ぼく・イラストレシピ(@boku_5656)さんの人気ツイート(リツイート順)

❸冷しゃぶ用豚肉300gを丁寧に広げ、片栗粉を茶漉しで両面に薄くまぶす。たっぷりのお湯で色が変わるまでささっと茹で、冷水や氷水で冷やしてしっかり水分を切る あとはお皿に、野菜→豚肉→たれ→千切りにした大葉10枚を乗せて完成✨
フジッコさんの「蒸し大豆」を使用して、フライパンで出来るスペインオムレツのレシピを提供させていただきました🥚✨ モッツァレラチーズのびのび〜!蒸し大豆ほくほく!ミニトマトはとってもジューシー。栄養たっぷりでとっても美味しいです🙌 twitter.com/fujicco_jp/sta…
・1人前で作りたい場合は、全ての材料を半量にして下さい ちなみにゼラチン2.5gは…よく見る「クックゼラチン個包装」が5g入りなので、半量にすればオッケー🙆‍♂️ ・お好みで豆乳に砂糖を加えても◎
【基本の日本酒梅酒/4L瓶】 ・20度以上の日本酒 1.8L ・梅 1〜1.3kg ・氷砂糖 300〜700g ↓ ↓↓ 【ぼく家の場合】 ・苗場山 1.8L ・南高梅 1.3kg ・氷砂糖 400gで漬けてます 苗場山は、アルコール21度の見た目も可愛い日本酒なのでオススメ!
❸打粉(強力粉)をしたクッキングシートに❶の生地を乗せ、生地にも打ち粉。麺棒で20~23cmの円に伸ばし、余白3㎝を残して❷のクリームをのせ、スライスした桃缶の桃2個を並べる タルト生地を中央に向けて折りたたみ、余分なクッキングシートをカット!トースターで30分焼き、桃にあんずジャムを塗る
フライパンの上で練っていき、色のついた透明になったら完成の合図✨ 水を張ったボウルに出し、冷やしながら、オッケー👌の指で一口サイズに絞るとうまくいくよ! 難しい場合は完全に冷やしてから包丁で切っても🙆‍♂️
(🍞2枚分) ❶ボウルに砂糖大さじ1+コーンスターチ大さじ1と半分を入れて軽く混ぜたら、牛乳150ccを少しずつ加え混ぜる ❷❶に生クリーム50cc+練乳大さじ2を加え混ぜてフライパンに流す。弱火にかけつつ、ゴムベラなどで練り混ぜる ❸しっかりとろみがついたら火を止め、バター5gを溶かし混ぜる
WEBメディア「マネコミ!」の「料理家たちの簡単!作り置きレシピ」にて 【ラタトゥイユ風のトマト煮込み】 を紹介させていただきました! 色んな残り野菜がとびきり美味しいラタトゥイユになるので、年末の冷蔵庫整理にも✨パスタにしても、オムレツにかけても美味しい! manekomi.tmn-anshin.co.jp/kakei/17506400
(3〜4人分) ❶なす3本のヘタを落としラップで包み7分チン!氷水に入れて割く ❷鶏肉2枚に塩ふたつまみ、にんにくチューブ小1をまぶし、片栗粉小1を薄くはたいて両面焼く ❸鶏肉を焼いた後の🍳にポン酢60cc+砂糖小1を加え軽く混ぜる なす→カットした肉→大根3分の1本をおろしたもの→たれをかける
電撃G'sマガジン3月号より連載開始の #ハピてる にて、レシピ作成&レシピイラスト担当で参加させていただいています。これからどうぞよろしくお願いします🙇‍♂️ 今月は【春キャベツのガリバタ丼🍚】 ソーセージを入れることで旨味がグググ〜ッと増します。ベーコンでも🙆‍♂️バターはお好みで増やしても! twitter.com/gs_happytable/…
レシピイラスト置いておきます!
豚薄切り肉200gに片栗粉をまぶしたら、1〜2枚軽く丸めたレタスを巻く  ↓ 耐熱皿に並べてラップをしたら、600wで3分レンチン‼️  ↓ カンタン酢大2と醤油大1、チューブにんにくを好みの量回しかけ、再び2分レンチン‼️完成🙌 チューブにんにくを加えることで、風味がアップ⤴️✨
❶キャベツ半分(600g)は芯を除いて丸ごとラップをし、500wで8分チン ❷小鍋にキャベツと豚バラ肉250gを交互に重ね、和風だしの素小1+日本酒100ccを加えて蓋をし、弱火で30分煮る ❷大根おろし150gを絞って70〜80gにしたら、たれをかける ・梅干し2個(15g) ・ポン酢大3 ・砂糖小1 ・ごま油小半分
❶清潔な瓶に、それぞれの材料を入れる(バナナが氷砂糖の下になるように) ・ウイスキー200cc ・氷砂糖150g ・バナナ200g(2本) ・バニラビーンズ半分orコーヒー豆10g ❷1日1回軽く振りながら、常温で1週間漬ける ❸1週間後、氷砂糖が溶けたらバナナのみ取り出して、冷蔵庫で保存する
❶生クリーム40ccを小鍋に入れて沸騰直前まで温めたら火を止め、軽く揺する(温度を均一に) ❷刻んだ板チョコ1枚を加え1分待つ。温度がなじんだら、小さい円を描きながらぐるぐる混ぜ合わせる ❸温かいうちに、常温〜温めた(重要!)バター10gを加え混ぜる。清潔な器に移す。賞味期限は4〜5日ほど!
下準備 ・玉ねぎ4分の1個はみじん切りにして、500Wで2分レンチンして冷ます ❶ボウルに材料を入れてよく混ぜ、16〜18等分して丸める。バターを引いたフライパンで全体に焼き色をつけたら、一度取り出す ・あいびき250g ・塩小さじ3分の1 ・パン粉20g ・卵1個 ・チンした玉ねぎ ・ナツメグ3振り
やわらか肉だねをレンチンするだけでできちゃう、ふわふわ食感のミートボール✨お手軽一品に是非~ッ! 今回も、ぼくマロが動くレシピ動画を作ってみました!
❶薄力粉大2に牛乳300ccを少しずつ混ぜ、コンソメ小1、黒胡椒を加える ❷フライパンで鮭2切、玉ねぎ半分、しめじ半株、ほうれん草100gを炒める。火が通ったらバター10gとにんにくチューブ小1を投入 ❸❶を加え、とろみがついたら塩で味を調える。皿に移してチーズをしこたま乗せ、トースターで焦がす
❶材料を混ぜる ・豚ひき200g ・生姜チューブ・砂糖・ごま油各小1 ・醤油大半分 ・鶏がらスープの素小半分 ・片栗粉大1  + ・玉ねぎ4分の1 ❷肉だねを12等分し、皿に敷いた千切りキャベツの上にのせ、水で濡らしたしゅうまいの皮を被せる ❸水で濡らしたキッチンペーパー+ラップをし500wで5分チン
今月号のレタスクラブについてくる、はらぺこグリズリーさん著「世界一美味しい手抜きごはん ダイジェストver.」に、挿絵の一部を掲載していただいてます✨🙇‍♂️✨ twitter.com/maeda_mas/stat…
❶ オクラ6本は斜め切り。鶏もも1枚(むねでも)は皮を取り削ぎ切り→塩ひとつまみ+片栗粉大1をまぶす ❷耐熱ボウルにオクラと鶏肉を乗せ、ラップして500wで5分チン ❸氷水で冷やして水を切る。Aを絡め卵黄を乗せる A砂糖大1 Aコチュジャン大1 A醤油大1と半分 Aごま油小1 Aにんにくチューブ大1と半分
1時間でできちゃうのシュトーレンのレシピを、スグレピさんにて公開中🎄✨ ☑オーブン不使用‼️ ☑フライパンで‼️ また、素敵な商品が当たるプレゼント企画もやってます スグレピ( @sugurecipe )さんをフォロー➡️対象のレシピツイートをRTすれば応募完了!よろしければ是非🙌 twitter.com/sugurecipe/sta…
りんご半分を8等分したら バター10gで焼いて 蜂蜜を好きなだけ絡める  ↓ りんごとクリームチーズ適量を 生ハムで巻いて完成 ※クリームチーズは8個分で  kiriを1個使いました
❶かぼちゃ300gを500wで6分チンして潰し、材料を混ぜる ・バター10g ・練乳小2 ・醤油小半分 ❷8等分してラップで丸く包む。お好みでチーズを包んでも!さけるチーズをカットして入れると、めちゃくちゃ伸びる✨ ❸かぼちゃに薄力粉→溶き卵→パン粉30g+黒胡麻大1の順にまぶし、180℃の油で揚げる
ちなみに、ぼくがよくレシピで使用するの「ビヒダス」です!酸味が強くなくて使いやすい✨ クリームは、ヨーグルトを使うことでさっぱりした味わいになるし、何より安価&手に入りやすい🙌笑 ホイップにヨーグルトを入れる時は、2回に分けて加えてあげると、ふんわりした仕上がりに( ◜ ◝ )