176
歯の矯正を始めた長女が、マウスピース(ケース付き)をもらったことが嬉しくて
私の前にひざまずいて
「ぼくと結婚してくれ!」(ケースぱかっ)
ってマウスピース見せつけてくるギャグをもう30回以上見せられてる。
179
今ですけどね?
次女に生卵を床にぶちまかれ
その直後にまさかの小麦粉ぶちまかれ
助けに入った長女がひじで豪快にお酢のビンを倒して、お酢もぶちまかれたんだけど、全然キレずに
「なに?きみたち、お酢の天ぷらでも作るのかな?床で」
って言った私えらくないですか?(キレてる)
180
昨日テレビで
「機嫌のない母親に育てられると子どもは安定するし、知能も上がる」
って言ってたんだけど、機嫌のない母親なんているんですか??
は??床で??天ぷら作られても??機嫌のない??は??
181
「早く寝なさい」
って言ったら
「シー!いまプーさん寝かしつけてるの!」
って怒られたんだけど、プーさんじゃなくておまえが寝ろ。
183
オランウータンの赤ちゃんを見てると
江戸時代に、オランダ人が連れてきたオランウータンを初めて見た日本人が〈どこか異国の人間だろう〉と思って失礼のないようお座敷に座布団敷いて丁重にもてなしたって実話を思い出すくらい、人間ぽいなとは思うけど絶対人間とは思わないだろ大丈夫か江戸時代。
184
185
保健室から電話があって
「次女さんが転んで、目の下が流血しているのでお迎えに来てください」
と言われ学校へ行ったら、長女も口から流血して保健室にいた。
姉妹そろってなんなの、大仁田厚なの。
186
「前方不注意で壁に激突する生徒が2人いました」
ってそれ二人ともうちの子なんだけど。
188
いつも朝バタつく次女に
「必ず前の日に準備するって約束したよね?」
って怒ったら
「もう大丈夫。次は約束する、タチツテトヨタのお約束」
って言われたんだけど守る気ないだろ。
189
宮崎議員語録
「会いたくてたまらない病」
「私のど真ん中はソナタ」
「気をつけろよ、彼女さん」
「どうしよう、死ぬ」
に対して真矢みきが「死になさい」と言い放った月曜日の朝。
190
心穏やかに生活するために2億ほしい。
193
194
ドーはどこにも出かけたくないのドー
レーはレゴは絶対、片付けなさいって言ったでしょう踏んだら死ぬぞのレー
ミーはみんなもう外食してきたら?ってこの大雨の中、家族を外に追い出したがるのミー
195
今日は長女が前々から楽しみにしてた食育の授業で、学校に「リケン」の人が来て、わかめの話をしてくれるらしいんだけど
「小保方さん来るかな」
って言って出ていきました。
196
親に向かって「ババア」って言ったら怒られるんだろうなって思ってる次女が
「あー、ババアって言いたいなー、親に向かってババアって言いたいなー」
っていう独り言を完全にこっち向いて言ってくる。
197
お金が欲しくて働いてるのに、
お金を叩きつけでも辞めたい、という矛盾。
198
家族への執着をなくせば、母親業は楽になる。
仕事への執着をなくせば、業務は楽になる。
プライドへの執着をなくせば、生きるのが楽になる。
疲れた時は、少しだけ執着をなくしてみる。
そして頑張れる時に、またこだわってみる。
199
6年生を送る会を見てきたんだけど、在校生代表が「365日」という卒業ソングを歌ってる最中、低学年席の長女が
「今年は366日だけど!」
って言い出したので、保護者席から海老蔵くらい睨みをきかせて黙らせました。