marie(@izakayamarichan)さんの人気ツイート(いいね順)

451
嫌われちゃったかな、って思った時は、また好きになってもらえばいいやって思うようにしてる。
452
皆さんイケメンがいいとかお金持ちがいいとか言ってますけどね、 休日の公園で子供と本気で遊んだ後に 「そろそろ帰ろう」 「パパ洗濯しなきゃ」 「夕飯なに作ろうか」 って、公園後に洗濯も夕飯もこなす事をほのめかす通りすがりのゴリラ風味のお父さんに抱かれたいって思う日がくるんですよ!!
453
病院で 「入院します?でも小さいお子さんいるからひとまず強い薬と自宅安静で様子見ましょう」 と言われ、真っ先にすることは 大量の買い出し お鍋いっぱいの豚汁とおかずの作りおき 子供達に家事全般を教え 職場に頭を下げる こうしてやっと手に入る安静ってもう全然安静じゃないです編集長~
454
『ママ!なぞなぞね!文房具の運動会で一等になったのは誰でしょう』 と言われたので 「うーんと鉛筆?ライバルを刺した」 「あ定規!陰謀をはかった!」 「消しゴムだ!敵を消した?」 ──って血なま臭い回答ばかりしてたら 『ちがうよ…カッターだよ…勝ったー』 て悲しい目で見られました。
455
おっさん叩きが色んな所に派生してるけど ネットでいくら「おっさん」を叩こうと、誰も自分を当該のおっさんとは思ってないから、叩かれたという被害者は永遠に出て来ない。
456
自分の時間なんて一切なくて、思い通りにコトは運ばないし、お金はかかるし、つくづく母親なんてむくわれない商売ですよ。子どもの寝顔を見たときだけですよ、むくわれるのは。 しかし毎晩、寝顔を見るチャンスが訪れるんですよ!むくわれチャンス!!明日こそは!!もっと!!優しくしよう!!!
457
当時、明らかに40代後半だったのに「先生は29歳です♡」と言い続けてた幼稚園の先生に、今日バッタリ会ったら、まだ 「先生は29歳です♡」 って言ってたので、娘が 「習ってる算数とちがう…」 って戸惑いながら眠りについてた。
458
この2日間、日常がおろそかになって洗濯物を溜めていたので 風呂上がりに服がない長女が、暖房の前でターミネーターになってた。
459
カピカピの米つぶがついた洋服をそのまま洗濯したら、洗濯機からふっくらとよみがえった米つぶが出て来たんだけど 「ラッキー」って食べようとする次女に真顔で「ラッキーじゃないよ」と制しました。
460
本日の寝かしつけ絵本 「でっかいでっかいモヤモヤ袋」 どうしよう…嫌だな…とかの小さなモヤモヤがどんどん膨らんで、どこでもついてくるようになっちゃった主人公。ある時おばあちゃんが、とっても簡単なその袋の片付け方を教えてくれた。 永六輔ばりのお悩み解消テクニックで大人の心も軽くなる
461
娘「今日は工作でコレ作ったよ」 私「なにこれ」 娘「かつら!ママきのう美容院にいって変な頭になったからコレかぶりな」 私「え……変な頭…?」 娘「うん!」 私「え……コレかぶるより変な…頭…?」 娘「うん!」
462
プレゼントこれで喜んでくれるかな… ──って毎年 心配になるけど、その度に「サンタさんのプレゼントが図書館の本で翌週 返却しに行った」っていうフット後藤のエピソードを思い出して勇気づけられ 朝には子どもたちの歓喜の声で、解消される。
463
我が子、 あんなに毎日だっこ紐でへばりついてたのに、いつのまにか離れ あんなに毎日子守唄うたってたのに、いつのまにか自分で寝て こんなに毎日ごはん作って食べさせてるけど、いつのまにか勝手に食べるようになるんだろうな。 ……って思ったら今日はちょっと頑張って美味しいもの作るか。
464
寝る前、暗号好きな長女に 「ふははは!読めるかな?」 って筒と紙を渡されたんだけど、挨拶くらい普通に言え。
465
「ハイジ」っていう名前は少女を連想させるけど、本国スイスではババアの名前って聞いて、 そうか… 「おしん」みたいなもんか… って妙に納得。
466
はい。もうやめます。
467
今年の運動会、 リレーで張り切る次女は、バトンの受け取りかたが真っ向から受けとる橋本真也スタイルでした。
468
派手めなオバさま二人組が 「あなたいつも小綺麗にしようと努力しててえらいわ~」 「あなたこそいつも上手に整えてるじゃないの、えらいわ~」 って会話の中で、お互いを決して “ 綺麗 ” とは言わないパッキャオばりの見えないパンチ繰り出しててスゴイ。
469
うろ覚えで「世界に一つだけの花」を歌っている次女が 一人に一つだけの花~♪ ひとり、ひとり、同じ花を~もつ♪ って、ただの配給みたいな光景にしていて、名曲を殺させたら日本一。
470
長女が 「笑ってコラえての人、悪そうな格好してるね、おやすみー」 って言いながら寝たんだけど、所ジョージじゃないよ。
471
今日は怒りすぎちゃったので 「ママ今日は怒りすぎちゃった、ごめんね」 って寝る前にギューって抱きしめたんだけど これって、殴った後で抱きしめるDV男と同じ手法なんじゃないかと思って恐くなった。こんなもんを母の愛情だなんて思わないで欲しい。本当に怒り過ぎたことを謝りたいだけなんだ。
472
世の中には 犬と結婚したり 猫と結婚したり 抱き枕と結婚した人がいるんだから 人間同士の結婚、認めてくれてもいいのでは…? (今日は5年前、アメリカ連最高裁が同性婚を合法とした日だそうです) pic.twitter.com/8qA8dJBkAm
473
「スーホの白い馬」ってこんな話だったっけ? って忘れてたんだけど 少年が、心を通わせた大切な白い馬が死んだので、頭かっさばいて骨を砕いて楽器作る話なんだけど、1ミリも無駄にしない愛がサイコパスだよね。
474
「ママ、クイズです!イルカとタイとエイとクジラで映画をとったよ、さて誰が監督をしたでしょう」 って言われたから 「イルカだけ人間だから “なごり雪” を実写化した」 って言ったら、真顔で 「いや…エイが監督……映画監督…」 って言われたんだけど、母さん…同世代と会話したいな。
475
久しぶりにいとこの家に行ったら、飼い犬がとてもお爺ちゃんになっていて 相変わらずトイレシートに排泄できると 《飼い主!見た?ほめて!》 って顔ですぐに飼い主に近づくんだけど、オシッコまだ切れてない、ほら!オシッコ出たまま近づいちゃってるよ、ちょっと! って老犬の可愛さ全開だった。