昼間はももクリのイベント・プロレスで幕張メッセに!いつもながら、ももクロのパワーは凄い。スターダムの提供試合を見ていてくれた川上マネジャーの「一緒に撮ってください」の言葉で、なんと高城れにさんとツーショット。疲れが吹き飛ぶような笑顔でホッとした瞬間だった。
ももクロの妹分3Bjrの大平ひかるちゃんは確か小学5〜6年生の頃、スターダムの常連だった。手作りのクッキーを貰った事もあったっけ。久しぶりに会ったら、見違えるほどお嬢さんになっていて驚いた。男女年齢差なくプロレスは人と人を繋ぐ…
今日は週プロ次号の企画で内藤哲也&紫雷イオの対談が実現!互いに似たタイプでもあり、話は弾んだ。次号は大特集とか…そこはトランキーロ、焦んなよ!
TVドラマ「豆腐プロレス」で女子プロレスラーの役をしている松井珠理奈さんに仕事先でお会いしました。彼女は真摯にプロレスと向き合い、「女子(プロレス)は見なくちゃいけないと思っています」と言われた。役作りのためだけでなくプロレスに興味を持つことは有り難い。#松井珠理奈 #スターダム
あの阿部四郎レフェリーが亡くなった。幼年期から旅役者の生活をし、後にプロモーターになり全女では極悪レフェリーとして人気を博した。スターダムの興行も2度ほどやってもらったが、やる度に条件を変えて困った思い出がある。いつも同じことばかり言うが、でも憎めない根っからの興行師だった。合掌
宝城カイリがスターダムを離れることになった。その件では何度も話を聞きました。たった一度しかない人生だから、彼女が悔いなく納得するチャレンジをすればいい。この数年、スターダムを牽引してきたパワーで新しい未来を切り開いてほしい。それは残念だけど…また新しい風景を作れってことでしょう。
お騒がせしますが、詳細は明日、会見で発表します。
本日、紫雷イオのスターダム退団を発表いたしました。イオは更なる高みを目指し大海原に旅立ちます。 #紫雷イオ #スターダム
イオ退団に関する私の見解は本日発売の東京スポーツ、明日発売の週刊プロレスに掲載されています。是非ご覧ください。 今回の件に対してイオからは状況を逐一報告してくれていたため、けして突然の出来事ではありません。スターダム最大の功労者をキチンと送り出したいと思っています。
Fortune Dream5ならではの女子プロレス最高峰の3WAYマッチ。最後とは思いたくないけど、この面子の顔合わせはそうそう無い。またレフェリーは紫雷美央というプレミアムさ。イオのプロレス生活は紫雷姉妹から始まった。だからこれも節目であり、運命なのだろう。
紫雷イオの壮行試合、後楽園ホールにおけるスターダム史上最高の観客動員を記録。リング上で見た光景はまさに絶景でした。「スターダムでスターになりたい!」という夢を聞いたのは7年前、新小岩のファミレスだった。そして今日、また記録を塗り替えリングを降りた。サンダーロックは伝説になった。
スターダムでイオの壮行会を開きました。約40名が秋葉原に集合。余興あり歌あり、手紙ありでみんなでイオをもてなしたのです。いつも思うけど、こんな時の団結力は最強ですね。最後はリングで泣かなかった逸女が涙を見せた。みんなに愛された逸女に幸多くあれ!
カイリ・セインがNXT王座を獲得した。アメリカに渡り一年…メイ・ヤング・クラシック優勝、そしてレッスル・マニア出場、ベルト奪取。次はメインロースター入りという吉報を聞きたいものだ。彼女は努力と強運の人だから、きっと現実にすることでしょう。
新木場大会の開始前にWWE/NXT女子チャンピオンのカイリ・セインが姿を見せてくれました。本日の午後便でアメリカに帰ったが、スターダムのメンバーに一目会いに来たのです。まるで政治家のようで笑顔で握手して写真を撮らせていた。来年はロースター入りを期待したいものだ。
メイ・ヤング・クラシックはイオvsトニー・ストームで優勝を争うという。かつてはスターダム至高のカードでバロセロナ→大阪→後楽園→新木場と4度対戦して1勝1敗2引き分けのイーブン。WWEでこのカードが行われるのは、なんか痛快な感じがする。プロモーターとして先見の明があったということか…
アメリカ唯一の専門誌PWIの女子ベスト100に岩谷麻優が第9位に入りました。これは日本で言うならば週刊プロレスが選定したランキングのようなものと思えばいい。ちなみにイオは第4位、カイリは第10位、花月は第18位、渡辺桃が第32位、キッドが第51位の順。トップ10は麻優以外は WWEだけに、これは快挙!
岩谷麻優が見事にWOH世界王座を奪取した。海外でベルトを取ることはけして容易なことではない。その価値が認められたから戴冠出来たのだ。先程、電話で話したが本人は試合内容に納得がいっていなかったが、映像を見る限りスタンディングオベーションで喜ばれていたのが何よりだ。夢の MSGに近づいた。
渋沢四季が引退を表明しました。事務所に現れ、この話をした四季はいつもの明るい呑気な四季でした。四季はしきりにプロレスが上手く出来ないことを言っていた。それに加え心無いほんの一部のファンの中傷に心を痛めたのも確か。メンタルが強い弱いの前に、何を言っても無法地帯の状況は悪でしかない。
渡米中の麻優から連絡があった。タイトルマッチで挑戦者のケリー・クラインが顔面を殴ってきたり、いろいろ仕掛けてきたという。昔のプロレス界じゃあるまいし、今どきはそんなレスラーはNGだ。海外遠征は聞こえはいいが、心身共に強くないと務まらない。麻優はその意味では強くなっている。
何やら技論争が発生しているみたいだが…あの技はその昔、私が名前を付けたもの。使った選手には真似した意識は無いし、入り方も違う。記録を表記する上で手取り早く名称を明記しただけに過ぎない。今後はオリジナルの名前を付けるだろう。さて日曜日は新木場でアーティスト戦をお見逃しなく!
W WEの宿泊するホテルにサラ(ダーク・エンジェル)を訪問したら、所縁のある選手とたくさん出会えた。 NXTでトップに君臨するカイリ&イオを始め、バイパー、ケイ・レイ・リー、久しぶりなトニー・ストーム、初めてのジニーらと。その後、カイリと遅い昼食で話し込んだのだった。
カイリ・セインが世界の"海賊姫"になった! NXTからスマックダウンに昇格したカイリは、これから世界のスターとして真っしぐらだ。スターダムからWWEに移り1年10カ月で夢を掴んだ。これぞ、まさにアメリカン・ドリーム。我々にとっての誇りと自慢であり、活躍ぶりを海の向こうから願っている。
朝から何人もの友人から連絡があった。シルバー・キングがロンドンの試合で心臓発作を起こし亡くなったと…セサールからはほんの数日前に連絡が着てたばかりだった。確かまだ50歳、3月のエストレージャ・フェエタで会ったのが最後になるとは…来年はコーチとして招聘する話もあった。残念でならない…
岩谷麻優がプロレス大賞の女子プロレス大賞を受賞しました!昨日、東スポの担当者より連絡があった時は感無量の気持ちになった。スターダムでは愛川ゆず季、紫雷イオに並ぶ快挙。あの麻優が…そう思うと格別な気持ちに… 旗揚げ9年で6度目の受賞、スターダムを大いに誇りたい。麻優おめでとう!
久しぶりに紫雷イオと会いました。NXTでの活躍は周知の通りだが、クリスマス休暇を利用して一時帰国中。昔話に花が咲きましたが、この瞬間、瞬間が大事だと思う。更なる出世を期待したいものだ。