26
財務省と森友 500ページ以上の交渉記録 日テレNEWS24 news24.jp/articles/2018/…
27
首相の面会を、首相動静とFacebookで確認し行政文書で確認できないというのが、ほんとうに情けない。首相の活動を記録した日程表の類や、面会の内容などは行政文書として残すことは、権力へのアクセスを記録するということ。それは権力を民主的にコントロールし相応の責任を負うということでもある
28
森友文書「改ざんとか、悪質なものでない」 麻生財務相:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASL5Y… 改ざんが悪質かどうかなんて議論はなく、悪質な行為に改ざんがある。個人の保身的な改ざんがこれまでもなかったわけではないが、行政運営に問題があれば改ざんを招く。要は組織の質の問題。
29
本来、政府(行政)は違法でなければ何をやってもよいのではなく、適正性や妥当性、当不当を判断して運営するから、公共性や公益性が活動を通じて担保されるのではなかったのか。国会でのこの手の答弁は、違法でなければ、しかも刑事罰に該当しなければ良いという基本的な倫理が完全に崩壊状態
30
加計学園:地震やW杯日本戦、会見設定を疑問視 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180… 文科省中堅職員の弁という「記憶のない人が1人増えただけ。解決に向けて前進どころか、不透明感が増した」は実に的確
31
現代ビジネスに寄稿 “日本は「首相が誰と会ったかわからない国」から卒業できるか これは、どう見ても異常事態だ” 三木由希子 gendai.ismedia.jp/articles/-/563… 加計学園問題で強調されるべき問題は、政治レベルの記録がないことを一貫して官邸・政府が自己弁護に使っていること。米国の公文書と比較
32
「エロマンガ表現史」の有害指定、議事録残さず 北海道:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASL83… 別の社から電話があって話を聞いたら、非公開の会議なので議事録を作らなくてもよいと思ったと説明を受けたとのこと。腰が抜けそうになった。非公開の会議こそ議事録つくらないといけないのに
33
2時間会議で14行の記録…経産省「個別発言は記録不要」の実態 -法の趣旨と運用が離れすぎている(三木由希子)gendai.ismedia.jp/articles/-/574… 経産省が誰が何を言ったのかまでは打合せ記録に書かなくてよいと内部で周知していた件で寄稿。経産省だけでなく、内閣府は2時間の打合せが実質14行の記録に
34
法務省職員、文書管理の法律知らず ファイル7千件廃棄:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASLDG… ”公文書管理法は廃棄前の内閣府への報告を義務づけているが、文書管理の担当者らが知らなかったのが原因だという。” めまいがする話し
35
公文書クライシス:鳩山氏、普天間県外移設資料を自ら裁断 ルールなき首相公文書 省庁、保存せず 散逸の恐れ - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20181… この政権ごとの政治判断の記録が検証可能なように公的に保全されていかないのは、大きな課題。これは全ての内閣で言えること
36
データを正しく装うための改変ソフトもあるという、どうしようもない話。技能実習生の失踪の調査結果、裁量労働制比較データもひどかったが、こういう政府が行政改革としてEBPM(エビデンス・ベースト・ポリシー・メイキング。証拠に基づく政策立案)を推進しているということ twitter.com/johokokai_ch/s…
37
公文書クライシス:首相の面談記録「不存在」 対省庁幹部、1年未満で廃棄 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20190… 首相官邸には、首相がどのような資料を見て、どのような報告を受け、指示をしたのかという記録が何も残っていないという問題。理事長の三木がコメントをしました
38
モリカケや統計不正問題などで公文書管理のあり方が問題になってきたが、一貫して問題のベースは、政治レベルの記録がないこと。誰が官邸関係者のどの人に会っているのか、どのような政治的指示があったのか、首相・官房長官・大臣などが何をしているのかなど。公文書レベルで確認できない twitter.com/johokokai_ch/s…
39
なお、アメリカでは大統領が見た文書は廃棄できずに保存・管理しなければならないところ、トランプ大統領は見た文書を破って捨てる癖があるとのことで、ホワイトハウスの記録管理担当者が拾い集めてテープで貼りつけているという話が… politico.com/story/2018/06/…
40
佐川元国税庁長官の日程表一日廃棄問題についての現代ビジネスへの寄稿 「佐川氏の日程は1日で廃棄」情報公開請求でわかった衝撃の実態gendai.ismedia.jp/articles/-/551…
41
首相などの日程表の残り方とアメリカ大統領、政府高官の日程表の作り方、残し方を比較したのはこちら→ 日本は「首相が誰と会ったかわからない国」から卒業できるか gendai.ismedia.jp/articles/-/563…
42
大臣日程表、11府省で不存在 2週間で廃棄、「即日」も | 2019/4/25 - 共同通信 this.kiji.is/49379895953263… ”2017年度から2年間に公文書として作成された、11府省の各大臣の日程表が全て不存在となっていることが24日、NPO法人「情報公開クリアリングハウス」が各府省に請求した情報公開で分かった”
43
こんなことも始めます→大臣の日程表の廃棄を止めるため、情報公開請求費用のご支援をお願いしますclearing-house.org/?page_id=2997 大臣の日程表を毎日廃棄するなら、毎日情報公開請求して廃棄できないようにすればよいという、壮大な野望?妄想?20人の大臣分を毎日請求すると、年間で300万円くらいかかる
44
日程表だけで毎日情報公開請求すると最大300万円、それ以外に一日で廃棄されているものに官邸訪問要約届けがある。これはこの3月から実は毎日請求書だしている。これがもろもろ考えて50万円はかかる。廃棄したものがちにさせないために、ぜひご支援を。集まった寄付の分だけ情報公開請求が続けられます twitter.com/johokokai_ch/s…
45
どうして即日廃棄?~大臣の日程表 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2019… 大臣の日程表の不存在について、官僚への取材や自治体の首長の日程表の状況なども踏まえて、長めにまとめられています
46
大臣日程表が即日廃棄。それを止めるために5月7日から平日毎日、情報公開請求をします。ただ、プロジェクト一年間まわすのには350万円必要。4月30日18時現在で6月28日までの請求費用が集まりました。まだご支援が必要です。よろしくお願いします。
clearing-house.org/?page_id=2997
47
大臣日程表の即日廃棄を止めるために5月7日から平日毎日、情報公開請求します。で9月2日までの請求費用が集まりました。まだご支援が必要です。よろしくお願いします。clearing-house.org/?page_id=2997 ※スマホなどのアプリでtwitterをご覧の方は、ブラウザで表示しないとクレジット決済できません
48
4月に1日分だけ請求していた大臣日程表が、公開されました。府省ごとに記載内容、後悔範囲がいろいろでした- この日、大臣は何を? “大臣日程表”を見比べて | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
49
情報公開クリアリングハウスが原告の日米合同委員会情報公開訴訟のうち、国賠請求について昨日、異例すぎる展開で今日の午後会見しました。早速記事にしていただきました-国が敗訴受け入れ 日米間のメール閲覧回避か:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…
50
官邸訪問予約届も毎日廃棄されている文書。情報公開クリアリングハウスでは3月から毎日情報公開請求してました。1年前も10日分請求し、当時はどの官庁の誰が訪問していたのかはほぼ公開。1年後になって、一転してほとんど非公開という事態に。溜息しか出ませんが、少し条件整えて最終的には訴訟かなあ twitter.com/johokokai_ch/s…