津田大介(@tsuda)さんの人気ツイート(新しい順)

876
彼が「逃げた」ことは全く問題じゃないんですよ。実際迷惑かけたし責めるつもりもない。 僕と彼の間にある溝は一点だけで「職員の危険が増えるので批判的に言及するのは会期中は控えてくれ」とお願いし、彼も「わかった。黙ってる」と約束したのに、実際にはニコ生やツイッターで批判続けたことです。 twitter.com/TomoMachi/stat…
877
リンクをクリックするまでもなくこういう問題発言をしているのは自民党議員だった。自民党にはマイノリティを抑圧する発言をしないと出世できないって決まりでもあるんですかね?asahi.com/articles/ASNDC…
878
「今回当初の予定だった一年間の設置のみならず恒久的な設置を視野にいれることが決議されたのは、日本政府・右派のこうした歴史修正主義的・差別的な抗議を受けて問題の深刻さが改めて認識されたせい」 恥ずかしい手紙書いて貢献した首長もいましたね。名古屋市だったかな。 hbol.jp/234050
879
自民党内でも議論が始まり実現が間近に迫る選択的夫婦別姓ですが全力でこの動きを止めてるのが下記自民党保守派議員たちです。自民党は政策決定プロセスで強力に反対する議員がいると法案が止まってしまうのです。つまり彼らが全員落ちればすんなりこれ実現します。全力で皆さんこれ拡散してください。 twitter.com/nana77rey1/sta…
880
この黒塗りが明らかになったとき、任命拒否が日本学術会議法と照らして違法なのかということにも結論が出そうね。 twitter.com/pioneertaku84/…
881
1万回目くらいの説明ですが元々作品でコラージュされた昭和天皇の肖像は作家がニューヨークで活動してるときアイデンティティの危機に陥ってひたすら内省して自画像を描こうとしたら「自分の中に内なる天皇がいた」という極めて右派的な作品ですよ。それを自民党系県議に誤解されて燃やされたんです。 twitter.com/rlJpGaOiYhp33Y…
882
めちゃくちゃ大人の対応ですね。 緊急事態だから当然の対応なんでしょうが、その「当然」がわからず、大規模不正が疑われるリコール運動にうつつを抜かしていた名古屋市長って……。 www3.nhk.or.jp/tokai-news/202…
883
少子化対策はAI婚活じゃなくて手厚い子育て支援政策しかないという正解がずっと叫ばれているのに明後日の対策しか出てこない国。 twitter.com/Yomiuri_Online…
884
「性被害の事実以前」というのがポイントであることは確かにそうで、記事に共感する。 議会や町長は本来は裁判や警察の捜査を待って対応を検討すべきだったと思うけど、彼らにとって報道で注目されることによる現在進行中の「名誉毀損」が耐えがたかったということなのかな。 hbol.jp/233731
885
この疑惑に答えず、公約違反にもなる5選目の名古屋市長選に出るとか政治責任的にありえないので、メディアは徹底的に追及してほしいですね。現職の市長が深く関わったリコール運動で大規模不正なんて、戦後史に残る大スキャンダルなんだから。 twitter.com/nn11018776/sta…
886
ようやくマスメディアで報道され始めたか。ここまで長かった……。 tokai-tv.com/tokainews/arti…
887
ナイキのCMは「炎上」してるのではなく、一方的に放火され、難癖を付けられてるに過ぎない話なので、あれを「炎上」と書いてるメディアは、メディア失格であると同時に差別者に加担しているという自覚を持ってほしいですね。
888
日本は被害者をバッシングすることが娯楽になっていて、そのおかしさに気付かない人権感覚に乏しい国ということでFAなんじゃないでしょうかね。そもそも人権が最初から国が認めたものだけという「制限付き」だから気付かないということなのかもしれませんね。
889
官僚がつくった文書だって自らの政権下でガンガン廃棄させてきたわけだから、いわんや直接指示できる自分の事務所は、だよな。 twitter.com/mainichijpnews…
890
891
ホテルのキャンセル料なんかにも影響するから、この判断するなら3連休の1週間前にするべきでしたよね……。 twitter.com/nhk_news/statu…
892
自民党の一部保守派議員によってこの30年間この問題が潰されてきた歴史です。
893
危機に直面させたのは、官僚に改竄やら隠蔽やらやらせて、問題が発覚したらその責任を押しつけて逃走した前政権~現政権だろうに……。 this.kiji.is/70210624096261…
894
今日のポリタスTV。どうして選択的夫婦別姓問題が30年間放置されてきたのか細かく振り返りました。 11月中にどれだけ地元の自民党議員にアクションできるかが鍵になりそうとのことで、無料で全編見られるようにしますね。ぜひ皆様シェアして広めてください。 youtube.com/watch?v=_JblVk…
895
そもそも御真影じゃないです。 より正確に言えば「昭和天皇の写真をコラージュし、発表当時高い芸術的評価を受けた自作の版画作品」が、自民党系議員によって「不敬だ」とねじ曲げて解釈され、右翼から猛抗議受けた美術館が自作の図録を焼却した経緯を元に「自作を燃やす映像」を作家が作った、です。 twitter.com/YraUuptbXMDDfk…
896
デマですね。これはあいちトリエンナーレの作品ではありません。会場の七夕祭りにあった飾りです。 twitter.com/kashiwazakiz/s…
897
声上げた人間を狙い撃ちして二次加害するメディア。女性の場合はよりその傾向が鮮明になる。 twitter.com/zakdesk/status…
898
人事を通じて圧力かけられるとわかっているから(その成功体験が前政権からあるから)NHKには安心して出られる……はずだったが、予定とは違う厳しい質問が来てそれに対応できる説明能力やアドリブ力もなく恥かかされたと激怒する狭量な為政者を我々国民の半分近くは支持しているという地獄絵図です。 twitter.com/litera_web/sta…
899
ところが日本の言論界は「脅迫されるような展示をした方が悪い」という意見の方が優勢だったように思います(自分はほぼ全ての言論人の反応をサルベージしているので、この感覚は間違ってないかと)。 日本学術会議への同情があまり集まっていないことと完全に地続きの問題ですねこれは。 twitter.com/dango4kyoudai/…
900
ユーザーが真に望んでいること(ハラスメントや嫌がらせ、ヘイトスピーチしてる悪質ユーザーへの厳正な対処)はスルーし続け、特に必要とされてない機能ばかり追加していくTwitter社の狂気を何に喩えよう。