876
あと、ラノベ作家になりたい人、なったばかりの人に言いたいことは「何か嫌なこと言われても気にするな」ですね。私も十年経っても未だに「でも所詮はなろう出身でしょ?」とか言われるから。気にしても無駄。なろう作家にもすごい人はいっぱいいるしね。私以外。
877
梅毒の患者が大変増えている。マッチングアプリのせいだとか、パパ活のせいだとか色々と犯人探しが喧しいが、大切なのは治療だ。今でこそ治療法が確立されているが、治療が遅れると苦しい病気である。性病は医療にかかるのが恥ずかしいと思うかもしれないが、不安があればすぐ病院へ。
878
こういう発掘品を見ると学者は「祈りだ」「原始宗教だ」というけど、「ちんちんめっちゃオモロい」という小5男子マインドで作っていた可能性もあると思うんだよな。
879
「あなたたちリトルグレイはどうして人間を実験に使ったり金属片を埋めるんですか?」
「同族を実験に使うことは大学の倫理規定に違反するからに決まっています」
「では犬猫を使わないのは?」
「高度な知性を持っている動物を実験に使うことは大学の倫理規定に違反するからですよ」
880
『走れメロス』を読んでみる企画を見て、「読めない人というのはここまでわからない言葉が多く、躓くのだな」という思いを新たにした。
881
テレビの前の良い子のみんなはスレッタが進んで二つを得ることにより二人を娶る展開を期待しているが、ガンダムに慣らされすぎた悪いガノタたちはいつ何が始まるのかと身構えている。
882
ガンダムなんて長いし独立してる作品も多いから、気になった作品から見ればいいんですよ。でもいきなりダブルゼータからとかはやめた方がいいと思う。とかこうやって例外を設けていくからダメなんだよな。いやいきなりダブルゼータはやめた方がいいけど。
883
中国に詳しい人から「台湾有事なんてないよ」と言われたんだけど、これをどうとっていいのか、悩む。
884
「ゴジラ、感動で泣いちゃいました!」
「すっごく良かった!」
「せーの、ゴジラ最高ぉ!」
『ハッシュタグ #ゴジ泣き で検索!』
885
アムウェイが勧誘禁止期間ってことは、お見合いアプリを使ってもアムウェイに引っかからないから今がボーナスタイムってこと……?
886
先日もグロ描写が問題となってゲームの国内販売が一本中止になったけれども、日本ではグロ表現の“表現の自由”は既に後退していて「当たり前」と思われている。自由は後退すれば当たり前になってしまい、そこから回復するのは極めて困難だ。
887
さっきコンビニで、表情に決意を滲ませた若者が林檎カードを五万円分レジに持って行き、店員さんに「ご、ご返金はできませんが」「結構です」と言っていたので、モルガンが彼の元へも行けばいいな。
888
スープをかける抗議行動、芸術品の代わりに、国連常任理事国の大統領にぶっかけるというのはどうだろうか。今、一人ぶっかけてもらいたい大統領がいるんですよ
889
「Twitterの反マスクの話だけどさ」
「どっちの?」
「どっちのって、陰謀論とかの方」
「いや、それどっちよ」
890
え、今ニュース見たけど、ソードアートオンラインヤバくない? ログアウトできないってどういうことなん?
891
絵画スープ事件、パトロンが「兄が誘拐された時に石油成金の祖父が身代金を用意してくれなかったので兄は耳を切断され、しかもその間祖父は美術品を買い漁っていた」というすげぇ人物だったので、奇妙な行動の説明は完全についたが、「私怨による復讐は個人でやってくれ」となる
892
祖父の言い分は「ここで身代金を払ったら、14人の孫が誘拐される危険に晒される」だったかな
893
イーロン・マスクの乗るテスラの前に、竹竿に挟んだ「直訴」の二文字が踊る書状。シャドウバンされた人々が身命を賭して、名誉回復の為にやってきたのだ……
894
「賃金労働者が突然解雇されることへの同情」と「自分の遊んでいた公園の妙に変なルールを課してくる管理人がいなくなったらしいことへの安堵」は同居可能な感情だと思う。今後がどうなるのか不安ではあるが。
895
「日本、ウクライナへの軍事支援として、ロシアに日本国財務省を輸出。同国の継戦能力を奪う目的か。欧米からは「威力が大き過ぎる」「ロシアは人の住めない土地になる」など疑問の声も噴出。」(民明日日新聞2022年11月7日朝刊)
896
「ゴッホ名画にスープ投げ」を理解せぬ日本の欠点 | 環境 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
「脱炭素を掲げて美術品を毀損する」活動のパトロンが、“祖父が石油王なのにケチだから誘拐犯に身代金を払わず兄の耳を切られた”人だからなあ…… toyokeizai.net/articles/-/631…
897
艦これの中破轟沈論者が出てきて「そんなことはねぇ」と一斉に砲撃されているのをみると、「これこれ! こういうのがTwitterだよ!」と邪悪な笑顔になってしまう。轟沈させないようにみんな気をつけようね!
898
毛利元就には隆元、元春、隆景以外にも息子たちがいたが、この三人がつとに有名なのは「三矢の教え」の影響がある。この逸話は後代の創作ともいわれるが、実際には「合体してゲッターになれ」という教えであったため、明治期に長州閥によって隠匿されたのである。(民明書房『毛利元就のひみつ』)
899
これまで佐藤大輔の名前を聞いたことのないミリタリ好きを隔離部屋に佐藤大輔全著作と共に閉じ込め、読了して出てきたところで「続きはない」という役目をさせられる拷問
900
#ファンタジー・SF世界観構築ノウハウ
山賊は山奥にいない。街道沿いの見えにくいところに潜んでいる。略奪経済の消費者である彼らは生産基盤を持たないために奪い続けねばならず、そのためには山奥に逼塞することはできない。同様に宇宙海賊も往来の多い航路の付近に潜伏する。