51
逮捕された医師は元厚労省官僚 「高齢者は社会の負担」優生思想 京都ALS安楽死事件 | 京都新聞 kyoto-np.co.jp/articles/-/314…
なんか……すごいな
52
これはライフハックですが、停電しても「あ、停電した」って呟いてはいけません。タイミングでかなり正確に住んでいる場所が特定可能です
53
#みんな嫌いな食べ物晒そうぜ
「なんか会社やばいかなー」って思った時に上司の上司が珍しく昼を奢ってくれることになって、後輩三人と一緒に好物の鰻屋にはいって、まあ流石に絶滅のこととあるから遠慮してたけど勝手に特上頼まれて恐縮してたら、開口一番「会社、なくなるんだわ」って時の鰻重特上
54
中国の民主化が進まないのは結局、「民主化を求める必然性を感じる前に民衆は豊かになってしまったし、民主化をいざ求めようという人が現れたときにはとっくに監視社会の緊縛がそれを許す水準ではなくなっていた」ということだろうと思う。
55
「まだ登場してないサーヴァントがFGOのCMに出てるんだけど!」
「(お前達は忘れたのか……ペペロンチーノ思わせぶりCMがシナリオの実装とはかなり違う感じだったのを……アニメの発注はシナリオ確定より遙か前になされているので必ずしもCMの内容と本編が合致しないのだということを……)」
56
中国からアメリカに無差別で送られている謎の種子、SF小説なら「最初は無害な種を送り、詐欺を疑わせて、第二陣、第三陣も同じようにして警戒心を解いた後に、本命の謎の種子を10%混ぜて送る」などの方法により、恐ろしい害を引き起こす奴だな……
57
空間除菌つけている人、「上司から言われた」「親から言われた」とか、「役場に勤めており空間除菌信奉者の市民に文句を言われるのでつけざるを得ない」などがあると聞くので、全員を否定する気にはならない。
58
ウェルチは日本では「高級ブドウジュース」という扱いだけれども、元は「アルコールを飲めない人用に聖餐式のワインの代わりの飲み物として」ウェルチ博士が作ったものなので、キリストの血に変化する飲み物です。
59
公務員を減らしてね、待遇を改悪して、非正規にしてね、平常時の仕事でカツカツにしてりゃ、有事にどうなるかなんて火を見るより明らかなわけですよ。
60
「奴隷制をやってその後ちゃんと手当てをしないとどうなるか」という壮大な実験をアメリカでやって今あちこちの街で火を噴いてるんだから、外国人技能実習生制度をさっさと改めないと、日本が恨まれるわけですよ
61
蒙古襲来、「何故鎌倉幕府は撃退できたのか」という視点だけでなく、「あの時代に渡洋戦力投射を可能とした元という世界帝国の異様さ」という視座も必要だと思った。
62
3万円の食事は確かに娯楽としてコスパがいい(数千万の車を買ってもその真の力を発揮することはできないし)んだけど、正直8000円のコースでも十分満足できるし、実を言えば1000円のお菓子でも脳は満足するので、食は偉大。
63
「作者がTwitterで宣伝しすぎるのは嫌」という人の多くは「ちゃんと作者の新刊情報を把握している購買リテラシーの高い人」であって、「目に入ったら時々買うファン」に向けての宣伝が過剰に見えるのは、仕方がないと思う。
64
鬱の症状の中に「貯蓄があっても財産に不安を感じる」という症状があることはもう少し知られていい。それはともかくとして、政府は10万円くれ。
65
「でもライトノベルって、書いてあるのは嘘のことでしょ?」って言われることもあって、どういう意味かしばらく悩んだんだけど、本に書いてあることはかなり本当のことである、と思っている人がいるらしいということがわかった。
66
「1を聞いて10を知る」ってめっちゃいいことのように言われてるけど、「1を聞いた時点で10を想像しちゃうので3以降は聞いてない」という人は結構いる。
67
「SNSの普及で陰謀論者がカジュアルに陰謀論を拡散できるようになったものである」と思っていたけど、知り合いのライターによると「本当にヤバいガチの陰謀論の極まった人はいまだに紙ベース」と聞いて、世界の広さに想いを馳せている。
68
財務省の人もそろそろ正直に「消費税を減税して法人税を増税すると、金持ちに雇われた忍者に暗殺される」と暴露してはどうか。問題の在り処をはっきりさせないと、建設的な議論はできない。
69
「日本人を怒らせたければ、飯を馬鹿にしろ」というが、温泉宿の件は正にこれだなぁ……
70
最近のなろう作家の3割くらいは異世界に実際に行かずに想像で書いているらしいから、凄いと思う。
71
某界隈が騒がしいけれど、「同人誌」と「同人グッズ」は企業としてのお怒りラインが全く違う。同人誌はファン活動だけど、「同人グッズ」は明確に「商売敵」になる。お目溢しされないものが出てくるのは、当然だろう。
72
「同人グッズ」は元々の権利元から別の業者に権利が契約書によって貸与されていることもあるので、扱いは厳しくならざるを得ない。
73
現在進行形でライトノベルの作法なるものの嘘常識を作り、拡散させ、さも当然のことのように流布しているアカウントがいくつかあるので、邪悪なマナー講師の亜種だと思う。(しかも自覚がない)
74
「本当に賢い人は難しいこともわかりやすく説明できる」という言説は、「ちゃんと賢い人に説明してもらいさえすれば難しいことも私に理解できるはずだ」という思い上がりもあるように思う。
75
あちこちで銭湯が廃業しているけれど、貧困と公衆衛生のことを考えると、また銭湯を公的セクターが金入れてでも作らねばならない未来は目の前にきているよな……