26
切符の買い方がトレンド入りするほど都市圏ではICカードが普及している一方で磁気券すら導入せず裏が真っ白な切符を駅員にパッチンしてもらう鉄道もまだまだあるんですよ…
都会民は味わえない地方民の特権です
28
「リニア・鉄道館」って実は博物館じゃないんですよ。英訳はSCMAGLEV and Railway "Park"だし博物館法の定める博物館ではない。博物館は基本的に収蔵品の処分ができませんが、117系やパノクロがいとも簡単に解体された理由がお分かりいただけたでしょうか
29
2020年度の鉄道会社純利益ランキング
1位:泉北高速鉄道
2位:北総鉄道
3位:遠州鉄道
4位:山陽電気鉄道
5位:神戸電鉄
大手どころかほとんどの社局が損失出してるからランキングめちゃくちゃになってて草
30
185系快速上野行きは本来新幹線の救済臨だったはずなのに空気の読めない鉄オタで埋め尽くされて乗り鉄救済臨になってるの不本意すぎる
東がこういう列車を運行しなくなったら原因は100%鉄オタだろうね
32
・営業最高速度が120km/h
・ラッシュ時に増結を行う
・転換クロスシート車が在籍している
・地下鉄と相互直通運転を行っている
・空港方面へ分岐するための要塞駅がある
・男性用トイレを備えた編成がいる
・逝っとけダイヤが十八番
赤い鉄道会社を思い浮かべたそこのあなた、もう1社あるはずです。
34
「ローカル線は常に空いているから気楽」とは言いますけど、旅行者がローカル線での移動において一番恐れているのは“学生の帰宅電”を引いてしまわないか、なんですよ
本数が少ない故に引き当てたときの絶望感は山手線で人身が起きたときぐらいデカい
36
指定席券奪取に長けた鉄オタの10時打ちによってSL鬼滅の刃の座席がものの数秒で完売した結果ほとんどの鬼滅キッズが乗車できない未来が見えてきて草
37
JR東日本管内でJR東海所属車両に搭載されているJR西日本の特急用ミュージックホーンを聞くというカオス
41
謎の50N体質改善工事を受け廃車を逃れた近ナラ201系
#u_s_o_train #ウソ電
46
E257系2000番台・2500番台の実態
・雨漏りする窓
・着席ランプ点灯せず→パンタ昇降→治らず
・ただ家庭用コンセントを付けただけ
・グリーン車の一部は窓割りバラバラ
・傷や穴はシールで塞ぐ
・特に車内の錆や塗装剥がれが顕著
短い工期で改造発注した本社が悪い
50
SAN値を削るゲーミングいのちの輝きくん