376
叱られてるときの長女の頑固さ。
動かざること山の如し。
逆ギレすること火の如し。
立ち直りの早いこと風の如し。
横にいる次女、
気配を消して静かなること林の如し。
378
鼻の下にニキビができたんだけど、みんなニキビとしか喋ってくれない。目を合わせてくれない。そこに私はいません。死んでなんていません。
379
SMAP続報「4人に制裁なし」にハアア?
なんで4人が制裁されないといけないの?
甘利大臣をリークした人に「両成敗」にハアア?
なんで告発した方も成敗されないといけないの?
…ってニュース観てるとハアア?を連発してるけど、それをツッコまずに報道してるテレビに一番ハアア?!て思う。
380
河相我聞の名言
「夏休みの宿題は可燃ごみだと思ってた」
っていうのは、この時期に毎年呟いていきたい。
382
小林稔侍「女優の尻さわった」
こじるり「素敵ですよね~」
私「は?」
小林稔侍「カメラのない所で女優を羽交い締めした」
こじるり「今ってそういう話してくれる人いないから~面白い~」
私「は?????」
384
なになになに?
のぶみってなに?
ってだいぶ遅れて噂の歌詞を読んだら
「きみのために…」
って言ってた彼氏が、最終的には
「きみのせいで…」
って言い出す前みたいな怖さをはらんでて、
うーん、ちょっと休んだら…?って思ったよね。あたしオラウータンだから。
388
帰ってこないと心配だけど
帰ってくると舌打ちが出ちゃう。
家族への感情って不思議よね、奥さん。
389
タラレバ娘みたけどバブル臭がすごい。
等身大の女性ヒロインと見せかけて業界の仕事で生計たてられたり
第一印象悪い相手と突発的にヤッたり
毎晩のように友達と酒盛りしたり
バブル期の王道を外してない。
今後、中野英雄が首つったり織田裕二が刺されたり稲垣吾郎が海辺で死んでくれたら完璧。
390
疲れ果ててリビングで寝てたら、毛布を持った次女がそーっと近づいてきて
私が目を開けるとピタッと静止
目を閉じるとまた近づいてきて
目を開けるとピタッと静止
……っていう、だるまさんが転んだ方式で毛布をかけて逃げてったんだけどママ鬼なのかな。
きみは鬼にも優しいな。鬼じゃねえわ。
391
子育てなんて
子ども可愛いよ子ども~!は?全然かわいくないし!人の話きけや!!聞けないときもあるよね~
……っていうジキルとハイドが数分単位で入れ替わるんだから精神など安定していられない。
392
そもそも親が、子どもの一番の理解者になろうなんて到底ムリな話だよね。
子どもにとっては、色々と知られたくない一番の相手は親なんだから。
だから子どもには、自分で解決できる力を身につけて欲しいし
解決できなくても、
とんな状態でも、
帰れる場所を作っておいてあげたいのが親なんだなと
396
長女のクラスにハーフの美少女が転校してきて
英語もペラペラ、運動神経もバツグン、とにかくキレイな顔してるらしく、長女が
「いいなぁ、ウンコももらさないんだろうなぁ」
って言ってて
「当たり前だよ」
って言っときました。
397
仕事から帰ったら
言っても言っても聞かない子どもたちと
片付けても片付けても汚れる部屋と
来る日も来る日も作らねばならない夕飯と
何枚も何枚も裏返しのままの洗濯物と
何度も何度もまちがえるアホな子の勉強みる時間に囲まれて幸せだなあハハハハハハハハハハハハハハハハハハ(壊れた)
398
奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガールはいないけど
蛭子能収になりたいニートと持ってる物すべてメルカリに売るババアならいる。
400
長女の問題行動で学校から電話がかかってきた。
もうしんどい。
嘘とか、ズルとか、欲望とか、人間の嫌な部分を全部やりたおす長女がしんどい。
言うこと聞く子を育ててる人にはわからないだろうなぁとか
親の私が悪いんだろうなぁとか
もう脳が逃げてる。
ひとりの人間を育てるのって大変だよ。