501
子ども部屋から叫び声が聞こえたので見に行ったら、長女がオモチャの剣で次女を刺す
次女「……」
長女がまた刺す
次女「……」
また刺す
次女「ギャー!!」
──ていう 次女ひげ危機一髪やってた。
502
自己嫌悪が激しい人って、失敗すると
失敗した自分が嫌→こんな思いをするのは嫌→思い出してしまうからその場にいた人が嫌→周囲が嫌
って、自己嫌悪がいつの間にか周囲嫌悪に変わるさまを何度か見てるので、自己嫌悪はほどほどにして、人生いろいろ忘れて行こうぜ。
503
まったく言うこときかない我の強い子を育てるようになってから、羞恥心なんて捨てないとやってけないので
窓全開のこの季節は
\何回目だゴルァ~!!/
\捨てんぞゴルァ~!!/
て声が響き渡るけど、会えば
「お早うございまぁす、オホホホ」
ていう情緒不安定ババアを近所にさらしてる。
504
初めて出会った二人の幼児が
「あーそーぼ!」
「やーだーよ!」
「俺もやーだーよ!」
って秒殺で決別してたんだけど、すがすがしいな。
507
次女の今日の宿題が、算数ドリルでも漢字練習でもなく「1分間抱っこ」というものだったんだけど
「先生がね、小学生のころにお母さんが死んじゃって、抱っこしてもらいたくても叶わなかったから、キミたちはいっぱい抱っこしてもらいなさいって言ってた」
て聞いて、鼻水まみれで姉妹を抱くババア。
509
姉妹で
「うちのドアって茶色いじゃん?」
「うん、うちも、うちも!」
「あとテーブルも茶色いじゃん?」
「あー、うちも、うちも!」
って会話をしてるんだけど同じ家に住んでてバカなのかな?
「イスも茶色いよね!」
「うちもー!!」
って言ってるけどバカなのかな?
510
「ねーママが私を産んだときって、お医者さんに裸を見られたんでしょ?恥ずかしい!なんでドレス着てなかったの!」
って言われたので、ドレスで出産…?て思ってたら
「わたしドレス着て産まれて来たかったよ!裸みられたんでしょ私?」
って言われて
\おまえの話かーい/
てなりました。
511
自分の時間なんて一切なくて、思い通りにコトは運ばないし、お金はかかるし、つくづく母親なんてむくわれない商売ですよ。子どもの寝顔を見たときだけですよ、むくわれるのは。
しかし毎晩、寝顔を見るチャンスが訪れるんですよ!むくわれチャンス!!明日こそは!!もっと!!優しくしよう!!!
512
ついこの間まで「まりえちゃんと結婚する!」って言ってくれていた友達の息子3歳が、今はちくわと結婚するって言ってるらしい。ちくわ。
513
勉強してた姉妹に
「ごはんにする?」て言ったらソッコー勉強やめて
『イエーイ!』て最高のレスポンスが返ってきたので、もう一回
「ごはんにする?」て言ったらやっぱり
『イエーイ!』て返ってきたのでためしに
「コマンタレブ?」て言ったら
『イエーイ!』て返ってきました。話を聞け。
514
子育てに成功も失敗もないよ、本人が楽しく人生を全うしてくれればそれでいいよ
って思ってるのに
うああああ私の子育て失敗してるんじゃないか間違ってるんじゃないかうああああ
……って時々なる病気。
515
先程デューク更家みたいな歩き方でトイレに入って行った次女ですが
「セーフ!小石、小石みたいなやつ1個だったからセーフ!」
って言って出てきたんだけどいいかよく聞け。小石もアウトだ。
516
家の前を掃除してたら、道の向こうから次女が猛ダッシュで帰ってきて
「トイレーーーー!!!」
ってF1レーサーのように通り過ぎたあと、玄関に着いたとたんゆっくりデューク更家みたいに歩き出したんだけど、さては…おまえ…
517
娘あてに男の子から電話があって
「お母さん、僕の家の前で娘さんと遊んでもいいですか?僕の家の前は行き止まりで車が入れなくて安全です。毎日おもしろい、イエイ♪毎日おもしろい、イエイ♪」
って言われたんだけど、小学生男子、しっかりしてんのかしてないのか解らないな。
518
「仕事と私、どっちが大事?」
ってこれまでの人生で一度も思ったことないけど
「お前」って言われて仕事休まれたらドン引きするし
本当に大切な日に前もって休めない仕事にもドン引きするよね。
519
こんな時間からカーテンを洗ってる主婦から言えることはただ2つ。
子どもがカレーを食べながら運動会の振り付けをしだしたら、お皿が横にふっとんでカーテンも壁紙も全滅するから気をつけろ!!
あと食べ物のシミは衣料用洗剤じゃなくて食器用洗剤で落ちるぞ!!
520
521
好きなことを仕事にするか否か、みたいな論議を就活生がしてたり
2番目に好きな人と結婚するべきか、みたいな論議を婚活者がしてたりしますが
好きなことを仕事にして、好きな人と結婚したほうが、いざという時に「ふんばりがきく」ということを声に出して言いたい。
523
本日の授業参観。
授業が始まっても長女が現れず
「うちの子だけ、なんでいないのかな…」
って思ってたら、だいぶ遅れた時間に、トカゲをにぎりしめて堂々と教室に登場しました。
524
うちの子、何の才能かはサッパリわからないけど、何かしらの才能があるので
今日もピアノを弾きながら
「ママ、ルの音はどれ?」
って言うので、ル?と聞き返したら
「ミー、ソー、シー、ルー、(味噌汁)って弾きたいの」
って言ってました。何の才能かはサッパリわからないけど。