋田キャラバンガイド写真展 あきた音楽大使・高橋優さんが旅して見つけた北秋田市の魅力を写真で紹介します! 【第3回】 場所:JR東京駅地下1階「スクエア ゼロ」 日時:11月9日(火)14時~18時 11月10日(水)10時~18時 11月11日(木)10時~17時 pref.akita.lg.jp/pages/archive/…
86
#買って秋田を応援 「マルシェ アキタノ」では特別企画を開催中! 秋田に行くのを我慢している方、秋田を応援している方に向けて、お得な商品情報を「お知らせ」に掲載しています。是非ご覧ください。 続々商品追加予定! あきたびじょんTwitterでも紹介していきます! umaimono.akita-kenmin.jp/news
87
秋田で昔から食べられている海藻で、男鹿市などが産地の「ギバサ」 正式名称を「アカモク」といい、その名のとおり、生のギバサは赤褐色ですが、湯がくと鮮やかな緑色になります。 ふんわり香る磯の香りと粘りが特徴で、醤油やめんつゆをかけてごはんに乗せたり、お味噌汁に入れてもと美味しいです♪
88
秋田県と山形県の県境に位置する鳥海山は、標高2,236mを誇る独立峰。 「秀麗無比なる鳥海山」と秋田県民歌の歌詞にも登場します♪ 麓の由利本荘市矢島地域は星が綺麗な地域として知られ、鳥海高原に降り注ぐような星空が広がります! ◆YouTubeでも公開中!:youtube.com/watch?v=HmZerq…
89
#CMソングの日 秋田のCMと言えば「28個食べました。」というユニークなフレーズでお馴染みの「秋田銘菓 #金萬」 カステラのような薄皮に上品な白あんがぎっしりつまったお菓子で、秋田県民に愛され続けています! #ニジュウハチコタベマシタ akitafan.com/member/content…
90
#あきたこまち #実りの秋 秋に田んぼと書く秋田県。秋田では、今時期、稲穂がたわわに実り、金色に輝く田んぼが広がります。 「あきたこまち」は昭和59年に誕生した品種で、秋田生まれとの伝承が残る、「小野小町」にちなんで名付けられました。 ◆秋田米新品種について:common3.pref.akita.lg.jp/akitamai/speci…
92
今年の節分は #2月2日 ! 全国的には #大豆 をまくのが一般的ですが、 秋田など東北地方では豆まきに #落花生 をまくご家庭が多いと言われています! たしかに秋田のスーパーの節分コーナーには #落花生 がたくさん並んでいます…! みなさんのご家庭は何をまきますか?(っ’-‘)╮ =
93
#秋田 #七夕 #祭り 能代七夕 #天空の不夜城 は、巨大な城郭型灯籠がまちを練り歩く、豪華絢爛なお祭り 高さ日本一の城郭灯籠「愛季(ちかすえ)」(24.1m)は、夜空と色鮮やかな灯籠のコントラストが美しいとSNS上でも話題に! noshirotanabata.com
94
能代七夕 #天空の不夜城 は8月2日(水)・3日(木)開催! 2基の大きな #城郭灯籠 が能代の夜を彩ります。 SNS映えすること間違いなし! 圧巻の光景を見に行ってみませんか? ○詳しくは:akita-fun.jp/spots/144
95
「死ぬまでに行きたい!世界の絶景2017」 国内第1位にも選ばれた #雲昌寺(男鹿市北浦) 副住職さんが長年にわたり丹精込めて育てた、青色の紫陽花が境内一面に広がります♪ 明日から観覧期間がスタート!👀✨ ※写真は過去撮影 ◆観覧期間:6/11(土)~7/18(月・祝) oganavi.com/ajisai/
96
#これを見た人は秋田の画像を貼れ 秋田といえば、秋田犬! もっふもふの毛並みは「アカ」「シロ」「トラ」の三種類あります! nanmoda.jp/2016/10/445/(#なんも大学)
97
\明日から開催!/ イオンモール大曲店で「秋田キャラバンガイド展」を開催いたします!(~7/12) 秋田と高橋優さんの魅力がつまった写真展をお楽しみ下さい! #優旅秋田 #秋田キャラバンガイド
98
#休校中におすすめの過ごし方 あきた音楽大使・高橋優さんと制作した秋田県PR冊子「秋田キャラバンガイド」。 下記のURLから電子版を読むことができます! #ACMF2017 #由利本荘市 #ACMF2018 #仙北市 #ACMF2019 #大仙市 pref.akita.lg.jp/pages/archive/…
99
#秋田名物 #だまこ鍋 秋の稲刈りが一段落したころ、炊いた新米をつぶして丸めてつくる「だまこ鍋」 秋田市、男鹿、南秋、能代山本地区までの沿岸北部でよく食べられています! 肌寒くなってきた季節は秋田の鍋で温まりましょう! ◆「だまこ鍋」のレシピ:common3.pref.akita.lg.jp/aktshoku/100se…
100
秋田を代表する冬の伝統行事 #横手のかまくら ☃ 例年、市内には高さ3mにも及ぶ巨大な雪の祠 #かまくら が立ち並ぶほか、数千にも及ぶかわいいサイズの #ミニかまくら も登場!優しい灯りが人々を幻想的な世界へと誘います✨ 開催日時:2月15日(水)~16日(木) 18時~21時 yokotekamakura.com/2023/01/07/yuk…