書き方が悪かったため補足させて頂きます。C56160は営業運転からは引退しますが、京都鉄道博物館の「SLスチーム号」などで使用され、動態保存されるとのことです。従って、44号機は国内唯一の営業運転を行うC56ということになりますね。
【8月分トーマス片道チケット申込は今日まで!】 トーマス、ジェームスの8月分片道チケットの抽選申込は本日23:59まで!現在ローチケにて受付中です。今年の夏は是非トーマスに乗りに大鉄にお越しください! ・申込→ oigawa-railway.co.jp/2018thomas_yoy… ・トーマス運行について oigawa-railway.co.jp/dayoutwiththom…
【鉄道フェスティバル!】 10/6(土)・10/7(日)に日比谷公園で開催の鉄道フェスティバルに今年も大井川鐵道が参加! 今年は商品もスタッフも鉄分を濃くしております。 もちろんトーマスグッズも持って行きますよ! 皆様是非お立ち寄り下さいね 新商品情報はまたお知らせ致します♪ ※写真は昨年のもの
【全国登山鉄道‰(パーミル)会】 9/1(土)から「‰会ヘッドマーク」掲出車両を運行!登山鉄道の楽しさをこの機会に満喫してください。ちなみに井川線アプト区間の勾配は普通鉄道日本一の90‰。また、アプト式を採用しているのは日本でもここだけです。 ◎アプト式列車に乗る|oigawa-railway.co.jp/abt
【21000系の断流器】 通常は車体の下でカバーに閉ざされていますが、このように中を開けて点検・整備を実施します。断流器は電車の電流を送ったり遮断したりすることで運転を制御する為の重要な装置。作業は真剣そのものです!
【SLフェスタ終了!】 お越し頂きましたお客様、ご協力いただいた皆様、有難う御座いました。次回のSLフェスタは例年通り10~11月頃に開催予定です。 3/18(土)は「南アルプスあぷとライン開通式典」。3月下旬には桜シーズンが始まります。ぜひ大井川鐵道へお越しください!
【SL7両大集合】 昔の写真のスキャンのため見にくくて恐縮ですが、過去には千頭駅にSL7両が大集合しました。手前からC5644,C11312,C12164,C11227,(C108),奥は1275といずもです。目指せ扇形庫!
【4/11(水)まで!トーマス号往復チケットのラストチャンス!!】 一次抽選で「残念~!!」というお声を多数頂戴しましたため、一部日程のみ追加枠を設定しました。受付期間短めですのでお早めに! ※なお、4/21からは「片道」乗車チケットの抽選受付を開始します ◎申込→ oigawa-railway.co.jp/2018thomas_yoy…
【"音"をダウンロード!】 新金谷駅にひっそりと貼り付けられているQRコードを読み取ると大井川鐵道にまつわる様々な"音"をその場で聴いていただけます。音なんてどれも同じじゃないの?と思ったあなたも、1つ聴き始めれば意外と楽しめてしまいますよ!(笑) ぜひお試しくださいね。
【3/10(土),3/11(日)はSLフェスタin千頭!】 SL大集合、SL重連、SL単機回送、SL運転体験、DB手まわし、軽トラ市、鉄道モノマネその他、盛り沢山です。 内容に関しての詳細は以下のリンクをご参照ください。 oigawa-railway.co.jp/archives/event… 当日は是非大鉄に乗り千頭駅へお越しください!
【ナイトトレイン!】 先週末に第2回も無事終了致しました。ご参加の皆様ありがとうございました!久しぶりの客車編成も喜んでいただけたようでよかったです。運営上の問題点、フィードバックや次回以降へのご要望などございましたら是非お教えください。今後もよろしくお願い致します。
【臨時急行「奥大井」】 多客時の臨時急行電車「奥大井」の運用を開始しております。現在はきかんしゃトーマス号の運転日に準じますが、紅葉シーズンなどの多客時にも活躍する予定です! ・急行料金は不要です ・詳しくは oigawa-railway.co.jp/archives/10153
【2018年のトーマス号&ジェームス号 先行抽選受付スタート!】 往復特別乗車チケットとトーマスフェア入場券のセットの受付がローチケさんでスタートしました!お子様はフェア入場料が無料とお得!申込期間は3/26(月)23:59までですのでお早めに! ◎詳細・申込へのリンクは→ oigawa-railway.co.jp/dayoutwiththom…
【お願い】 先日の作業の際に、重機の作業半径内に入ってまで写真を撮ろうとする方々が見受けられ、弊社社員から再三の注意をさせて頂く事態がありました。普段の線路・私有地立ち入りもそうですが、危険・悪質極まりない行為です。法律・ルール・常識の範囲内での撮影を何卒よろしくお願い致します。
【赤カレー】 SL黒カレーに続く第2弾として赤カレーが発売!アプト式の日本一の急勾配(90パーミル)に因み90倍の辛さになっております。到底食べれる辛さではありませんのでオススメはしません(笑)が、怖いもの見たさ(食べたさ?)で挑戦したい方は是非!兄弟会社の天神屋とのコラボ商品です。
【SL動態保存 募金箱】 新金谷駅改札に募金箱が設置されていることをご存知でしょうか?動態保存には車両・部品の調達や技術の継承等において様々な困難が存在します。ほんの少し応援してみようかな、なんて気持ちをお待ちしております!
【トーマスフェア なかまたち大集合】 12:40-13:40頃まで、トーマス号やジェームス号が千頭駅で待っていたヒロやパーシーと横一列に並びます!今年は撮影ゾーンを設け、順番に写真撮影を行って頂ける様になりました。お楽しみに!
【動免試験に向けて】 動力車操縦者運転免許の実技試験に向けて、訓練最終盤の様子です。お客様を運ぶ仕事ですので、訓練は厳しく大変ですが、試験まであと少し頑張ってほしいと思います!ずっとパートナーであった元東急の7200系も応援してくれていると思います。
【鉄道むすめ新商品!】 諸事情でICカードには非対応な大鉄ですが、鉄道むすめ「井川ちしろ」と「家山かなか」のICパスケース2種類を果敢にも発売します! 8/26の栗橋みなみ夏まつりで販売後、8/27から大井川鐵道の各売店で取扱開始です。 価格は税込750円、よろしくお願い致します!
【田んぼに映えるオレンジ色】 5月の終わりから6月にかけてのこの時期は、水を張った田んぼが鏡のようになります。写真のこの日は雲が厚く風も強かったのですが、水面に映ったオレンジはとても色鮮やか。期間は短く限られますが、毎年この時期だけのひっそり綺麗な光景です!
【中川家礼二のトークトレイン】 8/11の19時からCh.596にて放映!鉄道マニアの中川家の礼二さんとインテリ女優・村井美樹さん(自称「ソフテツ」)の二人が大井川鐵道の各所でマニアックなトークを展開します。4K映像です!
【県民の日】 8/21は静岡県の誕生日!明治9年に当時の「静岡県」と「浜松県」が合併してから141年になります。 当日は大鉄沿線の川根温泉ふれあいの泉や川根温泉ホテルなどで割引サービス(8/21限定!)が受けられます。 →詳しくは bit.ly/2fxh9mk
【初日終了】 ・多くのお客様にお越しいただき、本当に有難う御座いました。残り5日間もよろしくお願い致します! <ご注意> ・明日12/18は東海道新幹線および東海道線の遅延が見込まれます ・新金谷駅駐車場(乗車予約の方専用です)入口が大変混雑します。車の方もお早目にお越しください
【沿線に隠れたなかまたち!】 新金谷駅〜千頭駅の大井川鐵道沿線には、トーマスのなかまたちが隠れています。どこに誰がいるのかは見つけてからのお楽しみ。もちろん黒SLや普通電車をご利用のお客様でも見つけられますよ! 詳細は→ goo.gl/6nzsvH
【無事合格②】 東武鉄道の機関士養成の座学の模様や訓練の様子です。 合格後に、抱負として「大井川鐵道の運転技術と接客サービスを関東に持ち帰ります」との言葉をもらい、技術のみでなく大鉄の「心」を伝えた教導運転士も喜んでおりました。