451
今日は #マヨネーズの日 🥚✨諸説ありますが、マヨネーズの発祥の地の1つとしてフランスが挙げられます。1742年に出版された料理本の中で、マヨネーズによく似たソースが記載されているのが確認できます🐔
動画はフランス大使館直伝・マヨネーズの作り方です💙🤍❤️
452
【フランスの風景🌄】スペイン国境にほど近いフランス南西部の街バイヨンヌ。かつて港町として栄え、チョコレートがフランスにもたらされたのもこの街を経由してだと言われています。街の中を流れるニーヴ川沿いにバスク地方伝統のカラフルでかわいらしい家々が残っています。Photo : @Visitbayonne
453
454
【今日のプチ知識❓】初めて日本語に訳されたフランスの小説はジュール・ヴェルヌの『八十日間世界一周』です🌍。フランスで出版されたのが1872年、日本語への翻訳は1880年でした🇯🇵。 📷 : @GallicaBnF
455
【#今日の言葉🇫🇷】「鋭い目つきをしている」という意味の表現です。ヤマネコは鋭い目つきをしていますが、人を襲うことはないそうです🐈💕日本語で鋭い目つきの動物と言えば「鵜の目鷹の目」の鵜や鷹のような鳥でしょうか🦅?
456
457
459
【今日の一皿🍴】南仏ニースの郷土料理「ソッカ」をご存知ですか?ヒヨコ豆の粉を使い、表面をカリッと焼いたクレープです🐤。映画祭が開催中のカンヌにある、歴史ある美しい市場、フォルヴィル市場でも食べることができますよ🔥 ☀️ @villecannes @marcheforville
Photos : @soccannes
460
もうすぐ #クリスマス ですね。パリのノートルダム大聖堂前にツリーが飾られました🎄🌟。今年はスウェーデン🇸🇪とのコレボで青と黄色のイルミネーションだそう。クレッシュと呼ばれるキリスト生誕の様子を再現した群像も見所です。
Photo : © Scenarii - Illan Gainand @VogueParis @blog_arukikata
461
462
463
【今日の一皿🍴】チョコレートを使ったフランスらしいデザートと言えばムース・オ・ショコラ。ビターチョコレートと卵、砂糖、バターを使ったシンプルなムースです。ルイ16世の料理人ファジが考案したと言われています。濃厚なチョコの味わいが😍💕!!レシピ👉bit.ly/2Siv7uP #バレンタイン
464
【フランスの職人🖐️】マルセイユの石鹸🧼は、その品質の素晴らしさから「王家の石鹸👑」とも呼ばれています。鹸化され、熱い液状となった石鹸は冷やされたのち、伝統的な過程を経て、世界が誇る石鹸🧼となります😊💫
📷:bit.ly/3aujaa2
465
466
467
今年は、第二次世界大戦中の1944年6月6日に連合国軍が行ったノルマンディー上陸作戦から75周年を迎えます。フランス解放の決定打となったこの作戦を記念して、本日フランスでは各国首脳を招いた記念式典が行われます。@UKinJapan @CanadaNihon @usembassytokyo
468
469
【不思議なフランス🔎】今日は #バレンタイン ですね。今年、フランスでは2月9日と10日に「動物たちのバレンタイン」が開催されました。動物保護協会が「動物たちにも愛を!」ということではじめた里親募集イベントで、多くの動物たちが新しい家族に引き取られました🐶🐱💕photo : @SPA_Officiel
470
471
472
473
【フランスの職人🖐️】皆さんは「ネ」という職業を知っていますか?#香水 調合師は🇫🇷では彼らの嗅覚を讃え「鼻」と呼ばれます👃 彼らは香水ブランドの要望に応じて香りを創ります。ブランドの歴史や精神などを詳しくヒアリングし、それらの物語を香りに落とし込むのが「鼻」の腕の見せ所です。
474
475
【今日は何の日🗓️】 #洋菓子の日 エクレアやシュークリームなど🇫🇷菓子は日本でも親しまれていますが、ガトー・ド・サン・バルナべを知っていますか?マルセイユのお菓子で、サブレ生地にはアーモンドクリームやラベンダーの蜂蜜が使用され、薄くスライスした洋ナシが飾られています🐝🍯🍐✨