1001
本日の予算委員会で、補正予算は衆議院を通過。
民進党から昨夜、24時を過ぎても国会質問が提出されなかったため、全省庁の職員が待機。結果、帰宅のためのタクシーは200台となりました。民進党、本気で「働き方改革」を進める気ありますか?
1002
民進党の提案路線って、何なんでしょう?
予算委では「年金カット法案」と、相変わらずのレッテル貼り。日本の政治にとっても残念なことです。
若者世代のために、デフレ経済下での「マクロ経済スライド」を何とかしようとは、民主党政権下の3党合意で決めたことじゃないですか!
1003
臨時国会が始まって間もないですが、民進党は予算委員会の理事懇出席をボイコットしています。
「提案型」に変わるんじゃなかったでしたっけ?しょっぱなから、審議拒否の構えです。
1005
1006
最近、初めて公開された資料です。
#年金 の運用は、上がる時もあれば下がる時もある評価額に依存していません。長期運用の強みを活かした利子配当収入(グラフの青色)で、着実に毎年2兆円の利益をあげています。
1007
1008
1009
1010
1011
現行憲法からの改正点を、一つ一つ個別に国民投票に委ねなさいというルールです。例えば国防軍と教育無償化と環境権をひっくるめて、国民投票をお願いすることはできません。個別にいちいち発議するので、自民党草案をまとめて問うことはできません。 twitter.com/minnnanokodomo…
1012
1013
野党の「まやかし」の数字について、さらに言えば、2012年から3年を比較することで、自公の成果が出てきた2015年や16年が除かれています。8年ぶりにやっと、正規雇用が増加に転じた本年2月の発表など、当然、加味されていません! twitter.com/isashinichi/st…
1015
1016
共産党の志位委員長は、自衛隊は「違憲」だが、「主権侵害、大規模災害時などには活用する」と。
・「違憲」を容認し活用するのは、共産党の言う「立憲主義」に反する
・「合憲」にするために憲法改正すれば、「憲法を守る」に反する
自己矛盾に陥っています。いかにご都合主義か、よく分かります。
1017
国会で多用されてると思いますが。。
4/27衆外務委「自衛隊が殺し殺される道へと」笠井政策副委員長
5/31衆本会議「殺し、殺される国」志位委員長
6/24党首討論「殺し殺される血の同盟」志位委員長
6/26赤旗「殺し殺される国」
sankei.com/politics/news/…
1018
#年金 喪失の5兆円、株式投資を50%に増やしたからだとの野党の批判は、全くの的外れ。リーマンを含む10年間でも、現在の方が1.1%利回りが良い。結局、長期運用の理解が無いんです。
国債もマイナス金利の今、対案があれば示して下さい。
1019
1020
1021
自公が反発したかのような記事は間違い。
抗議と怒り、追悼の集会は、全県一体でやるべきで、政治色を排除すべきと主張したのは公明党でした。しかし革新系の主催者が決議内容にこだわったため、参加できず。公明党は独自に追悼集会を開催しました。
asahi.com/articles/ASJ6M…
1022
1024
日本国「領海」に、中国「軍」の艦艇が入った。
公明党は、双方が利益を得る日中互恵関係を推進し、事態のエスカレーションを避け、不測の衝突を防ぐことを重視してきました。しかし今回は、我々から見ても緊張を高める一方的な行為で、許されません。sankei.com/politics/news/…
1025