【トーマスフェア】 新キャラクター「いたずら貨車&いじわる貨車」を一番近くで見るには「ラスティーの遊覧貨車」に乗るのがベスト!音戯の郷駐車場側に特設入場受付があります。 詳しくは bit.ly/24y3yrO へ!
【10/7,8は鉄道フェスティバル!@日比谷公園】 大井川鐵道が7年ぶり!にブース出展し、グッズや使用済み硬券販売に加え、西武E31形ELの部品販売などを行う予定です。入場無料、トーマスキャラクターショーもあります! ◎詳細 bit.ly/2fNwHj6
【SL黒カレー】 静岡のお弁当屋さんの「天神屋」 @tenjinya_j とのコラボ商品の「SL黒カレー」が発売されました。石炭をイメージして作られた真っ黒なルーですが、甘口でお子さんでも食べられます。大鉄の兄弟会社の天神屋もツイッターを頑張っておりますのでフォローお願いします!
【バスのバーティー】 クリスマス運転としては初登場。クリスマスの装いで新金谷~千頭間の川根路を走ります。トーマス号とは抜きつ抜かれつの勝負になりますが、どちらも一生懸命に走っております!道中では煙を目印にトーマス号を探したり、バスガイドさんとクイズをしたり、子供たちは大喜び!
【盛りだくさん!】 「大鉄フレンドツアー」にて『ジェームス号のクリスマスツアー』の特別先行電話受付がスタート! ・クリスマスケーキ、フェア入場券、お弁当付き ・お座敷車確定 ・観光バスを使うので快適! ・抽選なし、先着順 詳細→ bit.ly/2luQGYS
【運行情報】 大井川鐵道本線(金谷~千頭):線路設備の点検が完了し、全線開通いたしました。本日の千頭発18時28分金谷行の電車から平常運転をいたします。 10月6日のトーマス号・バーティの運転、千頭駅トーマスフェア・新金谷車両整備工場見学は予定どおり開催いたします。(10/5 17:20更新)
【井川線の復旧に関して】 昨日一部区間において運休・バス代行を行っていた井川線ですが、崩土の規模も極めて小さく、土砂の撤去、線路および周辺の安全確認、試運転を行い、明日4/10からは通常運行となる模様です。皆様にご心配・ご不便・ご迷惑をお掛けしたことをお詫び致します。
【10/22,23はSLフェスタin新金谷!】 ・14系展示・内部公開! ・SL運転体験 ・SL大集合(3両) ・DD遊覧列車(井川線から出張!) ・鉄道トークショー・オークション(南田さん、久野さん) お待ちしております!
【旧型客車の椅子が!】 添付写真は新金谷駅前のプラザロコの様子です。大鉄商事部で旧型客車の座席の販売をスタートしました!お値段は高いですが、ご自宅やオフィスなどに置ける貴重なチャンスです! ちなみに、大鉄社員のボーナス時には旧客の座席やプレートなどが現物支給で配られます(嘘)
【5代目茶娘!】 大井川鐵道のテールマークといえば茶娘ちゃんですが、この度3代目が惜しまれつつも引退することとなり、5代目がデビューします! デビュー走行は8月20日。展望車スイテ82形にその姿が見られますのでお楽しみに!
【技能試験 「距離目測」】 東武鉄道の機関士養成の続報で、先日の試験の様子です。 「距離目測」においては、声がかかるまで後ろを向いており、測定開始の声がかかると振り向き、赤い旗までの距離を一瞬で目測します。瞬間的な判断力が必要ですね
【いたずら貨車といじわる貨車】 トーマスが大井川鐵道に帰ってくるまであと約3週間となりました!ジェームスやバーティーも帰ってきますし、千頭駅で行われるトーマスフェアではさらに色々なキャラクターに会えますよ! ◎トーマスフェア→ goo.gl/6nzsvH
【ホキ989試運転】 概要:6/29 新金谷⇔家山 (往)10:00‐10:28 (復)11:09‐11:37 編成:EL+ホキ989+ナロ801(お座敷客車) ※ナロ801との混合列車。 ※撮影の際は法令やマナーを遵守して下さい!
【ふるさと納税でSLに!】 「島田市」「川根本町」のふるさと納税で大井川鐵道を体験できます!中身も1万円から400万円(!)までご用意しています。ブライダルトレイン、運転体験、座敷・展望客車貸切などメニュー豊富です。 詳しくは bit.ly/2iFO0RB
【11/19(日)は東武ファンフェスタ!】 東武さんのSL復活の際に教育訓練・技術指導を行ったご縁から、今年も東武ファンフェスタに出展させて頂きます!使用済み硬券 (125g/1袋,限定200個)や2018年のSLカレンダーなどを販売します。 日程:11/19(日)10:00~15:00 ◎詳しくは tabi.tobu.co.jp/campaign/gogo-…
【静岡×鉄道むすめ】 静岡県内の鉄道むすめがデザインされたコラボ乗車券とクリアファイルが10/20から販売開始! 今週末開催のSLフェスタでは伊豆箱根版・伊豆急行版も特別に販売します! 今度の土日は是非SLフェスタへお越し下さい! 記念乗車券…1500円(税込) クリアファイル…300円(税込)
【新商品②】 新商品、まだまだありますよ! 変な缶バッジの新作、後部標識はリュックにつけるといい感じかもしれません(笑) 牛革ケースとお財布も是非店頭で手に取ってみて下さい! というわけで、新商品が盛りだくさんのSLフェスタin千頭、是非お越し下さい!
【4/21の長距離鈍行ツアー申し込み開始!】 今回は九州の日豊本線、大分発→都城行き普通列車527列車をイメージし、EL牽引の客車列車に1日乗車(新金谷〜千頭を3往復、11時間半!)します。ツアー参加者はもちろん乗り降り自由、申込は3/30(金)9:00~4/1(日)23:59です。 ◎詳細 oigawa-railway.co.jp/archives/event…
【C11227】 もう暫くは東武鉄道運転士教育の訓練車両としての運用が中心となります。大鉄でSLが復活した1976年から今日までずっと働き続ける227号機は、40年間の歴史やノウハウを伝授するのにふさわしい車両だと思います!
【2016年の大鉄 4-6月編】 ①桜とEL 桜の時期は多くの人に来ていただきました ②バスのバーティー新登場! ③14系客車導入 ④「ニコニコ超会議」に初参戦 その他、抜里名誉駅長にさよばあちゃんを任命したり、「長距離鈍行列車」や「フクロウとペンギン列車」なども走りました!
【11/8 井川線沿線の紅葉状況】 ・井川ダム:ダム湖周辺見頃 ・閑の沢鉄橋:見頃。あと4~5日でピーク ・奥大井湖上:あと10日ほどで見頃かと ・長島ダム:あと1週間くらいで綺麗になりそう ・奥泉~千頭間:色づき始め 添付は閑蔵駅より徒歩1分のところにある橋からの紅葉です。週末は是非井川線へ!
【臨時EL急行③】 トーマス運行日に走っていた臨時のEL急行ですが、お伝えしていました通り、7月21日より電車急行へ戻る予定です。EL牽引の客車の方が良いというお声を多数頂いてはおりますが、車両および乗務員の運用上難しく、お許し頂ければと思います。 twitter.com/daitetsuSL/sta…
【今年も大井川鐵道にトーマスが!】 久しぶりの動画です。2017年のトーマス運行は6月17日よりスタートします。 ローソンチケットでの最速先行往復チケットの抽選申し込みは4/2(日)までですのでお早めに!土日はかなりの倍率になってしまいますので平日がお勧めです!
【無事到着】 トーマス号が新金谷駅に到着し、明日の運行に向け準備万端です! 例年、運行初日は多くの方が大鉄沿線に撮影にいらっしゃいます(感謝!)。撮影の際はルール・マナーを守り、危険な行為などが無いように何卒宜しくお願い致します。
【C11227に青プレート!】 SLフェスタにいらした方は気付いて頂いたかと思いますが、10月22日,23日はC11227に青いナンバープレートが付いておりました。意外と好評で我々もホッとしました 笑 今後も時折サプライズで青プレートの出番があると思います。お楽しみに!