ぼく・イラストレシピ(@boku_5656)さんの人気ツイート(リツイート順)

余裕があったら… クランブルも乗せて焼くと更に美味しい✨ ボウルにグラニュー糖10g、アーモンドプードル10g、薄力粉10g、角切りにした冷たいバターを投入!指先ですり混ぜながらそぼろを作る。 20分焼いたタルトの上に散らし(ほうじ茶クリームの上に乗せる感じ。桃の上は避けると◎)残り10分焼く
材料はこちら💁‍♂️<3人分 ・クールアガー大1と半分(15g) ・水500㏄ ・あんこと黒蜜お好みで ❶ボウルにアガー、別の容器に水を用意。左手で水を入れつつ、泡立て器を持った右手で一気にかき混ぜる ❷フライパンに入れて、沸騰から1分加熱 ❸容器に移し冷蔵庫で冷やし固める。黒蜜とあんこを添えて!
❶きゅうり1本をスライスして塩ふたつまみをまぶし、10分放置→水気を絞る ❷材料を混ぜてソースを作る ・クリームチーズ40g ・無糖ヨーグルト20g ・レモン汁2g ・塩ひとつまみ ・にんにくチューブ小さじ1 ・ディルひと枝(ざっくり切る) ❸きゅうりの上にチーズソースを乗せ、お好みで黒胡椒を散らす
❸❷の生地を5〜6等分して、❶の具材を包んでフライパンに並べる。 ❹水100ccを入れて強火にかける。沸騰したら弱火にして蓋をし10分加熱→蓋を取って水分を飛ばす。ごま油を回しかけて底をカリッと焼いて完成! ちなみに写真はキッチンペーパーを被せてレンジ発酵する前と後の様子。膨らんでる〜✨
実は、レンチン3分半でできる、究極にフッカフカ野郎なレシピもあるのですが…これはバレンタインというより食事の域なので、またの機会に😇 チョコとチーズの2種、後悔させないレベルで美味しいので…待ってて…
シャケは今回3匹焼きました ₍₍ 🐟 ⁾⁾ ₍₍ 🐟 ⁾⁾ ₍₍ 🐟 ⁾⁾ シャケ3匹の皮を取り除き一口サイズにカットしたらうっすら塩をふり、片栗粉をまぶして、油を引いたフライパンで焼く あとはシャケに玉ねぎを乗せて、お好みで青ネギをパラパラ〜
ちなみに今回は ・全材料300gずつ ・1ℓ瓶 で漬けました〜! ブルーベリーなど他の果物でも 楽しんでみてください🍎🥝🍈
〜おまけのうんめぇソース🙌〜 ❶材料を全部混ぜ、500wで1分半レンチン! ・ウスター大さじ2 ・ケチャップ大さじ1と半分 ・醤油小さじ2 ・みりん小さじ2 砂糖小さじ半分〜(甘さはお好み) ❷すりごま小さじ2を混ぜて完成
フジッコさんのフルーツセラピーを使用した【ゼリーポンチ】のレシピを提供させていただきました🍊 ふるふるなゼリーが、シュワシュワ楽しい〜!見た目もとっても涼やかで、夏のおやつにぴったりです✨果物は缶詰でも🙆‍♂️ twitter.com/fujicco_jp/sta…
あとこれは、全ての焼きそばを作る人へ… 麺を炒める前に❗️ レンチンしてから使って❗️ モチモチになるから❗️ 焼きそば麺の袋をちょっとカットして、1玉1分(3玉なら3分)加熱してから使ってみて。仕上がりがボソボソにならないし、めっちゃほぐしやすい✨いいことだらけ✨
フードコンテナは、ジップロックの820mlを使っています!!! このサイズ、めちゃくちゃ使い勝手がよい‼️✨👏( OO )✨
❶鶏もも2枚(一口大)に、塩と片栗粉大2をまぶしてフライパンで炒める ❷好きな具材を加えて炒める (今回の例↓) ・しめじ1株と半分 ・ナス3本 ・かぼちゃ4分の1 ・玉ねぎ半分 ❸油が回ったら材料を加え、弱火で20分〜煮て塩で味を調える ・トマト缶1つ ・鶏ガラスープの素小2 ・にんにくチューブ小2
フジッコのひじき煮を使用して、一口サイズの「手まり寿司」のレシピを提供させていただきました。 我が家は手まり寿司をよく作るのですが、作るのが簡単なのに見た目が可愛いし、なにより手巻き寿司よりも寿司ネタが少なくて済むので助かる🙆‍♂️<お財布に優しい✨ twitter.com/fujicco_jp/sta…
次にヨーグルトゼリー! ❶粉ゼラチン7gに水50ccを加え、ゼラチンがふやけたら500wで30秒チン!混ぜ溶かす ❷そこに30秒チンした牛乳50㏄→砂糖大2→生クリーム50㏄→ヨーグルト120gの順に、その都度しっかり混ぜながら加え混ぜる ❸紫陽花ゼリーが入ったパウンド型に流し、冷蔵庫で冷やし固める
(2人分) ❶パスタを160を〜200g茹でる ❷火のついていないフライパンに材料を入れ、茹でたパスタをIN!弱火にかけてとろみがつくまで加熱する ・生クリーム160~200㏄   (パスタと同じg) ・鶏ガラスープの素小1 ・レモン汁小1 ・にんにくチューブ小1 ❸明太子と大葉千切りをのせ、黒胡椒を振る
フジッコさんの「フルーツセラピー バレンシアオレンジ」を使った、フルフルのパフェレシピを提供させていただきました🙌✨ 真ん中にクリームチーズ+ホイップが入っているんですが、これからの時期「バニラアイス」に変更しても、お手軽&凄く美味しいです🍨🐣 twitter.com/fujicco_jp/sta…
❶玉ねぎ1個(みじん切り)を500wで3分チン ❷合い挽き肉250〜300gと玉ねぎ炒める ❸材料を加え味付け! ご飯→レタスとトマト→肉→チーズをのせる ・コンソメ1個 ・ケチャップ大4 ・ウスターソース大1 ・チリパウダー大さじ半分 ・クミンパウダー小さじ半分  (↑カレー粉少量で代用可能🙆‍♂️)
❶ Aを混ぜて15等分する A鶏ひき肉200g A絹豆腐40g A長ねぎ半分(みじん切り) Aごま油小1 A醤油小1 A鶏ガラスープの素小1 A生姜チューブ小1 A砂糖ひとつまみ A片栗粉大1 ❷シュウマイの皮をかぶせてひっくり返し、形を整える ❸油を引いたフライパンに並べ、蓋をして弱火で10分焼く twitter.com/i/web/status/1…
❶えび100gは殻を剥いて荒めに叩き、豚ひき肉60g+塩ひとつまみを加え粘り気が出るまで混ぜる ❷ねぎみじん切り4分の1+生姜みじん切り1片+醤油小半分+砂糖ひとつまみを加えワンタンの皮で包む ❸水600cc+白だし大半分+醤油大半分+鶏ガラ大1+塩のスープでワンタンを煮て、最後にごま油を垂らす
❷とうもろこし80g、塩ふたつまみ、片栗粉大さじ1を投入。よく混ぜて5等分し、ギュッと大体の形を作る ❸少し多めに油を引いたフライパンに入れ、両面カリカリになるまで揚げ焼きにする ぼくはそのまま食べるのが好きだけど、ケチャップをつけても!カレー粉や粉チーズを混ぜて焼いても美味しい🙌
フジッコさんの「カスピ海ヨーグルト」を使用した【ビスケットケーキ】のレシピを提供させていただきました! 水切りしたカスピ海ヨーグルトと生クリームを合わせることで、あのもっちりとした食感が加わったクリームに✨ twitter.com/fujicco_jp/sta…
❶鍋に材料を入れて蓋をし、中火で20分煮る ・白菜3分の1(ざく切り) ・大根半分(スライサーでスライス) ・ぶなしめじ1株 ・手羽先8本 ・つぶしたにんにく3片 ・ごま油大1 ・鶏ガラスープの素大1と半分 ・白だし大1と半分 ❷柚子胡椒を添えて召し上がれ!〆は、大きな大きな焼きおにぎり+鰹節で✨
❶ボウルに材料を入れて混ぜたら、500wで1分レンチン!再びよく混ぜて更に1分レンチン! ・白玉粉15g ・絹豆腐60g ・砂糖大さじ1 ❷❶のおもちを冷ましたら、カップアイス1個と混ぜる ❸冷凍庫で1時間ほど冷やして完成!練ってから盛り付ける🍨
酒粕+蜂蜜の写真、こんなのしかなかった…口内炎できなくなったのが一番嬉しい! 近くに酒造があるのならそちらで手に入れるのが良いと思う! ぼくは苗場酒造さんの柔らかい酒粕が好きで、ネットでポチ〜👉ってしてる
生クリームについて 🐯<果物を入れる・入れないで生クリームの量が変わりますが、70g(+砂糖)泡立てれば足りると思います。市販のホイップ70gでも! 🐯<クッキングシートやラップの上に生地を縦長に置き、手前から3分の2まで生クリームを塗ってフルーツを配置。手前からきつめに巻き、30分馴染ませる