【ピカピカ!】 モハ16003+クハ16103の検査が終了し、試運転が先日行われました。車体の輝きが違いますね。もう少しで運用復帰できる見込みですのでお楽しみに!
【今年も大井川鐵道にトーマスが!】 久しぶりの動画です。2017年のトーマス運行は6月17日よりスタートします。 ローソンチケットでの最速先行往復チケットの抽選申し込みは4/2(日)までですのでお早めに!土日はかなりの倍率になってしまいますので平日がお勧めです!
【奥大井湖上駅】 駅対岸の斜面の伐採が行われ、景観が良くなりました。ダム湖に浮かんだ駅を中心として、橋の両端まで全体を眺められます! ポイントまでは、湖上駅からレインボーブリッジを渡って徒歩約20分、もしくは路線バス閑蔵線の「湖上入口」すぐ。大井川周遊きっぷのご利用がお勧めです!
【夏のトーマス号】 本日正午よりローチケにて先行往復チケットの受付を開始しました! 例年抽選となってしまいますが、6,9,10月の倍率が低くなっております。また人気の8月は平日が当たりやすいです。お申し込みよろしくお願いします! l-tike.com/event/thomas/
【DD206復刻色導入!!】 3/18の井川線全線開通式典の記念列車として、ディーゼル機関車「DD206」が1990年代初頭まで使用していた塗色にて登場します。当時はまだ長島ダムも建設中で現在のアプト区間や奥大井湖上駅も存在していませんでした。式典後千頭発10:19。お楽しみに!
【Day out with Thomas 2017】 今年も大鉄にきかんしゃトーマスとなかまたちがやってきます! 6/17(土)~10/9(月・祝)の間の76日間。ローチケで最速先行受付を3/15(水)12:00よりスタートします。詳しくは大井川鐵道公式HPをご参照ください。
【SLフェスタ終了!】 お越し頂きましたお客様、ご協力いただいた皆様、有難う御座いました。次回のSLフェスタは例年通り10~11月頃に開催予定です。 3/18(土)は「南アルプスあぷとライン開通式典」。3月下旬には桜シーズンが始まります。ぜひ大井川鐵道へお越しください!
【お出迎え】 本日、2年半ぶりに全線開通した井川線の最初の列車(201列車)の井川駅到着時にご近所の皆様が「おかえりなさい」という横断幕を掲げて頂きました!地域の方々からのサポート、本当に有難いです。長い間お待たせして申し訳ありませんでした。今後ともよろしくお願いいたします。
【列車撮影時のお願い】 ・路上駐車・禁止場所への立入などは厳に慎んで頂けるようお願い致します。一部では警察の出動も起きております。 ・線路に近づきすぎて列車が急停止する事態も本日発生いたしました フェスタの中止も含め検討せざるを得ない状況です。ご理解のほど何卒宜しくお願い致します
【井川線全線復旧!】 長らくお待たせいたしました。本日3/11より復旧し、約2年半ぶりに秘境駅尾盛や閑蔵鉄橋、井川に列車が走ります。 来週3/18,19は開通式典やセレモニーを行います。こちらもお楽しみに! ◎開通式典&記念イベント bit.ly/2lNlIKB
【3/11発売!! 井川線全通記念入場券セット】 全区間復旧に合わせ、無人駅の「尾盛」「閑蔵」そして「井川」の特別入場券セットを発売します。初回仕様は限定500セット。販売場所は大井川鐵道売店(プラザロコ・金谷・新金谷・千頭)、奥泉駅、井川駅です。売り切れ必至。お早めに!!
【週末のSL運用 フェスタのため複雑!】 3/11(土) C108(1003レ,転車体験)、 C5644(1003&102レ)、C11190(101&1004レ) 3/12(日) C5644(1003&102レ)、C11190(101&1004レ)、C108(運転体験&単機回送)
107才、本当におめでとうございます!弊社も本日で92才になりましたので合計すると199才!長い歴史となりました。今後とも末永くよろしくお願いいたします。 twitter.com/hankyu_ex/stat…
【創立記念日】 大井川鐵道は大正14年に電源開発を担う路線としてスタートし、木材輸送、生活路線、観光路線と特色を変えながら、皆様からのサポートのおかげで今日までなんとか事業を存続できております。今後も感謝を忘れず、安全運行に努め、皆様に喜んで頂けるよう従業員一同努力して参ります!
【3/11,12 SLフェスタ見どころ⑥】 SL運転体験:ナッパ服、ナッパ帽、皮手袋を着用し、直線約100mを往復運転します。一生の思い出になる事間違いなしです。申込は当日(3/12)千頭駅にて。お待ちしております! ◎詳しくは oigawa-railway.co.jp/archives/event…
【寸又峡「夢の吊り橋」】 大間ダム湖の工事が昨日終了し、貯水が開始され、ダム湖にエメラルドグリーン色(チンダル現象)が戻ってきました。 このダム湖に架かる「夢の吊り橋」は、橋の中央付近で恋の願いをするとその恋が叶えられると言われ、若い女性やカップルに人気です。是非お越しください!
【3/11,12 SLフェスタ見どころ⑤】 皆様からのご要望の多かった「マル普」HMを南海21000系(21003と21004)に2日間限定で取り付けます。 あくまで南海時代「風」ですが 笑 フェスタの詳細は→ bit.ly/2lJb0kG
【週末のSL運用】 3/4(土) C108 3/5(日) C108 3/6(月) C11190 <お知らせ> ・3/11(土)12(日)はSLフェスタ ・3/18(土)は井川線全線復旧記念式典 ◎井川線全線復旧イベント bit.ly/2lNlIKB
【3/11,12 SLフェスタの見どころ④】 電気機関車(EL)牽引客車: 新金谷10:00→千頭11:13(3/11はEL重連!!) 千頭15:17→新金谷16:35 ※臨時電車(新金谷16:42→金谷16:46)あり 詳しくは bit.ly/2lJb0kG
【ピエール瀧のしょんないTV】 静岡朝日テレビの人気番組『ピエール瀧のしょんないTV @shonnai_tv 』。次回は「大井川鐵道しょんない貸切列車の旅」。某人気番組で盛大にいじって頂いた実績を持つ(笑)当社広報山本も出演します。静岡エリアは3/2(木)深夜0:20から。
【南海21000系貸切ツアー】 ご参加頂いた皆様、本当に有難う御座いました! 「マル急」HMや近鉄16000系との共演など、メディア各所でも沢山取り上げて頂きました。今後もこういった企画を行っていきたいと思いますので、アイデア・ご希望など御座いましたら是非お教えください!
【SLフェスタの見どころ③】 C108(SLフェスタ限定の警戒色!)とC5644が重連で客車7両を牽引! 3/11(土)新金谷発10:38 →千頭着11:52です。片道1便のみの設定ですのでご予約はお早めに! ◎SL予約は bit.ly/2boM1lm
【3/18(土)は井川線全線復旧記念式典!】 南アルプスあぷとラインの全線開通記念として、セレモニー、コンサート、奥大井の魅力が味わえる様々な体験プログラムなどなどのイベントを開催します。アプト式機関車ED90の3重連も!! 詳細→ bit.ly/2lNlIKB
【SLフェスタ見どころ②】 今回はC108、C5644、C11190が3/11に千頭駅に大集合します。自然豊かな南アルプスの麓にこだまする汽笛三重奏は最高です! ◎くわしくは bit.ly/2lJb0kG ※写真は昨年の新金谷でのSLフェスタの模様です
【大井川周遊きっぷ】 3月11日の井川線不通区間の復旧に合わせ、大井川本線・井川線・閑蔵線バス・寸又峡バスの全てが乗り放題の「大井川周遊きっぷ」を発売! 2日間有効で4400円と大鉄としては頑張った値段となっております! 詳しくは↓ oigawa-railway.co.jp/archives/7135