小野ほりでい(@onoholiday)さんの人気ツイート(新しい順)

76
なんの話かな?
77
でも、任天堂のそういう親とタッグを組んでくる感じに対するフン…という感情も依然としてあるのでプレイステーションを象徴するクラッシュバンディクー君やパラッパ君を見ると無条件に「友達だ」と思ってしまう(わかります?)
78
任天堂ってプレイヤーがゲーム廃人にならないように他の人と繋がるように仕向けたり外に出るのを促したり色々気遣ってくるんだけど子供の頃はそれが鬱陶しく感じてて、大人になって人間のそういう依存症的な部分を搾取するビジネスがいかに多いかを見せつけられてやっと善意なんですねと理解できた
79
「Hey Siri、友達になって」って言ったら「最初の日から友達でしたよ」って言われただけで泣きそうになったけど、こんなの本気でやって人間が人工知能に貢ぐようなシステム作られたらやばくない?
80
個人も貧乏になると「生存に必要なもの」以外をギリギリまでコストカットしようかとなるんだけど、その過程で物理的な貧困を精神的な貧困が追い越してやってきて死ぬより先に精神的に死んでしまうみたいなことがあって、それが社会規模で起きたりすることもあるのかなと考えています。
81
色々な文化が「淘汰」されているいま、「役に立つもの」「役に立たないもの」という単純化で後者を削っていくと生きる意味は果てしなく希薄化していくのではないか、ということを「生きることと、生きることに意味を与えるものの等価さについて」という文章にまとめました。 note.com/onoholiday/n/n…
82
陰謀論にしろワクチン忌避にしろ、根底には「自然に存在するものが人間活動をマジで滅ぼしにかかったり・社会に深刻なダメージを与えにくるものではあり得ない」というフェアで合理的な自然への楽観視というかオーガニック的な一体感が共通してある気がする
83
で、「批判はやめて肯定と共感でコミュニケーションしましょう😊」みたいなことを言ってる人たちは、何かに異議を唱えざるを得ない立場の人たちにナチュラルに「黙れ」と言ってるわけだけど、大抵の場合はそのことを自覚していなくて、非思想的な立場から「優しさ」を振りまいてると思ってるんですよね
84
昨日書いた記事で触れたのもそれなんだけど、「批判はやめてみんな仲良くしましょう」という「平等で平和そうな」訴えは何かに訴えかけなければならない立場の人に「だけ」刺さるという不均衡があって、それも「公園で眠るな」というのに近い残酷さがある
85
なにかの漫画で、「何人たりとも公園で眠ることは許さない」というルールは平等と思うか?と問われて当然そうだ、と答えたら「そうではない、実際には公園で眠るのは困ってる人や家のない人だけだからこれは不平等なんだ」と返されるシーンがあったんだけど、最近よくそのことを思い出す
86
「無思想」、すなわち自分には思想がないという斜に構えたポジションでは思想に対するカウンターも思想として忌避されるので、結果として危険な思想への抑止力も失われるというテーマの記事を書きました。読んでね 無思想とは何か? イデオロギーを忌避するイデオロギー  note.com/onoholiday/n/n…
87
自分は「人は間違えたことを言ったりやったりして反省して考えを改めることがある」という世界観に生きてるので、「過去にこういうことを言ってるからこの言説は無効」みたいな話はあまり気にしないです(過去に間違ったからといって未来永劫間違え続ける義務はないと思うので)。
88
この記事ではっきりと、「皮肉としてのパロディ」は揶揄の対象に対して無力であるばかりか加担的だということを主張しています。こういう文化はもう終わりでいいかなと…しばらく無料で公開しています。
89
「井戸に毒を入れた」というデマのパロディは、公共空間になってしまったネットで「騙されるものが悪い」世界観を引きずる匿名掲示板型のアイロニーの断末魔ではないかという考察を書きました。 「井戸に毒」のデマに見る、「2ちゃんねる的インターネット」を引きずる人々 note.com/onoholiday/n/n…
90
デマを流す人、とデマを流す人のパロディをする人、は本人の中では違うという意識があるのかもしれないけど関係ない人からしたら同じなんですよね
91
外部から見たら搾取されているだけの人がなぜリーダーに追従するのか、自分を見下している人にしか恋愛感情を抱けない人の頭で何が起こっているかなど、カリスマ性の抱える矛盾を「攻撃者との同一化」で読み解く文章を書きました。 ”いじめっ子”はなぜ崇拝されるのか? note.com/onoholiday/n/n…
92
ネットで発信したり意見を言うと攻撃的な人に絡まれることが誰にでもあるのですが、そのとき知っておくとよいことをまとめておいたので絡まれたときに読んでみてください。それまでには有料にしますが… 【パソコン】やばい人に絡まれた!どうしたらいい?【インターネット】 note.com/onoholiday/n/n…
93
こういうニュース沢山見たけど、向こうの人は間違ってたら「間違ってました」と発信するとこが偉いと思う アンチマスク派のコロナ陰謀論者がコロナに感染。病床から訴えるマスク着用の重要性(アメリカ)(FINDERS) news.yahoo.co.jp/articles/faa2d…
94
中学生ぐらいから始まる「勉強してるのは(体制側なので)ダサい」「勉強してない自分のほうが(感性を信頼できている証拠なので)かっこいい」みたいな感情、大人になっても全然振り回してる人がいる
95
貧しい社会では「不当に恵まれている人間を罰することで自分の利益が回復する」という信念が、互いが不幸であり続けるように監視するシステムを形成してさらに貧しくなる循環が起こるという文章を書きました。一瞬だけ無料にしてます。 ゼロ和ゲームと「日本的な」貧困 note.com/onoholiday/n/n…
96
昔は悪意に満ちた匿名掲示板に行くときは「よーし悪意に満ちた匿名掲示板に行くぞー」と自覚ありだったけどTwitterなんて悪意に満ちた領域が日常とシームレスに広がってるので、知らないうちにそこに浸かってると景色そのものにバイアスがかかるのも仕方ない
97
もうどう考えても死ぬまで金に困ることなんてないであろう老人政治家が、それでもせせこましく不正をしてまで金銭を得ようとしてるのを見るとお金なんて無限にあっても安心は得られないんだなと思って逆にほっとしてしまう
98
アンチ・フェミニズムやミソジニーなどを含めて、なぜ女性は男性から「攻撃」されやすいのか、という文章を書きました。「期待されるもの」は「不満を説明するもの」でもあるという二重性で説明しています。無料公開中。 女はなぜ「攻撃」されるか?―ミソジニーと母性 note.com/onoholiday/n/n…
100
自分の心の支えになってるものを「これが最高なんだ、他に選択肢はない」というのは自由だけど、「だからお前の心の支えになってるものはインチキだ」までいくと宗教戦争になってしまう、心の支えになるものなんて身も蓋もない言い方をすれば全部インチキなので