2
4
6
酪農家が苦しんでるのに、高級牛肉食ってる場合か! というツイートもありますが、酪農だけでなく、畜産全体の危機なのです。黒毛和牛の子牛も、酪農家の乳牛がお腹を貸して産まれてくる事が多いのです。高級牛肉を日本人が食べられる様に、経済を立て直してください。 twitter.com/kantei/status/…
7
酪農家は頑張った。毎年、全国で1000件近い酪農の仲間達が廃業する中、残った酪農家は、牛を引き受け、畑を受け継ぎ、生産システムや地域の雇用を護る努力をして来た。5000トンは、全生産量から見れば0.07%位の僅かな量かもしれないが、一滴一滴が牛と酪農家の努力の賜物だと思っている。捨てたくない
8
9
10
11
匂いだけ残して牛が居なくなって牛舎。ロボットもスマート農業も夢の世界、自給飼料なんて違う国の事かと思える急傾斜地の畑。身を削り、続けて来た酪農経営。辞める貴方は間違った事をして来たのでは、絶対にない。
ご苦労様でした。
続ければ続けるだけ赤字膨らむ長周新聞 chosyu-journal.jp/shakai/26211
12
農家の選別が始まった。意欲と条件の良い農家だけが残り、そこに乳牛資源が集中して行く。各地域の経済が上手く回って行くのか、心配になる。
酪農家の離農急増 中標津で異例の臨時市場 326頭出場 国内で乳量足りなくなる恐れ指摘(北海道新聞) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/2c064…
13
飼料高騰の影響は、比較的少ないはずの北海道酪農でさえ、こんな感じ。「昔、日本にも牛という動物が居て、美味い牛乳という飲み物があったんだよな」そんな日が来る。
「冗談かと思ったが本当だった」…“搾れば搾るほど赤字”の酪農から「離農」 苦悩の現場を取材 news.yahoo.co.jp/articles/c94f4…
14
15
太陽光発電が悪いとは言わないし、農地の所有者を責めるつもりもない。でも、畜産が地域から消えると、こうなる。次は、台風などによる崩壊と責任のなすり合いが始まる。
阿蘇にメガソーラー次々、狙われる草原 放牧廃れ…「景観では1円にもならない」 nishinippon.co.jp/sp/item/n/1065… #西日本新聞
16
何もしないで、運を天に任せて、景気が良くなる事を願って、貯金を切り崩したり、返せるあてもない借り入れをして、時の過ぎるのを待っていられない。チーズ作りましょう。
チーズの国産化が喫緊の課題 日本と世界の酪農事情を講演 雪印メグミルク・野村俊夫氏 - 食品新聞 shokuhin.net/73325/2023/04/…
17
酪農家を代表して訴えてくれた。彼の叫びをキッカケに色んな事が動き始めた。
「酪農ヤバいです」マイク握り叫んだ悲痛 飼料高騰に日々の重労働(朝日新聞デジタル) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/asahi_…
19
20
世間では、GWでお休みの人も多いかもしれませんが、乳牛さん達は休まず働いてくれています。この季節、休めるどころか、一年で1番忙しく働く農家の方々も多いのです。どんなに暮らしは進化しても、食べ物は、多くの人や家畜の日々の積み重ねで供給されています。
21
22
23
毎日餌代がかかって、搾れば、搾っただけでも赤字が膨らんで行くのに、なぜ酪農を続けるんですか?
会った事も無い人からの悲しい問いかけ。
酪農経営は、動き始めたら、廃業する日まで1日も休まず、回し続けなくてはならない。今日も牛が増えたし、子牛も産まれた。立ち止まって、考えていられない。
24
25
牛乳を生産するだけでなく、田んぼで牛の餌を作り、足りない肥料を牛のウンチでまかなう。良い循環を護るためには、一番弱い、酪農を支援する。
輸入に頼らず…若手酪農家が挑む循環型農業 餌を地域で賄い堆肥を土へ「モデルケースに」(富山テレビ) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/ec265…