餃子にニラを入れると子供が食べないので、皮+具材にもなすを入れてカサ増ししたら、とろとろジューシーになって大正解だった✨
❶じゃがいも2個(200g)を500wで5分チン!熱いうちに潰してバター10g、塩と砂糖ひとつまみずつ混ぜ、8等分する ❷ベビーチーズ2個をそれぞれ4等分し❶で包む ❸豚薄切り肉8枚に片栗粉を振り❷を包む。表面にも片栗粉をまぶし🍳で焼く。醤油とみりん各大1、砂糖小半分、にんにくチューブ小1を絡ませる
マッシュポテトを肉巻きにした美味いやつ〜! マッシュポテトは少し砂糖or練乳を入れるのが自分のこだわり。ほんのり甘くて美味しい✨ チーズは入れなくてもいいけど子供たちのために入れてます🧀🐭今回は薄切り肉だけど、バラ肉で作ってもいいんやで🙆‍♂️
❶材料をお釜に入れて通常炊飯する ・お米2合+2合分の水 ・切り餅1〜2個 ・甘栗むいちゃいました100g ・人参3分の1本 ・きのこ半株 ・油揚げ1枚 ・豚バラ肉150g ・醤油大1と半分 ・みりん大1と半分 ・和風だしの素小1 ❷餅を全体に絡ませるように混ぜる。この時ごま油を少し垂らすと風味UP✨
見て❗️このツヤツヤ具合❗️美味しすぎるから毎年のように紹介してますが、今年も…😋 お米+切り餅+甘栗むいちゃいましたを炊飯器で炊くと〜?? \秋のモチモチ栗おこわ🌰/
❶ Aを混ぜて15等分する A鶏ひき肉200g A絹豆腐40g A長ねぎ半分(みじん切り) Aごま油小1 A醤油小1 A鶏ガラスープの素小1 A生姜チューブ小1 A砂糖ひとつまみ A片栗粉大1 ❷シュウマイの皮をかぶせてひっくり返し、形を整える ❸油を引いたフライパンに並べ、蓋をして弱火で10分焼く twitter.com/i/web/status/1…
フライパンにシュウマイを並べて、蓋をして10分焼き!「ふわんふわん鶏シュウマイ」 以前はレンジレシピを流してたけど、最近は専らフライパンで焼いてます。底がカリカリ&中ジューシーで美味しい🙌 鶏シュウマイって硬くなりがちだけど、ちょっぴり豆腐いれるとマジふわんふわん✨
❶お米2合は洗い、30分浸水しておく ❷多めの油で生姜のみじん切り1片を加熱。香りが出たら豚ひき肉150gを加えて炒め、色が変わったらなす3本(半月切り)を加えて炒める ❸醤油大1と半分、オイスターソース大1と半分、みりん大1を加えてたれを絡め、2合のお米+2合の水と合わせて通常炊飯器する
あんまりないよな〜と思って、なすの炊き込みご飯作ったんだけど、最高すぎた✨ 泣きたくなるくらいト〜ロトロ🍆
❶お皿に材料を乗せて混ぜる ・温かいご飯170g ・ソーセージ2本 ・長ねぎみじん切り4分の1 ・ごま油大1 ❷真ん中に穴を開け、卵1個+マヨネーズ小1を入れて卵を混ぜる。ラップをして500wで2分半チン! ❸材料をかけてさっくり混ぜたら、ラップをせずに1分半チン! ・鶏ガラスープの素小1 ・塩胡椒
ご飯に油を絡めてからレンチンするだけで、理想のパラパラ炒飯に✨ 一人ご飯の時に作ってるって話をサブ垢でしたら、色んな人に作り方聞かれたので、レシピメモ置いておきます〜! 正直、具材はなんでもOK🙆‍♂️少し残ってるシャケフレークとかよく入れちゃう🐟
フジッコさんの「ふじっ子 ごま昆布」を使用した、パリパリきゅうり漬けのレシピを提供させていただきました これ、材料をレンジで3分加熱し、あとは食べるまで冷やしておくだけ❗️ パリパリ食感が楽しく、昆布の旨味で即席のお漬物とは思えない美味しさです。ご飯のお供に是非🍚✨ twitter.com/fujicco_jp/sta…
❶鶏肉1枚に塩ふたつまみ→薄力粉を薄くまぶす。フライパンにバター10g、鶏肉、潰したにんにく1片、玉ねぎ半分、しめじ半分を加え、焼き色をつける ❷水150cc、コンソメ1個、ローリエ1枚を加え、蓋して弱火で20分煮る ❸生クリーム200cc、粒マスタード大1と半分、醤油小1を加えとろみがつくまで煮る
薄手の長袖を着るくらい秋になったので、我が家で「クリーム煮開き」をしました🍁 ちなみにこれは、鶏肉がやっわやわ〜なマスタードクリーム煮!ご飯にかけてもヨシ、パスタに絡めてもヨシ、パンを浸してもヨシ🙌✨ 材料入れて煮込むだけという手軽さなのに、めちゃオシャレな味で大好き🍳
❶えび100gは殻を剥いて荒めに叩き、豚ひき肉60g+塩ひとつまみを加え粘り気が出るまで混ぜる ❷ねぎみじん切り4分の1+生姜みじん切り1片+醤油小半分+砂糖ひとつまみを加えワンタンの皮で包む ❸水600cc+白だし大半分+醤油大半分+鶏ガラ大1+塩のスープでワンタンを煮て、最後にごま油を垂らす
スープが恋しい気候になったので、大好きな「えびワンタン」を作った〜₍₍ 🦐 ⁾⁾ 難しそうに見えるけど、想像の5倍くらい簡単❗️餃子みたいにきっちり包まなくて良い🙆‍♂️ えびぷりぷり✨皮とぅるとぅる〜✨余ったワンタンは冷凍保存もできるよ!
❶ 絹豆腐150gを3分チン→水気を切ったら、にんにくチューブ小1、鶏ガラスープの素小3分の1、マヨ大1と混ぜる(ソース完成) ❷フライパンにバター10g、しめじ3分の1、玉ねぎ4分の1、ベーコン40gを入れて炒め、塩胡椒する ❸耐熱皿に❷→❶→卵1個を入れ、チーズ40gをのせトースター等で焦げ色をつける
豆腐豆腐してない(?)我が家の「豆腐グラタン」のレシピメモ置いておきます! 豆腐ににんにくチューブ+鶏ガラスープの素+マヨネーズちょっと加えることで、コクと旨味がプラスされるのでオススメ✨ あと、卵を絡めながら食べると、より豆腐感が薄れるし、シンプルに美味しすぎる😈
❶さつまいも120gをダイス状にしたらアイラップ(or耐熱皿)に入れ、500wで3分チンして潰す ❷バター10g、砂糖大2、バニラエッセンス少々(なくても)を加え混ぜる ❸卵1個、無糖ヨーグルト70g、ホットケーキミックス40gを加え揉み混ぜ、内側に油を塗ったタッパーに流し、蓋を上に置いて500wで3分チン!
今までチーズ、チョコ味を載せている「ふかふか野郎」ですが、秋ver.も作ってみました🍠 【スイートポテトなふかふか野郎】 もちろんレンチンだけでできます✌️バターと蜂蜜をたっぷり絡めて召し上がれ✨ チーズ↓ twitter.com/boku_5656/stat… チョコ↓ twitter.com/boku_5656/stat…
片栗粉をまぶしてパリパリに焼いた鶏肉に、梅干し+クリームチーズ+わさびのソースかけたやつ…うまーーーーーっ❗️ クリームチーズだけだと重いけど、梅干しの酸味とわさびの辛みでさっぱり食べれちゃう✨
❶ ボウルに白玉粉80g+グラニュー糖25g+油小4分の1を入れ、ぬるま湯を少しずつ(65〜75g)加えて軽くこね、8等分する ❷セブンの安納芋羊羹2個を、各4等分にしたら、白玉粉で包み、白胡麻を軽く押しつけつつまぶす ❸低温(140度)でごまが狐色になるまで揚げる。揚げたての中身めっちゃ熱いので注意❗️
好きなあんを白玉粉で包んで揚げれば、周りサクサク、中モチモチの「ごま団子」が爆誕❗️ 今回はセブンの安納芋羊羹を包んだのですが、とろっとろなお芋あんが美味し過ぎた✨
❶ボウルで材料を混ぜる ・にんじんすりおろし200g ・卵2個 ・砂糖100g ・好きな油70cc ・レーズン50g ・炒ったくるみ30g ・薄力粉150g ・ベーキングパウダー5g ・シナモン小1〜 ・ナツメグ小半分〜 ・レモン汁小1 ・塩ひとつまみ ❷クッキングシートをひいた18cmケーキ型に流し、180度で40分焼く
ボウルで全部の材料をまぜてオーブンで焼くだけ「キャロットケーキ🥕」 友達が来た時に出すと喜ばれるし、レシピをよく聞かれるのでまとめてみた これ、にんじん2本入ってるんだぜ!