初号機だし、失敗にめげないで欲しい。 2003年、情報収集衛星打上げ失敗の時、宇宙予算は大幅削減、打上げも凍結された。 一方、同年、米国がコロンビア号の打上げ失敗した時は、リカバリーのため予算を2割増させた。 政府が、この失敗にどう向き合うかかが問われる。 mainichi.jp/articles/20230…
これ、すごく有難いけど、賃上げできる余力があると言うより、人材不足で賃上げせざるを得ないという状況もあることを、政治はきちんと理解しないと。 中小企業への支援が大事です。 news.yahoo.co.jp/articles/2cdf6…
公明党が8党中1位になったことで、各所から反響を頂いています。 この記事を見て、大学教授とか、学校長までブログに取り上げて頂いていたのかと知り、驚きました。 有難うございます! d3b.jp/npcolumn/15055
大阪の私立中学校3年生の模擬選挙。 全8党が国会議員を派遣し、講演とディスカッションのマジバトル。中学生の投票の結果、公明党が1位となりました。   なぜ公明党が全8党中1位なのか。講演内容を含めて、一部始終をまとめてみました。 youtu.be/kQpZek7bld0
大阪市内で、中学3年生を対象に行われた模擬選挙。8党全てが国会議員で、代表を送り込んだ党もありました。 私は、公明党の少子化対策に対する実績と、責任ある野党としての取組みをアピールしました。 投票の結果、公明党が8党中第1位となりました!!
フリーランス新法、今国会に提出する予定。 フリーランスへの仕事の依頼は「書面」を義務付け、 支払いは60日以内、 事由なく報酬減額とか返品を禁じ、 仕様変更ややり直しにはきちんと対価を必要とします。 これらに違反したら、発注者は50万円以下の罰金です。
5類になれば、どの医療機関でも診てくれるとの誤解があるようです。 全国11万の医療機関のうち、インフルですら、6万2千ヶ所でしか診れません。 ちなみに、現在のコロナ発熱外来は4万2千です。
どなたが作っていただいたか、わかりませんが、すごく良いと思います。
ワクチン接種、引き続き無料となりました。 で、いつ打つか。どれくらいの間隔で打つか、専門家の皆さんと議論しています。 データで示されたのは、これまで何回か接種してきたことで、中和抗体が下がっても「免疫記憶」は6ヶ月〜1年維持されるということ。接種間隔の検討で考慮します。
うちの子もそうでしたが、保育所でのおむつ、それぞれ家に持って帰ってませんでした? 厚労省から、保育所で処分するよう周知しました。 保管スペースや管理のための費用は、事業費からも出せるようにします。 これも、小さな声への対応です。 news.yahoo.co.jp/pickup/6451472
コロナを5類とは『与党』はけしからん!とおっしゃりますが、 年末の感染症法の審議。分類の見直しを含めた修正は、野党の皆さんから要望いただき、与野党協議の結果、加えられました。 厚労委では、共産党以外の全ての与野党が賛成。 『与党』けしからん、という話ではないんです。
年金額、この4月から上がります。 夫婦2人のモデル世帯で、月々5千円近くアップ、単身の基礎年金では約1,400円あがります。
旧統一教会の一件から、「政治と宗教」が問題となっています。 公明党の議員として、創価学会との関係を含め、ちょっと本音で話してみようと思います。 youtu.be/TQgicgiiFFk
コロナが5類になると何が変わるか、正しく伝わってないので、貼っておきます。 緑色の部分が変わるところ。 青色やワクチンの有料化などは、2類5類の法律事項でなく政府の判断です。
官邸での「ALPS処理水関係閣僚会議」。 海洋放出については、IAEAに継続してレビューしてもらい、国際機関の第三者が安全性を確認することとなりました。 なお海洋放出の時期は、本年春から夏頃を見込んでいます。
ちなみに、コロナを5類にすると、当然のことながら検疫する根拠がなくなるので、どの国に対しても水際は自由になります。 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
国会議員2人が、ただ料理をしながら政治を雑談するだけの動画。   年末だから、良いよね。。。 youtu.be/zB8bnQmN6Ms
来月から、「電子処方箋」が始まります。 病院やクリニックで、紙をもらわなくても、また紙を無くしても、マイナンバーカード(または保険証)さえあれば、薬局で薬を処方してもらえます。
新安保戦略について、まとめてみました。 「どんどん戦争に近づいている?」 「公明党は中国に弱気なのでは?」など、ご意見を頂いています。 「反撃能力」の意味合い、憲法との関係、「中国」への対処、自公協議での意見の違いと取りまとめの過程など、ぜひご覧ください。 youtu.be/OrcPMNTUpFY
コロナを「2類相当から5類にすべき」とおっしゃる方々、それで何が変わるかのイメージが、みんな違う気がします。現在2類だけど、やってることはすでに5類並です。 マスク着用とか、どの医療機関でも診られるとかは、2類5類議論とは関係ありません。その辺、誤解があるような気がします。
コロナを「新型インフルエンザ(2類相当)」のカテゴリーから外して5類にした場合、そのままであれば何が変わるかをまとめました。 緑の部分がなくなる部分です。
「産院が値上げするから、意味ねーわ」とのご指摘。 産院にはこれから、どの費用がどれだけかかるのか、国民の皆様に公開してもらうようにします。それと合わせての一時金増額です。 twitter.com/isashinichi/st…
出産育児一時金、50万円への引き上げが決まりました! 出産費用が毎年増加する中、公明党は「出産無償化」を目指してまずは50万円を公約に書き込み、粘り強く取り組んできました。 他党もここまで具体的にはしていません。また一つ、子育て支援が前に進みました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
出産育児一時金の増額がトレンド入りしていますが、年々、どれだけ出産費用が上がっているかを貼っておきます。 あと、都道府県別の費用も。やることは同じなのに、地域差がすごいんです。
厚労省の、『コロナ後遺症』についての特設ページです。 Q&Aや、診療の手引き、最新の研究などをまとめています。 mhlw.go.jp/stf/seisakunit…