マイナンバーカードって人権の根幹である個人情報をより詳細に国家が管理し、情報産業の利益追究のために利用の利便性を図り、個人の信用さえスコア化され、そのオコボレにポイントがもらえる社会のインフラで、インバウンドも「電子マネーで給与」もそこに粛々と向かっている、とまず考えないと。
「世界日報」に政治家が登場する場合 1「世界日報」の依頼で寄稿・インタビュー等に応じた。 2 共同会見等の場に同紙の記者がいて発言内容が報じられた。 3 時事や共同など通信社への寄稿・インタビュー等が 「世界日報」に配信された。 の、最低3つが考えられる。 念の為。
ウクライナ戦争がプーチンの暴走なら、そこから改めて導き出されるのは、為政者=国家の暴走を法でコントロールすることの重要性、そしてそのような為政者をそもそも選ばない主権者としての民主主義システムの運用という当たり前の結論のはずだが、さて、その方向に向かっているのか。
こんな適当な領収書使ってる首相がインボイスとかありえないだろう。 twitter.com/akahata_PR/sta…
テレ朝番組審議会見城徹の利権である幻冬舎本著者の宣伝インタビューという踏み絵を踏まされ虚ろな目の玉川徹、防衛費国民の責任論をドヤ顔で念押しする加藤浩次、チリ暴動で身動き取れない邦人にやんわりと自己責人論を説くフジ解説委員。 2022年12月16日はこんな感じと書き留めておく。
旧統一教会と自民党議員の関係がこの騒動で形の上で精算されたり「なかったこと」になっても、家族や社会のあり方を巡って自民党の政策に紛れ込み夫婦別姓などだけでなく「子ども家庭庁」の方向や憲法改定案にまで侵食していることを見逃すと「統一教会」的思考は延命し浸透してしまう。
日本だと、小泉政権の時、広告代理店の報告に基づきテレビでもワイドショー、紙媒体ならスポーツ新聞と政治的に動員しやすい有権者に特化したメディアに向けたマーケティング的が露骨に始まり、更に自民下野あたりからwebはユーザー特性により細かく対応した動員に寄与している。 twitter.com/hiranok/status…
五輪だけでなく、大学の研究費などの公費支出の際の厳格さがこの人の顔がちらつくと全くなくなるだけでなくその度の過ぎかたすごい。 パソナ、驚異の中抜き率95%… 五輪スタッフを日当1万2000円で募集するも、国からは日当20万円で請け負う sn-jp.com/archives/37068 @sharenewsjapan1より
僕ぐらいの年代だと学生時代、原理研に走った同級生を引き戻そうと説得すべく、徒労のような議論をした経験は大なり小なりあるのではないか。少なくとも身近な光景だったのでは。 そう言えばあの徒労感は今の「保守」の人への言葉の届かなさと似ているなあ、とも。 昔の話。
元首相の「総理大臣も国会議員も辞める」発言に辻褄を合わせるように公文書が改竄され結果、官僚が自死におきこまれた姿を身近で見ていたはずの人が、自身の総務大臣時の文書に「捏造でなければ辞任」と口走る姿を見て、この人は人の死というものがらおよそ何かを学ぶことが出来ない人なのだと思える。
ウクライナ戦争を機に考えるべきは、軍事でなく食料やエネルギーの自給で、輸入に依存し続けるなら、そうならないための外交がいかに必要かということなんだけどなあ。改めて戦時下リスクがあらわになった原発の再稼働論でもなくね。
なんか最近のこの国では「民主主義」って言葉は、政府に異議を唱えない、そういう政党・議員・言論を支持するって意味を露骨に含んでいないか。
山上や木村といった追い詰められた若者がそれ自体はマトモな主張をテロでしか訴えられなかったのは、彼らの責任なのか。社会的な問題提起がひどくしにくい社会を私たちが作ってきたことの責任は感じなくていいのか。
まあ、産経はこうなのは仕方ないが、これと重なるように逃げ切り論を永田町から報道が一斉に発信している。腰砕けと言うより最後は政権の勝ちで収拾するのが自分らの仕事と思っているんだろうな。 twitter.com/Sankei_news/st…
与党、俺らリアル「無敵の人」ですけど何か、と言い出している。 twitter.com/dedendendedern…
今は誰が何を書いても罵倒されるだけだし、世代論に還元しきれるものでもないが、少年A、ネオむぎ茶、加藤、青葉に山上も加えた1980年初頭生まれの同時代の精神史を誰か用意しておいてもいいのでは、と思うが、そんなことを微塵も思わないのが「今」なのか。
ゼロ年代に入ってあらゆる分野で常識や倫理の「底」が抜けたと驚愕することが幾度もあり、それが日常化し、 ああ、気がつくと奈落の底ってところに今いるのだなあ、と鈍麻しかけた頭で思ったりもする。
表現や言論の自由にせよ信教の自由にせよ、「国家権力からの自由」という点で最大限に担保されるのが原則だが、権力を補完し忖度もし、その庇護で自分ら限定の自由を権力に担保していただくことに、これらの「自由」を希求するあり方が根本から変わってしまっている。
この国の問題はあらゆる領域で末期症状的な事態が顕在化しないための努力だけは熱心になされている点で、政治領域では元首相の暗殺で政界の総とっかえでもしない限り再生不可能な汚染ぶりがアクシデント的に露わになったが、同じような末期的事態にあらゆる領域でひたすら蓋をしているのではないか。
角川が本気で再生したいなら ①手間暇かけて次世代の作り手や作品を育てられる体制になること ②角川源義の掲げた近代的教養の復興をオンラインとそれが産み落とした社会に接ぎ木する企業になること の2点。②は市場原理にそぐわないと思うかもしれないがむしろ可能性は大。asahi.com/articles/ASQB4…
結局、国民は全員、株や仮想通貨で自己責任で稼げ、その税収がバイデンに約束した防衛費増その他の財源だ、というのが「新しい資本主義」としか聞こえない。「骨太」というより「血も涙もない」感じだが安倍や菅でないとその印象が薄いので気にしないのか。 news.yahoo.co.jp/articles/50ea2…
しかし、海上自衛隊のアニメのりを見るとかつて海軍省が今村太平や瀬尾光世に言われるままに支援して、「桃太郎海の神兵」作られちゃった脇の甘さは伝統なのかなあとさえ思えてくる。まあ陸上自衛隊も庵野秀明にいいように使われているが。
報道機関の報道が統治者の発した情報で統一されるのが典型的プロパガンダだということは戦時下の報道のみならず、敗戦後、朝日、読売、毎日の紙面がGHQが執筆した「太平洋戦争史」を一斉に連載開した姿からも伺える。 レイアウト、見出しは違うが中身は同一。 twitter.com/MiraiMangaLabo…
立場の弱いフリーランスが不利益を被らないようにする。 セットで、立場の弱いフリーランスからも搾り取るインボイスも用意されています。news.yahoo.co.jp/articles/eea11…
問題は、事実として「問題がある団体」から支援を受けても問題ないと認識している人らからなる政党に、この先も政権を任せていいのかと言うことだが、選挙で勝ったんだからいいんだよと既に居直られているから全員、悪びれていない。 twitter.com/MiraiMangaLabo…