油淋鶏が大好きで良く作ってたんだけど大好きすぎてハードルが高くなりなかなか『至高』の域まで到達しなかったんですが、何十回もの試作を経てやっと納得出来るものが完成しました めっちゃ早口で言ってそうですが、それぐらい興奮する出来です 【至高の油淋鶏】 傑作です youtu.be/Ur2tYVZppBU
余りがちなニンジンをまるでスナック菓子を食べているかのようにポリポリ消費できる魔法のレシピです 「無限ニンジンマヨサラダ」 細切り人参150g、ハム3枚、マヨ大2半、うま味調味料4振り、塩小1/5、思ってる三倍の黒胡椒入れ混ぜるだけ! ニンジン嫌いな僕にも好評です! #この食材どう使おう
試行錯誤の末、韓国料理【ポッサム】をレンジで作る事に成功しました! 容器に豚バラ300g、水150cc、中華ペースト小1/2、生姜5g、にんにく1片入れラップし600w5分チン、肉を返し3分チンし5分放置 ゴマ油大1と塩小1/4「味の素」3振り、醤油小1/2混ぜたタレとコチュジャン、サンチュ、キムチで完成 #PR
ちなみにバズレシピという言葉は僕が独占したいわけじゃなく、あくまで僕が使えなくなるのが嫌だから登録しただけです なので「バズレシピ」という単語を使っても10万円とか請求しないのでみなさんもバンバン使ってください
『おせち』は本来は保存の効く料理を作り、元旦から食事の支度をしなくてとよくなり家事から解放されるという意味合いがあるんだけど 仕込むのはクソ忙しい年末だし手の込んだものが多くめちゃくちゃ労力を要するので『解放』というよりは『前借り』
世界一旨いブロッコリー料理は間違いなくこれだと思う。 外はサックサク中はホックホクです!! 【ブロッコリーの唐揚げ】 ブロッコリーにタレにつけて揚げるだけ! 今回は野菜が大好きなあばれる君と一緒に楽しみながら作ってます! 是非おためしを! レシピはこちら! youtu.be/wnG_iYbbRM0
台湾まぜそばが旨いんだからこれも 当然旨い…!! まぜそばの締めが最初から堪能できる 『台湾まぜめし』 豚挽肉80gを油小1と焼肉のたれ大1で炒めておく 丼に焼肉のたれ大2、オリーブ油大1を入れご飯200g、ニラ1/4束、長ネギ1/4本、鰹節、海苔、挽肉、卵黄を乗せ混ぜ、好みでラー油と酢!
金スマ出演で6万人くらい登録増えてたけど 日本一の料理研究家とか煽っておいていざYouTube開いたら出てくるのこいつだからね
マジで旨い親子丼を食べたいならこのやり方で作ってほしい 焼いた香ばしい鶏肉と卵の二段仕込みがポイントです 『至高の半熟親子丼』 未だにこれ以上の親子丼に出会えてません ご家庭で出来るお店レベルの親子丼をこの機会に是非…!! レシピはこちら!! youtu.be/yWwwVxYTz8Y
「今じゃねえだろ」と言われてるけど、今で良かったと思ってます 巷ではロシア料理店に被害が行ったりと文化自体が否定されるニュースもあったので、荒れる予想はしてたがあえて自粛はしませんでした 結果、文化否定への問題提起とウクライナ寄付の資金集めが両方出来ました。ありがとうございます twitter.com/ABEMATIMES/sta…
レンジを使うと野菜の栄養素が壊れる!というツイートやブログが出回ってます これは事実ですが、レンジの電磁波で壊れるのではなく加熱によって栄養素が変化するんす だから茹でても同じだし水溶性の栄養素ならレンジのが栄養は残ります 「電子レンジ『が』栄養を壊す」はミスリードです。ご注意を
僕、正直小松菜のえぐみが苦手なんですけど、これはマジのマジに旨いです! 「無水小松鍋」 ニンニク2片をごま油大3で炒め小松菜300g、豚バラ200g乗せ酒大6、白だし大1半入れ蓋をしてクタッとするまで弱火で煮る ポン酢か塩でどうぞ、マジで損はさせません 今、小松菜がめっちゃ安いので是非!!
暑い時期に食べたい鶏肉料理、韓国風チキンの最高峰です!! 『至高のヤンニョムチキン』 ある調味料を加え、よりお酒とご飯に合うように配分にこだわりました 僕がどこで食べたものより美味しい、至高の味を皆さんと是非一緒に楽しみたいです! レシピはこちら!! youtu.be/ykmIXT828WU
お吸いものの素でヘルシーな「肉吸い」が火を使わずに出来るのマジで広めたい…! 材料ぶち込んでチンするだけ 【松茸の味レンジ豚肉吸い】 丼に絹豆腐150g、豚バラ70〜80g、水180cc、松茸の味お吸いもの1袋、塩1つまみ、醤油小1/2入れ600w5分チンし小ネギと七味 がっつり派はおにぎりなどとどぞ!
ヒルナンデスで紹介され、大好評だった焼きとり缶で作る悪魔のレシピです まるでテリヤキピザ 「悪魔の親子トースト」 耐熱容器に卵一個入れ、黄身を潰しラップせず600w1分10秒チン マヨじ2、塩胡椒混ぜ食パンに焼きとり缶一缶と乗せ、トースターで8分焼き完成! 自粛のお供に最適です…!!
僕は「日頃から徹底して化学調味料排除してて原材料にアミノ酸等(うま味調味料のこと)が書いてあるものは絶対使わない」という鉄血の自然派は大好きだけど 味の素は使いません!体に毒!! でも味噌汁にはほんだし(原料に味の素使用)は使います!便利だし美味しい!! とかいう人はみてらんないです
正直、これ食えるならデブになってもいい 餅が余ってなくても買って試してほしいほど旨いレシピです 「ペッパー・バター・ハニー餅」 容器に餅2個入れ水が被るくらいまで入れラップせず600w2分~2分30秒チンし皿に乗せ バター8g塗り多めの蜂蜜と塩少々、黒胡椒で完成 蜂蜜と胡椒の香りが最高です
「仕事しながら酒飲むな!!真面目にやれ!!」みたいなアンチコメントを肴に酒飲んでますと動画で漏らしてしまったら一切のアンチコメント無くなってしまって悲しい
インスタライブで堂本剛さんが俺の料理作ってくれて初代金田一世代の俺は泣いてる
凄く便利なので誰か友達になってくれませんか… 僕の【公式LINE】出来ました 食材名を単語で話しかけると、おすすめレシピを返すので凄まじく実用的な友達です… タダでレシピ本が貰えるのともはや同じ、いやそれ以上ですからお願いですから友達になってください… lin.ee/3JHTUHc
あ、これ、油揚げ麺であれば大体もどりますよ 熱を加えてアルファ化した麺なら食べられます! あとはスープが水で戻るタイプならおいしくいただけます!
僕がきゅうりの生産日本一の福島にいったときに農家さんに教えていただいたレシピです 【農家さん直伝きゅうり漬け】 きゅうり2本(220g)、みょうが2本、3倍濃縮のめんつゆ大さじ2、砂糖ひとつまみ揉み込んで数時間漬けるだけ 生産者さんが教えるレシピは絶対に間違いない、是非食ってください!!
【速報】 料理研究家、砂糖と塩を間違える
正月で余った餅は明太子とオリーブオイルにぶちこむと絶対余らなくなる にんにくと唐辛子をオリーブオイルで加熱して餅入れてとろけたら明太子のせて塩ふって完成 ガーリックオイルをまとったもっちもちの餅に明太子の旨みがマジでたまらん いいか、余った餅はオリーブオイルにぶちこめ
都内で1200円くらいで売られてそうな極上のフレンチトーストがお家で、しかも簡単に作れてしまいました 「至高のフレンチトースト」 正直、僕が食べてきたフレンチトーストの中で一番の旨さです ふかふかで厚みと高級感のある味わいをお楽しみください! レシピはこちら! bit.ly/3Olk0Kz