【バスのバーティー】 クリスマス運転としては初登場。クリスマスの装いで新金谷~千頭間の川根路を走ります。トーマス号とは抜きつ抜かれつの勝負になりますが、どちらも一生懸命に走っております!道中では煙を目印にトーマス号を探したり、バスガイドさんとクイズをしたり、子供たちは大喜び!
【SL運休日】 12/20,21,22はSL運休日のため、黒SL・トーマス号・ジェームス号はお休みを頂きます。もちろん電車は通常通り動いておりますが、大鉄にお越しの方はご注意ください。 一方、2017年の1~3月は休みなくSLを運行します。冬のSLも素晴らしいので是非!
【クリスマスエクスプレス】 大井川鐵道のSLは色々な装飾・変身をして走った事がありますが、写真は2009年のクリスマスエクスプレス時のC5644の装飾です。当時はC5644本体もタイ国鉄カラーの緑色になっておりました。
【ラスティーの遊覧運転!】 ちいさなディーゼルきかんしゃのラスティーは、屋根のない貨車にお客様を乗せて遊覧運転。千頭駅を出て左に進んだ先、道の駅「音戯の郷」駐車場内に特設入口があります。近くにはいたずら貨車といじわる貨車も。 みんなでラスティーに会いにきてね!
【クリスマス!】 クリスマスのトーマス号特別運行もあと3日となりましたが、本日もジェームス、トーマス、バーティーが元気に新金谷駅を出発していきました。千頭駅のトーマスフェアではヒロやパーシーも待っております。黒いSLには空席も御座いますので、週末は大井川鐵道へお越しください!
【トーマスと虹!】 添付の写真は昨日のトーマス号ですが、千頭駅到着直前に虹が出まして、虹とクリスマストーマスが一緒に撮影できる貴重なチャンスとなりました。 クリスマス運行は明日で終了し、トーマスは来年の夏までソドー島へ戻ります。多くの方にお越し頂き、本当にありがとうございました!
【クリスマス運転最終日】 先ほど無事にトーマスたちが新金谷に到着致しました。多くの方にお越し頂き、本当に有難う御座いました! 改善すべき点やご不満などございましたら、小さいことでも結構ですのでDMやメールでお教え頂ければ幸いです。即座に上にあげ、できる限り対処させて頂きます。
【16000系】 「モハ16003+クハ16103」編成。先日近鉄車両エンジニアリングへ依頼した台車の整備が完了し、作業終盤です。写真は車両整備工場内で台車を移動させる様子。重く、ブレーキをかけられない台車のみを移動させますので、勢いがつきすぎないよう慎重にゆっくり動かします。
【2016年の大鉄 1-3月編】 2016年を写真で振り返ります ①人気企画のナイトトレイン ②千頭駅でのSLフェスタ ③JR連絡硬券きっぷの販売再開、10年ぶりの普通列車増便、フリーきっぷをお得にリニューアル ④新企画「スイーツ列車」。これ以外に「夜桜列車」などにも挑戦しました
【2016年の大鉄 4-6月編】 ①桜とEL 桜の時期は多くの人に来ていただきました ②バスのバーティー新登場! ③14系客車導入 ④「ニコニコ超会議」に初参戦 その他、抜里名誉駅長にさよばあちゃんを任命したり、「長距離鈍行列車」や「フクロウとペンギン列車」なども走りました!
【謹賀新年】 あけましておめでとうございます!2017年もよろしくお願い致します。 酉年は運気を「トリ」込むことから、商売繁盛に繋がるとのことですので、昨年以上にがんばってツイートをしていこうと思います。本年も大井川鐵道公式ツイッター(および中の人)をよろしくお願いします!
【1/3はSL乗車がお得!】 ・新金谷→千頭のSLに乗車して頂くと、家山駅発車後に車内で「お年玉抽選券」を配付。(当選番号発表とお渡しは千頭駅改札口手前)当たりくじ多数です! ・酉年のヘッドマーク(&日章旗)掲出 ・明日はC108が牽引です。 今年も大鉄をよろしくお願い致します。
【1/21(土)と2/4(土)はナイトトレイン! 】 今年はC108+客車3両です。 ・受付方式:Webフォーム※応募多数の場合抽選 ・受付開始:(1回目)1/6(金)9:00~,(2回目)1/20(金)9:00~ リンク↓ bit.ly/2j2eehS
【合格祈願!】 「合格」にかけた「五角(ごかく)」のヘッドマークを装着して応援するSL合格祈願号が現在運転中です。HMは1月31日までの掲示ですが、静岡県の高校入試日に合わせ、2月初旬と3月初旬にも再度装着予定です。受験生の皆様、あと少しですので体調に気を付けて頑張ってください!
【3/11 井川線 全区間開通 その1】 2014年9月に発生した土砂崩れのために不通となっておりました接岨峡温泉~井川間の復旧工事に完了の目途がたち、実に922日ぶりの平常運転再開が決定いたしました。無事再開ができますのも皆様の温かいご声援を頂いたおかげです。(続く)
【3/11 井川線 全区間開通 その2】 開通後は日本一高い鉄道橋『関の沢橋梁』や秘境駅『尾盛』等、井川線の全魅力をお楽しみ頂けます。記念イベントも予定しておりますのでご期待ください。これからもよろしくお願いします! くわしくは → bit.ly/2iDFYK1
【SLのオレンジカード】 正月に実家に戻った際に大量の未使用のオレンジカード(国鉄&JR時代)を貰ってきました。その中に多くのSL関連のものがありましたので、そのうちのいくつかをシェアさせて頂きます。古いものですが、現在の大井川鐵道沿線の景色とあまり変わらないです 笑
【ふるさと納税でSLに!】 「島田市」「川根本町」のふるさと納税で大井川鐵道を体験できます!中身も1万円から400万円(!)までご用意しています。ブライダルトレイン、運転体験、座敷・展望客車貸切などメニュー豊富です。 詳しくは bit.ly/2iFO0RB
【企画列車】 ・ナイトトレイン第2回(2/4開催):抽選申込期間は本日1/20~1/22です ・おでん列車:1/22,2/4,5,12,19:残席4です。それ以外は満席です ・2/18は井川線鍋列車 ・助成金でお得な「川根本町冬の星空キャンペーン」実施中! 詳しくは公式HPへ!
【C5644】 C56が新金谷車両区に帰ってまいりました。今週末から運用に戻りますので、もうしばらくお待ちください! 大鉄保有の車両に関しては、大井川鐵道公式HPの車両図鑑に情報がまとめてありますので是非ご参照ください。↓ oigawa-railway.co.jp/library
@railman_nakai コメント有難うございます。ご指摘の7200系の件に関しましては、ジャンパ線とエアーホースの都合で改造が必要となり、費用も相当かかってしまいます。現状は駅や他の車両の整備を優先せざるを得ない状況にありますので、もう暫くお時間を頂ければと思います。
【元近鉄16000系、作業進行中!】 クハ16103板金塗装の様子です。きれいになって戻ってくる時が楽しみですね。モハ16003+クハ16103編成は3月下旬ごろに運転再開を予定しております!
#アメトーーク 】 先ほどリツイートさせて頂きましたが、今夜の #鉄道芸人 の中で #大井川鐵道 が取り上げられるようです。木曜&日曜の連動企画ということで日曜のほうにも登場?どんな形で出てくるかはわかりませんが、我々も楽しみです!
#アメトーーク 】 昨晩の#鉄道芸人 の放映では弊社で走っている電車(近鉄16000系,南海21000系,東急7200系)や千頭駅の転車台、奥大井湖上駅の恋錠セット(一瞬でしたが笑)などを取り上げて頂きました! oigawa-railway.co.jp/archives/3433
#アメトーーク #鉄道芸人 】 静岡のローカル鉄道の広報がゴールデンの番組でモノマネされたり、いじって頂ける時が来るとは… 山本は普段はきちっと仕事をしております。たしかにキャラは尖っておりますが(笑) トーマスやSLに興味を持たれた方は是非一度大井川鐵道へお越しください!