1
「こんにちはマイコン」という予言の書(笑)の著者ですが、この本が出た数年後には、アメリカでは「SOHO (Small Offie, Home Office)なんてのがブームになって、日本にも伝えられました。ま、大企業の在宅勤務とは意味が違いますが。アルビン・トフラーの『第三の波』が懐かしいですね。 twitter.com/Kazuhiro800/st…
2
『ゲームセンターあらし』を宙返りさせたのは、編集者にアドバイスされたからです。最初は、「そんなのリアルじゃない」と抵抗したのですが、いちどハメをはずしたら、それが日常になっていました(笑)。 twitter.com/warakuweb/stat…
3
いま大学の教員をやっていてしみじみ感じるのは、すぐに「正解」を求める学生の多いことです。ミスや失敗を恐れるのが、正解を求める理由です。でも失敗はトライなしには起こりません。失敗した学生には、失敗はトライしたことの証しだからと励ましています。こんな経験も影響しているかもですね。 twitter.com/zhei_/status/1…
4
あ、これは筒井康隆さんが得意としていた「疑似イベント」というSFのジャンルを拡大解釈して、「ゲームを大イベントにしちまえ」と考えたものです。ヒントになったのは元祖グルメ対決マンガ『包丁人味平』の「ラーメン祭り」です。キャラは『釘師サブやん』の影響を受けています。 twitter.com/nudoing/status…
6
これは1982年に刊行された『こんにちはマイコン』という学習マンガですが、ここに描かれた未来の予想図は私が個人的に予想したものではなく、当時、すでに多く発表されていたものばかりです。私はアマチュア無線や電子工学が趣味で、秋葉原が遊び場だったので、こちら方面への関心も強かったわけです。 twitter.com/sisterhiyosu/s…
7
8
私は、羽生結弦選手の先輩です。えっへん。こんなことで自慢してもしかたありませんが(^_^;)。羽生選手の指導をしていたN先生には、私も大学院のとき、2年間にわたってPythonの演習で指導していただきました。 twitter.com/waseda_univ/st…
9
「在宅勤務」の概念は、『第三の波』(アルビン・トフラー、1980)の影響によるものです。「夢物語」と片づけていた人も多かったようですが、マイコンやパソコンに親しみ、アマチュア無線もやっていたため、「在宅勤務」の時代が来ることは実感できました。
amazon.co.jp/dp/B000J84WBQ/ twitter.com/koukix/status/…
10
情報社会を実体験したくて、『こんにちはマイコン』(1982)を出した直後には、ファクシミリ(FAX)も導入しました。マンガ家では最初だったかもしれません。小学館にも広告部にしかFAXがない頃で、テストに40ページほどのネームを送ったのですが、用紙が高額だったこともあり1回で終了となりました。 twitter.com/msugaya/status…
11
12
13
RT 1985年から会員になっていたアメリカのCompuServeというパソコンネットでは、87年からCompuServe GIFという画像プロトコルを採用。このGIFでマンガの送受信ができないかと実験していたら、この年の国際通信費(主に回線代)が480万円に。翌年、税務調査が入って、この点を問い詰められました。
14
RT 税務署の調査員さんには、「将来、マンガも電話回線で原稿を送り、読者もパソコンやテレビの画面でマンガを読む時代が来るので、その先行実験をしています」と話し、お咎めなしになりました。その調査員の方から「そんな時代は何年くらいで来ますか?」と訊ねられ「5年くらい」と答えたのですが……
15
RT マンガの原稿を送るまでに20年、マンガをネットで読むのは30年かかりました。ちなみに画像フォーマットのGIFは、私がSysOpをしていたニフティサーブ・オートレーシング・フォーラムのメンバーにPC-9801用のデコーダーを開発してもらい、紹介しました。たぶんこれが日本でGIFが紹介された最初です。
16
17
18
ホビーマンガのヒントになったのは、『鮎』という矢口高雄先生のメジャー誌デビュー作でした。鮎の友釣りがリアルで、「ここまで描いていいんだ!」と感動したものです。矢口先生は「少年マガジン」の読み切り釣りマンガでもアマチュア無線のアンテナをリアルに描いていて、影響を受けました。 twitter.com/Azuma_Kikka/st…
19
あはは。ほぼ事実です。当時、御厨さんの仕事場が近所だったもので。御厨さんの原稿がピンチになって、アシスタントと一緒に助っ人に行ったことありました。 twitter.com/Tk7jGbaXBHR9YV…
20
23
25
『リングにかけろ』の表現方法は意識してましたよ。参考にもしました。必殺技が宇宙規模になっていったのも、影響があるかもしれません。ほかにも東京スポーツのプロレス記事やテレビ東京のドラマ「SOAP」など、いろんなものが『ゲームセンターあらし』の要素になっています。 twitter.com/I_like_psswitc…