切り餅を使ったモッッッチモチなパンケーキに、フジッコさんの丹波黒黒豆を加えたら、まるで大福のような「和のパンケーキ」ができました✨ これからの季節、お餅も手に入りやすいと思うので、是非〜!!! twitter.com/fujicco_jp/sta…
❶材料をフライパンに流し、蓋をして弱火で15分焼く ・白菜4分の1(450g)粗めじん切り ・ソーセージ5〜6本 ・絹豆腐150g ・長芋100g ・小麦粉大2 ・片栗粉大2 ・卵1個 ・和風だしの素小半分 ❷皿にスライドさせ、フライパンをかぶせてひっくり返し、蓋をして15分焼く。3〜4人分なので半量で作っても!
白菜と豆腐で作る「飲むタイプのお好み焼き」がとろっとろすぎ…👿
❶多めに油を引いたフライパンにAとトマト1個(16等分)を入れ、強火でざっくり炒める A卵6個 Aマヨ30g Aカニカマ1パック〜 ❷ピザチーズ50gを加え、半熟で火を止める ❸別のフライパンでBを煮立たせてあんを作り❷にかける B片栗粉大1 B水400cc B鶏ガラスープの素小1 B醤油大1 B砂糖小2 B塩ふたつまみ
カニカマ×トマト×チーズの、フライパンでドーーンな天津飯🙌最高❗️ 各自どんぶりに取り分け、チーズがとろとろのうちに召し上がれ〜🐣✨
❶白菜4分の1は、フライパンに入るの大きさになるまで外の葉を取り、縦半分に切る ❷油を多めに引いたフライパンに、潰しにんにく2片、唐辛子1本、白菜を乗せて塩ひとつまみ。蓋をしつつ弱火で5分焼く ❸良い焼き色になったら裏返し、ベーコン60gを加えて再び塩ひとつまみ。蓋をしつつ弱火で5分焼く
白菜が一瞬でなくなるやつ! 少し多めの油+にんにく+唐辛子(なくても)でトロトロになるまで焼き、塩とベーコンの塩味だけで味付け。べらぼうにうまい✨
❶さつまいも300gをスライス!5分程水にさらし、よく水を拭く ❷170度の油で、薄い狐色になるまで揚げる ❸フライパンに砂糖大4+水大1+塩ひとつまみを入れて加熱。赤めの茶色になったらバター10gを溶かし、さつまいもも加えてキャラメルを絡める。重ならないようにクッキングシートに広げて冷ます
また罪なものを作ってしまった… 「キャラメルおさつチップス🍠」 はちゃめちゃパリパリで、ちょっぴりほろ苦&塩味で、手が止まらないやつ〜✨
【下準備】 木綿豆腐1丁に塩をひとつまみしてキッチンペーパーで包み、500wで3分チン! ❶豚ひき150gを油が透明になるまで炒め、にんにく&生姜チューブ各小1を加えて更に炒める ❷Aとざっくり崩した豆腐を加え、3〜5分煮込む A水150cc A長ねぎみじん切り半分 A鶏ガラスープの素小半分 A塩小3分の1〜
子供用と大人用の麻婆豆腐を作るのが面倒すぎて作り始めた「塩麻婆豆腐」…なんだけど、今ではどハマり❗️ 味付けは、ちょっぴりの鶏ガラスープの素と塩だけなのに旨味たっぷり〜✨ 苦手じゃなかったら、仕上げに柚子皮と山椒を散らしてほしい!美味しくなりすぎる😈
☑タレを塗る前にひとつずつラップで包み冷凍→食べるときはレンチンしてからタレを塗って焼けば、冷凍してもかなり美味しく食べられます◎ ☑実はこのレシピ、先日ご紹介した「お肉ほろほろきのこスープ」に浸して食べても、最&高だったりします…✨ twitter.com/boku_5656/stat…
❶お釜に洗ったお米2合+醤油大2+みりん大1+みそ小1を入れたら、2合のメモリになるまで水を加え通常炊飯! ❷かつお節2袋混ぜ、6等分してしっかりめに握る ❷油を薄くひいたフライパンで、全ての面を焼き、両面にたれを塗って再び焼く ・醤油大1 ・みりん大1 ・にんにくチューブ小1 ・ごま油小1
我が家の焼きおにぎりは、かつお節を混ぜて握り、ごま油+にんにくが香るタレを塗って焼くので、めっちゃ風味豊か✨ 子供たちも大好きで、誕生日に「焼きおにぎり食べたい」の声が上がるほどです🍙
❶木綿豆腐1丁に塩をひとつまみしてキッチンペーパーに包み、500wで3分チン→冷蔵庫で冷やす ❷豆腐を手でちぎり、Aとあえる Aガラスープの素小半分 A砂糖小半分 A醤油大半分 A酢小1 A豆板醤小1 Aコチュジャン小1 Aにんにくチューブ小1 ❸海苔と青ネギを散らし、中央に卵黄を乗せて、ごま油を垂らす
ねっとり止まらん〜!木綿のユッケ! しっかり水切りした木綿豆腐は、ユッケにすると病みつきなおつまみに✨勿論、丼にしちゃっても良いんだよ🙆‍♂️
❶ 材料を鍋に入れる ・きのこ半株×3種類 (今回はまいたけ、えのき、しめじ) ・水800cc ・鶏肉1枚 ・潰したにんにく2片 ・醤油小さじ1 ・塩大さじ半分〜 ❷蓋をして弱火で40分煮る。塩で味を調えて完成!
舞茸効果でびっくりするくらいお肉がホロッホロ…材料全部入れて蓋をしたら30〜40分煮込むだけ! 味付けは塩大さじ半分+醤油小さじ1だけなんだけど、旨味がやっっっばい…❗️
フジッコさんの「大豆のヨーグルト」を使用して「フッカフカな紅茶蒸しパン」のレシピを提供させていただきました! ビニール袋で材料を混ぜ混ぜ〜   ↓ タッパーに流し、蓋を上に置いて 3分半〜4分チンするだけ✨ ホワイトチョコ×紅茶の組み合わせがとっても美味しいので是非お試しあれ twitter.com/fujicco_jp/sta…
❶キャベツ500g(5cm角)を鍋に入れ、Aを注ぎ、豚バラ肉300gをのせる A鶏ガラスープの素大1 A醤油大2 A和風だしの素小1 Aみりん大2 A水350cc ❷沸騰したら豚バラをほぐし、カットした豆腐200gを入れる ❸5cm幅にカットしたニラ1束を中央に並べ、その上ににんにくスライス2片+輪切り赤唐辛子を散らす
寒い夜は煮込むだけの「豚バラモツ鍋風」! 我が家の子供たち、まだモツがあまり食べれないので「豚バラ」で作るんだけど、豚の旨味がたっぷりのスープがめっっっちゃンマ〜! 個人的にモツは大好きだけど、豚バラver.は下処理不要だし、洗い物の時に油ダメージが少ないので助かる😇笑
❶卵2個+マヨ大1を混ぜて多めの油で焼く。半熟で取り出す ❷あいびき肉100gを炒め、色が変わったらざく切りトマト1個+Aを加える Aケチャップ大2 A中濃ソース大1 A醤油小半分 A砂糖ひとつまみ Aにんにくチューブ小1 ❸トマトがジュクッとしたら、卵とピザチーズ50gを加え、チーズを溶かして完成!
我が家で週1〜2回につくる、定番の「トマたま」を洋風にしてみたら、家族から大絶賛✨ どんな料理かって言うと… トマトとろとろ〜卵とろとろ〜チーズとろとろ〜なハヤシライスみたいな味です!! (感想の8割がとろとろ笑)
❶ 耐熱ボウルに材料を入れ、500wで5分レンチン!熱いうちに7割のかぼちゃを潰す ・スライス玉ねぎ4分の1個 ・バター10g ・角切りかぼちゃ200g ❷材料を加えて500wで2分チン!器に注ぎお好みでチーズ、黒胡椒、パセリを散らす ・ベーコン40g(細切り) ・豆乳200㏄ ・コンソメ1個 ・砂糖ひとつまみ
シチューにはパンがごはんか論争、ぼくはガーリックトーストを作ってシチューに浸すのが好きなので、パン派かな🥖✨ …ということで、レンチンだけの美味しすぎる「かぼちゃシチュー」レシピ、ツリーに載せておきます₍₍ 🎃 ⁾⁾ #シチューにはパンかごはんか #Pasco #PR twitter.com/pasco_jp/statu…