101
感のいい人は気づき始めてる。
今の日本の社会はおかしい…
今の日本の教育はおかしい…と。
しかし、大多数の気づいていない人たちが、その考えを否定する。
いや、考えどころか人格をも否定する。
102
『学校は行かなくてもいいよ』
と言うと「行かないとコミュニケーション能力が養われない」とか「社会性が身につかない」とか言ってくる人が必ず現れるんだけど、
別に学校という小さな小さなコミュニティの社会性なんて無理して学ばなくても生きていけるから大丈夫。
103
日本の学校では、インフルエンザや怪我など目に見える体調不良で学校を休むと何も言われないが、心の調子が悪くて学校を休むとズル休みだと言われる。
若者の自殺が多い国だというのに、心の健康が未だに軽く見られている。
104
「一度学校を休ませると学校を休むことが癖になりますよ」と言われることありますが、癖になるんじゃなくて、学校が苦しい場所だということに気づいただけ。
むしろ、無理やりに登校させると嫌なことでも何も言えない我慢癖がついてしまう。
105
【急募】
「学校に行くか行かないかよりも大切なことは何だと思いますか??」
#RT希望
あなたの回答をリプ欄に書いていただけると幸いです。
106
感のいい人は気づき始めてる。
今の日本の社会はおかしい…
今の日本の教育はおかしい…と。
しかし、大多数の気づいていない人たちが、その考えを否定する。
いや、考えどころか人格をも否定する。
107
まだN高ができたばかりの時の話ですが、自分の教え子をN高に行かせたという中学校の先生と話をしました。
教え子が「N高に行きたい」と言うまで先生の誰一人N高の存在を知らず、職員室が騒ぎになったとのことです。
先生も親も知らない進路・人生の選択肢はたくさんあります。
108
18万人も不登校がいるというのに、今の学校教育が制度疲労を起こしていることに気づいていない人が多すぎる。
「不登校」を無くすのではなく「不登校という言葉」を無くすための改革が必要。
109
何度も言うけど義務教育ってのは、子どもが学校に行く義務じゃなくて、大人が子どもに教育を受けさせる義務があるんだよ。
そして、子どもには適切な場所で教育を受ける『権利』がある。
もし今の場所で受けている教育が苦しかったら違う場所で教育を受ける権利があるんだよ。
110
【急募】
不登校になって初めて気づいたことはどんなことですか??
リプ欄によろしくお願いいたします。
#RT希望
111
治さなきゃいけないのは、不登校の子どもではなく、
『不登校は悪いという考え方』と『今の義務教育の制度』
子どもたちはどこも悪くない。
112
【急募】
あなたが思う「大人が子どもに本当に教えるべきこと」を1つだけ挙げるとしたら何?
#RT希望
113
毎日「今日は学校に来れそうですか?」って、
不登校になった原因が取り除かれていないのにどうして行けるでしょう?
学校に行けないのを子どもの気持ちの問題にしないでください。