よく行くおそば屋さん。寡黙な親父さんとチャキチャキ系のおばちゃんご夫婦がいい感じで「たぬきそばに月見落としてください♪」って注文すると「いつものネギ多めよね!」って具合に覚えてくれてるんだけど、こないだ『たしか不動産屋さんよね?』って訊かれて、その流れで仕事に繋がったんだけど→
これがガチで僕の本業。8年で300件以上も『ローン地獄に悩む方』の問題解決してきたけど「単なる無知」が原因でマイホームを失う人が多すぎる。解雇、離婚、急病、保証人...ピンチは突然やってくる。『ローンの支払いが苦しい時』早急に試せる解決策を"今すぐ"理解できるよう、リプ欄に並べました↓
カナダのワーホリがヤバすぎ。目ん玉飛び出てサングラス割れた。ドル円150円突破で日本は暗いニュースばかりなのに、カナダに出稼ぎにいった"すし職人"は、年収8,000万円超え。ほかの仕事も日本の3倍近くは稼げる。認めたくないけど、もうニッポンオ○コン。「時代おくれ」が怖い人は、リプ欄必須です
1億円投資してるけど、コレ知らない人が多すぎ。毎月たった2.3万円節約して、年に27万円貯めるだけ。それを投資のプロに丸投げして、放ったらかしたら毎年4.4万円も上乗せ。40歳からでも20年やれば600万円以上に。しかも『非課税』って、目ん玉飛び出てサングラス割れた。これ完全に合法なアレ…
8年間経営してきて分かった。人間の直感って凄くて初対面で感じた「ん?この人ヘン…?」って違和感、だいたい合ってる。
年550回はスタバに行くけど、10/13開始の『5スターパレード』を知らない人が多すぎ。ドリンクと交換できるスターが「爆増」する激アツイベントだけど、実はエントリー手続が必須。この際しっかりアプリを使って"お得"をゲットしよう。もう興奮しすぎてスーツびしょ濡れ。登録は簡単♪詳細はリプ欄に↓
3度の失敗、4度目の起業で年商2億円の会社つくったけど、起業のしかたを勘違いしてる人が多すぎ。起業塾、セミナー、異業種交流会?そんなもの行ったことないし、すべて独学。副業からサイドFIRE、将来は"自由な暮らし"を夢見る人に伝えたい。実体験で手に入れた僕なりの『独自マインド』はリプ欄です
少々残念な事実ですが。人に「期待しない」ことで、人生はぐっとラクになります。
年550回はコンビニ行くけど『コンビニアプリ』を使わない人が多すぎる。セブン、ファミマ、ローソン、ミニップ。最低でも2つは入れるべき。もう特典が盛りだくさんすぎて、割引クーポン使って"スイーツ三昧"してたらスーツ入らなくなった。今さら聞けない『各社アプリの特徴』は、こっそりリプ欄です。
会えば会社の愚痴をこぼす高校時代の同級生A君。5年前ぼくから「ウチに来ないか?人生変えてやる」って誘ったのをキッカケに一緒に仕事するようになったんだけど、2ヶ月ほど経ったころA君が「アイツも誘っていいか?」と同様に同級生仲間であるB君を引っ張ってきた。2人とも熱心に仕事に打ち込んで、→
これはガチ。不動産会社8年経営してるけど、無知なせいで「おうち」を買う時に大損する人が多すぎ。不動産は金額は大きいのに、取引する頻度が少ないから「気づかない間に200万円も損してた…」なんてこともザラ。そこで今年から【僕に無料で相談できるサービス】始めます。不動産屋のウラ事情…↓
これはガチ。奇跡的に2本買えたけど、100万円のロレックスを金持ちの贅沢品だと勘違いしてる人が多すぎ。世界にファンが増え続けるのは、高級ではなく『最高品質』のブランドだから。1月に定価3%も値上げしたものの、それでも正規店で在庫に出会ったら絶対に買わなきゃ損!だってリセール率が衝撃の…
ユダヤ系移民で超貧乏だった。就職は4店舗だけの小さなコーヒーショップ。5年後、400万ドルで会社を買収。更に、パートタイムのスタッフまで健康保険を完備したアメリカ初の企業。そんな"スターバックス"を世界的企業に育て上げたハワード•シュルツの言葉に、頷きすぎて首もげそう。『社員が会社…
生活トラブルを格安で解決『くらしのマーケット』を知らない人が多すぎ。エアコン清掃が大手なら1.5万円なのになんと4,500円〜!地域のプロに"直接"頼めるから最安値。害虫駆除、家具組立など様々なサービスに対応。引越し代なんてガチで激安。僕らプロも依頼するくらしのマーケットの詳細はリプ欄に↓
年550回はスタバに行くけど、コーヒーがセブンより安く飲めるのを知らない人が多すぎ。『どうせスタバ行ってる自分が好きなんでしょ!』って言われるけど、まぁ確かにそれある。でもそれだけじゃない。スタバを愛する僕が全コーヒー好きに伝えたいのは、あのお得な「リワードプログラム」がなんと…↓
男どもよく覚えておけ。「性格は顔」「生活は体型」「知性は口ぐせ」「本音は仕草」「センスは服」「美意識は爪」「清潔感は髪」「落ち着きのなさは足」に出る。女性は瞬時にこれらを見抜き、キミとの距離感を定める。紳士たるやコレらを最適化すること。それから、よく云うミステリアス感ってのは…
日本上陸から10年、売上30倍以上に伸び"300億円"を突破したアンカーの沼にハマりすぎて全宇宙に広めたい。どの製品も考え抜かれて設計されており、高品質で高コスパ。その上スタイリッシュで使いやすく「使ってるオレかっこいい」と自己肯定感アガる。ANKERの魅力はリプ欄です。このサングラス欲しい
実はガチで怖い『自己肯定感』 ◾️悪役に限って強め ◾️間違って進むリスク ◾️ただの過信とも言える ◾️自分の誤ちに気づかない ◾️成長のチャンスを逃がす ◾️気づかぬうち人を傷つける ◾️すべてを失う可能性もある 確かに必要。でも何度も失敗した僕だからこそ言える『ココ忘れずに』がプロフです。
勝ち組でごめんなさい。我が家のスペックは「敷地360㎡」「建物399㎡」「15部屋」「トイレ9カ所」「鉄筋コンクリート3階建+屋上テラス」新築であれば現在相場でなんと3億円!というのも築32年の中古をリノベして総額8,000万円で買ったから…でもそのおかげで得られた衝撃的な恩恵がプロフです。実質ゼ
『年間96万円の副収入を』AIなどテクノロジーを活用して効率的に投資をサポート。使いやすいアプリで管理が楽チン♪老後も安心♪会社員の方も始めてます。少額の自己資金&少ない負担でも大きな資産が築ける。今なら初回面談でアマギフ贈呈!上場企業が運営してる"安心の投資商品"の闇が深すぎてもう…
先日会った、働かない『専業投資家』がヤバい。日本郵船など高配当株を5,000万円くらい持ってて、配当金だけで1年間に10%の500万円も収入がある。それだけでも全然生きてけるのに、20年かけて1コずつ買い増したアパートからの年間収入5,000万円に、目ん玉飛びでてサングラス割れた。秘訣はプロフだとか
上司からランチに定食屋の提案。「喜んで!」とすぐさま予約の電話。店に着くなり「さぁどうぞ!」と上座に案内し「僕も同じもので!」とミックスフライ定食を注文。会話もはずみ食事も終えてコーヒー待ちの途中、上司が茶碗に米つぶ残してるの見て『コイツには勝てるな』と査定した。ちなみに割り勘。
米ウォルマート長距離トラック運転手の『初年度年収1,540万円』がヤバすぎる。自動運転技術も導入してるのに、今後10年まだまだ100万人も人材不足とか。一方で日本は平均420万円...進むインフレ...同じ運転してるのにこんなに違う。大きな声では言えないけど、うちの子にだけはプロフのアレを伝えたい
斎藤工41歳 岡田准一42歳 ディーンフジオカ42歳 玉木宏43歳 オダギリジョー46歳 反町隆史49歳 藤木直人50歳 『男は50歳までにピークを迎えてイチバン魅力的になる』ってクラブのママに聞いたけど、すごく納得。30代なんてまだまだ登り坂!日々オトコを磨き続けるため、毎朝チェックすべき習慣は『
僕がリノベをガチるとこうなる。他にも↓