176
マイホーム買ったら4,000万円リグった…‼︎これはガチで伝えたい、世の中には住まいで損してる人が多すぎ。ローンを単なる"毎月の固定費"って考えるのは大変危険。でもしっかり学ぶと、家を買った瞬間に立派なプラス資産になる。ローン払えば払うほど、純資産が増大する仕組みはこっそりリプ欄に…↓
177
これはガチ。米ウォルマート配送トラック運転手の初年度年収『1,628万円』ってヤバすぎる。自動運転技術まで導入してるのに、向こう10年まだまだ100万人も人材不足。一方、日本の平均は420万円...進むインフレ...同じ"運転手"でこんなに違う。ここだけの話。うちの子には、プロフのアレを伝えてます。
178
奇跡的に今年2本買えたけど、100万円のロレックスを「高級品」と勘違いしてる人が多すぎる。世界にファンが増え続けるのは、高級ではなく"最高品質"のブランドだから。最近の円安で9月から7%も値上げしたけど、それでも在庫に出会ったら絶対に買わなきゃ損。たかが100万円で損したくない人はリプ欄です
179
小4息子『今日友達からお前のパパ頭おかしいって言われた…』ぼく『うん、パパも自分のことクレイジーって自覚してるよ笑』いろいろ頭ん中渋滞したんだけど❶人のこと勝手に評価するな❷よく自分の子にそんな事言えたな❸子供はお喋りだから伝わるぞ❹てかそもそもアンタだれ??会ったことも無い…
180
工場勤務40代の男性。歳の近い奥さんと小3娘さんの3人家族なんだけど、築30年くらいのリノベ済み中古住宅を郊外に購入していたから住宅ローン自体は1,500万円くらい。しかし収入減によってローンが払えず自宅が競売に…「なんとか住み続けられないか」とご相談いただいたので緊急で訪問すると、→
181
大震災直後。物資が届かないとの報道から「俺しかいない」と思い、トラックに支援物資を積み込んで「体で払いにきた」と被災地に現れた。お金に余裕あるわけでも無いのに、豪雨災害の際に自治体に100万円寄付。超有名だけどイメージは悪め...でも実はイイ人。あの人の"素敵な言葉"をリプ欄に並べました
182
これはガチ。『インバウンド需要の復活により、いま都内の不動産が売れている。価格が安く年収500万円でもフルローンで取り組める、都心ワンルームマンション投資がまだまだ熱い。節税できて、将来の年金代わりにも…』ってテレアポ営業に引っかかる人が多すぎ。実際に投資した50代公務員の末路が…
183
政府がガチ。2024年から始まる新NISAは「制度がずっと続く」「投資額の上限UP」「非課税期間が無期限に」コツコツ投資を重ねるメリットがさらに増えた。これで老後2,000万円問題も怖くない。もう貯蓄より投資。と素直に喜びたいところだけど、実はここに国民に向けて隠された恐ろしいメッセージが…『
184
これは割とガチなんだけど。一見、どんなに貴方に優しくしてくれるオトコでも「店員さんへの態度」「酔ったときの酒グセ」「運転中の舌打ち」このへんに隠しきれないその人の本性が出ちゃいます。違和感を感じたら、その勘は正しい。すぐさま距離を置くのが正解です。一流は常に低姿勢。テスト出ます。
185
夢見て夜中に飛び起きた。仲間でワイワイしたり可愛いあの娘とデートしたり楽しい思い出なんて簡単に薄れるけど、先輩から理不尽に殴られた1発は今だに夢見るほど鮮明に覚えてるから人の恨みってマジで怖い。だから『生きるうえで敵を増やさないことは大切だな』と朝っぱらから変に痛感したという話。
186
これはガチ。8年で300件以上もローンに苦しむ方の問題解決してきたけど『単なる無知』が原因で自宅を失う人が多すぎ。離婚、リストラ、詐欺、急病...お金のピンチはいつも突然やってくる。今は大丈夫かも知れないけど『ローンの支払いが苦しくなったら…』いざという時に覚えておいて欲しいのがコレ→
187
これはガチ。1年でいちばんカネがかかる年末年始がやってくるのに対策しないのはヤバすぎる。円安こそ落ち着いたけど、止まらぬ物価上昇。給料は上がらない、家計は苦しい。なのにAmazonのブラックフライデーを見てもいないのは、正直どうかしてる。少ないボーナスに嘆くより、年内にやるべきことは…
188
先日会った、働かない『専業投資家』がヤバい。日本郵船など高配当株を5,000万円くらい持ってて、配当金だけで1年間に10%の500万円も収入がある。それだけでも全然生きてけるのに、20年かけて1コずつ買い増したアパートからの年間収入5,000万円に、目ん玉飛びでてサングラス割れた。秘訣はプロフだとか
189
先日会った、働かない『専業投資家』がガチヤバ。商船三井など高配当株を5,000万円くらい保有。配当金だけで1年間に10%、500万円も収入がある。それだけでも全然生きてけるのに、20年かけて1コずつ買い増したアパートからの年間収入○,000万円に、目ん玉飛びでてサングラス割れた。秘訣はプロフだとか
190
ユダヤ系移民で超貧乏だった。就職は4店舗だけの小さなコーヒーショップ。5年後、400万ドルで会社を買収。更に、パートタイムのスタッフまで健康保険を完備したアメリカ初の企業。そんな"スターバックス"を世界的企業に育て上げたハワード•シュルツのプロフの言葉に、頷きすぎてサングラス割れた。
191
これはガチ。諦めることで人生好転することもある。「気にしない」「こだわらない」「比較しない」「即レスしない」「論破しない」「お金使わない」「マジメに生きない」「100点を目指さない」こうしなければ…を捨てれば、人生は自由で快適に。つい頑張りすぎてしまう人には、ひろゆき氏のあの言葉…
192
何度でも言います。人生をバラ色にするなら、幸せホルモンを分泌しまくろう。そのため「規則正しい生活」「日光浴と適度な運動」「睡眠をキープ」「好きな人と過ごす」「スキンシップ」「感動体験で感情を動かす」「感謝の気持ちを伝える」もうこれだけ徹底。でもそんな余裕ない!って人、プロフです。
193
194
これはガチ。フォロワー10,000人超えたけど、SNS発信は今からでも遅くない。「副業」「出会い」「影響力」「自己成長」アカウントパワーって凄すぎる。しかもタダ。あなたの発信も必ず誰かの役に立つ。本当は始めたいけど「わからない…」と一歩が踏み出せなかった人に、今だけ無料で垂れ流します。↓
195
ガチで損、
お金オンチがやりがちな失敗
◾️セールで不用品をつかむ
◾️「大容量パック」買って廃棄
◾️まとめ買いで消費ペースを上げる
◾️必死に集めたポイントが失効
◾️サブスクの「無料期間」を過ぎる
◾️通わないジムを契約し続けてる
ここだけの話。つい最近ぼくが経験した、めちゃ恥ずかしい失敗は…
196
これはガチ。メガバンクの住宅ローン金利引上げがヤバすぎ。事実上の利上げから、今のとこ緩やかな上昇だけど、来年4月の日銀総裁チェンジで急加速するかも。4,000万円の住宅ローンなら、金利1%上昇で家計負担は3.3万円も増える。アメリカなんて既に4%も上昇だよ。今のうちに徹底してほしいのはアレ…
197
これはガチ。ベッドで3時間スマホいじるくせに6分の読書もできない。飲み会に平気で5万円使うくせに3万円の貯金もできない。他人に嫉妬するくせに自分は何の努力もしない。これじゃ貧乏から抜け出せない!これ20歳の頃の僕。だってあの頃から『複利の力』で月5万円を年利5%で運用してたら今頃なんと…
198
資産10億円超えの先輩社長は、社員50人も抱えてるけど「朝は4:00起き」「いつも作業着」「スマホ音痴」「クルマはエコカー」「夜は安い居酒屋」「唯一の趣味は時計集め」ちょっぴり野蛮だけど、面白くて愛される人気者。10年前、ふと『どうしてイイ車乗らないんですか?』って聞いたら衝撃の一言が…
199
200
コレはガチ。幸せホルモンを分泌しまくるだけで人生の幸福度は爆上がりします。「規則正しい生活」「日光浴と適度な運動」「睡眠をキープ」「好きな人と過ごす」「スキンシップ」「感動体験で感情を動かす」「感謝の気持ちを伝える」もうこれだけ徹底。でもそんな余裕ない!って人、まずはプロフです♪