今日はうれしいひな祭り。 私の愛しいお雛様たちです。 #ひなまつり
今日もテレビでジョージアが紹介されました。🇬🇪は小さい国ですが、長い歴史と固有の伝統を誇ります。自分たちの国を認識してもらう事は、日本に住むジョージア人にとっては、自分たちが認められる気持ちになります。私は幼少期に日本に来て、ジョージアがあまり知られていないことでなかなか苦労しまし… twitter.com/i/web/status/1…
お仕事で我が家へお越しになったお客様ですが、帰りがけにスーパーファミコンが目に留まり、そのまま対戦に突入です。
世の中の4月12日生まれの私含む皆さんへ、お誕生日おめでとうございます🍷
下仁田町から届いた「下仁田ネギ」を大使館の家族も迎えてすき焼きで頂きます。 稀にない絶品です! 「殿様ネギ」と言いますが、今日は「大使ネギ」と呼びます!
欧州フィギュアスケート選手権2023女子シングル優勝🥇 A.グバノワ🇬🇪おめでとうございます! (写真はジョージア国会より)
地震があるときは、妻がとても騒ぎますが、初期微動継続時間が長ければ長いほど震源から遠く揺れが弱いため安心しても良いと説明します。 とは言っても、私もいつも不安ですし、避難の準備は怠ってならないと用心しております。地震は慣れません。
最後までご覧ください。
ロシアによるウクライナ侵略が始まって、今日で40日目です。 昨日、ジョージア国会前でウクラナイへの連帯のための集会が開かれました。市民が掲げているのはウクライナカラーのジョージア国旗です🇬🇪🇺🇦 twitter.com/ghiageo/status…
本題からは外れますが、「unprovoked war」のちょうどいい訳をいつも考えていましたが「いわれのない戦争」という表現はとてもしっくりきます。 twitter.com/usembassytokyo…
ジョージアにおいても同じ境遇がありました。ジョージア側にとっては、歓迎できない判断でした。そしてその後、例によってロシアが何なりと両国に順に侵略てきたのです。 twitter.com/MichitoTsuruok…
さて、今日もこのウキウキタイムがやってきました。
G7広島サミットが幕を閉じました。日本の外交力が奏功したと思います。今般のサミットを機に、日本は存在感をぐんと高めた印象があります。これからも、法の支配に基づいた国際秩序に対するリーダーシップにますます期待が上がります。また日本にしか出せないメッセージもまだたくさんあると感じます。
多くのジョージア人の心の拠り所です。ジョージア正教会です。
吾輩はどこである。
@ReutersJapan ジョージアの領土の中にはロシアが設置するフェンスがあります。それは占領のための印です。そしてそれは映像のように動きます。 twitter.com/TeimurazLezhav…
活動の源、ジョージアの銘菓チュルチュヘラです。これを食べれば気分はへのへのカッパです。
ジョージアからの友人たちと高尾山へ。日本にジョージアから多くの来客が来るようになりました🇬🇪🇯🇵
しゃもじの力、恐るべし。 twitter.com/teimurazlezhav…
いや、鯏鯵鮎鯇鮑魦鯔鰯鮇鯎鱓鰻鱏鱛鰕鰧鰍鰹鱟魳鰈鮍鱚鯨鯉鯒鮗鮴鮭鯯鯖鮫鱵鰆鯢鱪鯱鮊鯳鱸鯐鮬鯛鰖鰱鮹魛鱈鱘鱅鰌鯔鯰鰊鮸鯊鰣鰰魬鱧鮠鰚鰉鯷鮃鰭鱶鱶鮒鰤鯔鮪鱒鮲鯧鯥鰘鮴鰙、以外は苦手です。 twitter.com/zuka1968/statu…
これは我が家で撮影されている疑惑ありです。 #ハチャプリ twitter.com/embassycooking…
ジョージアでの最近の流行りです。 9月8日から映画館で上映されます。
未だにロシアのプロパガンダの残像に取り残されて、2008年のジョージア・ロシア戦争を「ジョージア先制攻撃」「喧嘩両成敗」などと主張する専門家などが少々おります。 ごく一部のそのような方に、これをしっかりと認識することをおすすめします。 twitter.com/davidgogina/st…
恥ずかしいですが、私によるジョージアダンスです。ジョージアの結婚式では新郎新婦が披露する文化があります。2週間ほど練習しました。 twitter.com/TeimurazLezhav…