76
平田弘史先生も、お亡くなりになりました。今年は、なんて年なんでしょうね。1985年頃、平田先生が「Macを触らせてほしい」と私の事務所に訪ねてこられ、マウスでさらさらと武士の絵を描かれたのには、ビックリ仰天したものでした。やすらかに、おやすみください。 twitter.com/HirataKoyukai/…
77
「参加!」させていただきました(^_^;)。どんな参加なのかは、創刊号の発売をお待ちください。 twitter.com/C2_STAFF/statu…
78
11月29日に亡くなった石津嵐さんが、本日、荼毘に付されました。石津さんは、創世記の虫プロで文芸課長をつとめ、その後、独立して『宇宙戦艦ヤマト』のノベライズをはじめとするジュブナイル小説を書き、後年は磐紀一郎の筆名で時代小説を書いており、私は家族ぐるみで50年来のつきあいでした。合掌。
79
Amazon Prime(アマプラ)でアニメ『ゲームセンターあらし』の見放題続行中!
amazon.co.jp/gp/video/detai…
80
「eスポーツの発祥が『ゲームセンターあらし』」だと言われると、「ちがいます。現在のプロスポーツとしてのeスポーツの発祥は海外です」と答えさせていただいています。たぶん『ゲームセンターあらし』なんて知らない人たちが始めたものだと思いますので。 twitter.com/Daiji75/status…
82
83
京都精華大学に勤務していたとき、スロベニアからの大学院留学生に『石の花』を貸してあげたら、「自分の国の歴史が日本のマンガでわかりました」と感激していました。 twitter.com/gogokaze/statu…
84
アニメ化の申し出があったとき、主題歌の作詞を条件にOKしました。恩師の石ノ森章太郎先生が、自作の映像化作品で主題歌の作詞をしていて憧れていたもので。EDは盆踊りに採用されることを願って音頭にしましたが、浸透しませんでした(^_^;)。カラオケ歌って、原作者に愛の手を!(^_^) twitter.com/T_SONOYAMA/sta…
85
講談社がマンガのコマノンブルを貼らなくなったのは1970年くらいです。「少年マガジン」ではページノンブルだけになりました。それ以前の『巨人の星』『あしたのジョー』などは、増刊号の総集編にするときに剥がしてました。私も編プロ勤務時代に両作品のノンブル剥がしをやりました。 twitter.com/cfdJbnX0HnubSk…
87
この「すぽっ」は掲載誌が講談社の「少年マガジン」だったからです。1960年代の終わりまで、講談社のマンガ雑誌では「擬声語は片仮名、擬態語は平仮名」というルールがありました。そのため『巨人の星』も「がーん」でした。「‥‥」も2点リーダーで、これも講談社特有のものでした(他社は3点)。 twitter.com/zolge1/status/…
88
この取材のために、仕事部屋を10年振りで大掃除しました。おかげで部屋がキレイになりました。ありがとうございました(^_^)。 twitter.com/MacFan/status/…
90
先日、発売になった『石ノ森章太郎コレクション SF傑作選』で解説を担当しましたが、文字数は自由と言われ、1万3000字も書いてしまいました。しかし文庫の解説としては長すぎたため、書き直した短縮版を掲載していただきました。そのうえで長い方もサイトに掲載となりました。よければご一読を。 twitter.com/webchikuma/sta…
91
ああああ……!!
6年前の8月、只見の「青虫」合宿では旅館で同室でした。昔のマンガについては、まさに生き字引で、いつも感服するばかりでした。
どうぞ、安らかに、おやすみください。
漫画家・みなもと太郎さん死去 74歳 「風雲児たち」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP8M…
92
先日、アップル系の雑誌でインタビューされました。iPadでマンガを描いているのに母艦はWindowsである理由として、同様のことを話させていただきました。 twitter.com/koshian/status…
93
我が家の子ども部屋の壁に24年前から貼られているポスター。『め組の大悟』が好きだった娘が、通っていた中学で掲載期間が終わったものを、ねだってもらってきたものです。部屋の主は結婚して家を出ていったため、部屋は物置状態ですが、このポスターは剥がせずにそのままにしてあります。
#め組の大悟
94
京都精華大学マンガ学部で教員してたとき、落ち込んだ女子学生から「元気が出るマンガを教えてください」と言われ、『がんばれ元気』全巻を貸しました。そうしたら「徹夜で鼻水流しながら号泣しながら読みました」とのこと。これが金メダルも生んだ『がんばれ元気』パワーです amzn.to/3jdiDPE
95
こちらに掲載されている「「e-style book」(eスクール卒業生インタビュー集)」に、羽生結弦選手のロングインタビューが載っていますよ。eスクールでの学びについて、詳しく語ってくれています。→ 資料請求|早稲田大学人間科学部eスクール waseda.jp/e-school/conta…
#eスクール #羽生結弦
96
97
98
99
70歳のすがやみつるがデジタルでマンガを描いていることに驚いている方がいらっしゃるようですが、そのあたりのトライの歴史をWebサイトで連載しています。興味のある方は、こちらをどうぞ。
manga.m-sugaya.jp/mangaya_nyumon/
100
これはルーペではなく、エンハンラボという会社が出しているウェアラブル・ディスプレイなんです。グラスの中にパソコンの画面が見えているので、資料を見たり、指導する学生の作品を見たりしながら、手もとの作業もできる優れものなんです。詳しくは、こちらで。
beyondglasses.jp twitter.com/hell_z_syouji/…