【一畑電車3000系】 2017年1月22日に運転が終了した一畑電車3000系。寂しくもありますが、この車両の長年の活躍に携わられた皆様お疲れ様でした!静岡の地で兄弟電車はできるだけ長く頑張ります。 ◎大鉄車両図鑑(21000系) bit.ly/2jU7KmH
【SLブライダルトレイン①】 日本旅行 @NTA_jp さんとの共同企画で、2014年に鉄旅オブザイヤーの特別賞を受賞! 展望車、SL型ケーキ、オリジナルHM、ホームでの人前式、その他特別な演出が沢山あります。 詳しくは↓ oigawa-railway.co.jp/archives/6589
【SLブライダルトレイン②】 2/11(土)に実際に走ります! ・往路:C11190(新金谷発12:35) ・復路:C5644(千頭発15:20) 沿線から手を振って祝福して頂けますと幸いです ※新郎新婦の許可を得ております ※一般参列の方々のプライバシー保護にご配慮下さい
【2/26(日)南海21000系 貸切乗車&撮影会】 ・上りは4両編成、マル急HM! <撮影会> ・南海2編成が近鉄を挟んで競演! ・2編成横並び&4両併結! ・申込は2/10(金)9:00~2/12(日)23:59 詳細→ bit.ly/2kp6rPn
【大井川鐵道の今後のイベント】 ・2/11(土):ブライダルトレイン ・2/26(日):南海21000系 貸切乗車&撮影ツアー ・3/11(土):井川線全線開通!922日ぶり! ・3/11,12(土・日): SLフェスタ@千頭 ・3/18(土):あぷとライン(井川線)復旧記念式典
【ED90型チョロQ】 2003年に数量限定で製作されたED90型(日本唯一のアプト式電気機関車)のオリジナルチョロQです。 販売元の当社グループ会社は住所も名称も今とは異なりますし、メーカーの「タカラ」さんも今は「タカラトミー」さんに。時間の経つのは早いものですね・・・
【ナイトトレイン!】 先週末に第2回も無事終了致しました。ご参加の皆様ありがとうございました!久しぶりの客車編成も喜んでいただけたようでよかったです。運営上の問題点、フィードバックや次回以降へのご要望などございましたら是非お教えください。今後もよろしくお願い致します。
【E10型電気機関車】 E101が現在検査中です。SLの補機、イベント運転での客車牽引など、とっても働き者のE101ですが、実は昭和24年製の67歳。活躍のためにはしっかり定期点検・整備が必要です。 ◎大鉄車両図鑑(E10系) bit.ly/2knx6tj
【東京都区内ゆきJR連絡硬券】 大井川鐵道では、JR連絡硬券の販売を2016年より再開しました。 消費税率変更など、どちらかの会社の運賃改定の度に残部を廃棄するため、コスト増要因ではありますが、頑張って継続していきたいと思います。お買い上げよろしくお願いいたします!
【21000系ツアー】 2/26(日)開催の「南海21000系貸切乗車&撮影ツアー」の申込がスタートしました! ・申込期限:12日まで(抽選の可能性あり) ・申込フォーム bit.ly/2ldou7V ・ツアー詳細 bit.ly/2kp6rPn
【3/11,12はSLフェスタ!】 恒例のSL大集合や運転・転車体験のほか、SL重連、EL牽引客車などなど盛り沢山です!道の駅「音戯の郷」ではファミリーで楽しめる催しものも充実しています。井川線全線開通もこの日です! ◎詳しくは bit.ly/2lJb0kG
#バレンタインなのでチョコレート色の車両の写真を投下しよう こんなハッシュタグを見つけてしまいました。弊社の車両は多くがチョコレート色(黒いチョコもありますよね)ですので素材に困りません 笑  中の人の個人的趣味で「いぶき501」の写真を投下させて頂きます。
【ブライダルトレイン】 2/11(土)に往路はC11190、復路はC5644が展望車やお座敷客車を牽引し、写真のような婚礼および鶴亀マークを付けて走りました。沿線の多くの方々からも祝福を頂き、本当に素敵な結婚式となりました!新郎新婦様、ご結婚おめでとうございます!!
【SLフェスタ見どころ①】 C108が岩手県宮古市のラサ工業構内運搬用機関車として働いていた際の黄色と黒のトラ縞模様を再現した特別な意匠で登場!重連、SL運転体験、単機回送に大活躍します! ◎詳しくは bit.ly/2lJb0kG 写真提供/石橋良章様
【大井川周遊きっぷ】 3月11日の井川線不通区間の復旧に合わせ、大井川本線・井川線・閑蔵線バス・寸又峡バスの全てが乗り放題の「大井川周遊きっぷ」を発売! 2日間有効で4400円と大鉄としては頑張った値段となっております! 詳しくは↓ oigawa-railway.co.jp/archives/7135
【SLフェスタ見どころ②】 今回はC108、C5644、C11190が3/11に千頭駅に大集合します。自然豊かな南アルプスの麓にこだまする汽笛三重奏は最高です! ◎くわしくは bit.ly/2lJb0kG ※写真は昨年の新金谷でのSLフェスタの模様です
【3/18(土)は井川線全線復旧記念式典!】 南アルプスあぷとラインの全線開通記念として、セレモニー、コンサート、奥大井の魅力が味わえる様々な体験プログラムなどなどのイベントを開催します。アプト式機関車ED90の3重連も!! 詳細→ bit.ly/2lNlIKB
【SLフェスタの見どころ③】 C108(SLフェスタ限定の警戒色!)とC5644が重連で客車7両を牽引! 3/11(土)新金谷発10:38 →千頭着11:52です。片道1便のみの設定ですのでご予約はお早めに! ◎SL予約は bit.ly/2boM1lm
【南海21000系貸切ツアー】 ご参加頂いた皆様、本当に有難う御座いました! 「マル急」HMや近鉄16000系との共演など、メディア各所でも沢山取り上げて頂きました。今後もこういった企画を行っていきたいと思いますので、アイデア・ご希望など御座いましたら是非お教えください!
【ピエール瀧のしょんないTV】 静岡朝日テレビの人気番組『ピエール瀧のしょんないTV @shonnai_tv 』。次回は「大井川鐵道しょんない貸切列車の旅」。某人気番組で盛大にいじって頂いた実績を持つ(笑)当社広報山本も出演します。静岡エリアは3/2(木)深夜0:20から。
【3/11,12 SLフェスタの見どころ④】 電気機関車(EL)牽引客車: 新金谷10:00→千頭11:13(3/11はEL重連!!) 千頭15:17→新金谷16:35 ※臨時電車(新金谷16:42→金谷16:46)あり 詳しくは bit.ly/2lJb0kG
【週末のSL運用】 3/4(土) C108 3/5(日) C108 3/6(月) C11190 <お知らせ> ・3/11(土)12(日)はSLフェスタ ・3/18(土)は井川線全線復旧記念式典 ◎井川線全線復旧イベント bit.ly/2lNlIKB
【3/11,12 SLフェスタ見どころ⑤】 皆様からのご要望の多かった「マル普」HMを南海21000系(21003と21004)に2日間限定で取り付けます。 あくまで南海時代「風」ですが 笑 フェスタの詳細は→ bit.ly/2lJb0kG
【寸又峡「夢の吊り橋」】 大間ダム湖の工事が昨日終了し、貯水が開始され、ダム湖にエメラルドグリーン色(チンダル現象)が戻ってきました。 このダム湖に架かる「夢の吊り橋」は、橋の中央付近で恋の願いをするとその恋が叶えられると言われ、若い女性やカップルに人気です。是非お越しください!
【3/11,12 SLフェスタ見どころ⑥】 SL運転体験:ナッパ服、ナッパ帽、皮手袋を着用し、直線約100mを往復運転します。一生の思い出になる事間違いなしです。申込は当日(3/12)千頭駅にて。お待ちしております! ◎詳しくは oigawa-railway.co.jp/archives/event…