676
禍福は糾える縄の如しらしいのだけれどいやどう考えても禍事の方が分量多めではないの人生はと思う6月の晴れた日に本日の給食が大好きなワカメうどんだと知って
「やったー!まいにちハッピー!」
なんて言いながら跳ねて喜ぶ4歳児を見てるとなんか色々どうでもよくなりますねまいにちハッピー。
677
月曜日の朝、私が週明けの荷物と提出物と昨晩の半沢直樹のせいで起きない小学生2人に翻弄されている間に、2歳の娘②は「テレビツケテ」「ジュース」「クツシタハク」と逐一母を呼びつけて世話をしろと主張しすべてを完遂して後、更に
「サミシイカラナントカシテッ!」
そんなこと言われましても。
678
全然関係ないんですが、娘②の大学病院の総合受付の近くには自動演奏のできる白いグランドピアノが設置してあって、いつも軽めのクラッシックとかジャズを奏でているんですがある日
「千の風になって」
が演奏されていた時には結構な人がピアノに突っ込んでました、いやそれはあかんやろって。
679
毎回子どもが3歳になる頃に絶対思ってきた事で、今3番目の娘②が2歳11ヶ月。3歳の発育と発達に最後の猛追をかけているので本当に心からそう思って娘②に
「ねえ、そんな急がなくていいからもう少し赤ちゃんでいたら?」
と聞いてみたら回答は
「ヤダ!」
さよなら私の赤ちゃん。
680
特に役に立たない置き物が好きで波佐焼の猫とか伊万里焼の聖母子像とかそういうのを居室のスミに飾って喜んでいる私が今一番欲しいのは
「娘②ちゃんの心臓のCT画像を3Dプリンタで立体にしたのを僕持ってるんですよ」
執刀医が次のオペの為に作ったウチの娘②の心臓。用途はないけど超欲しい。
681
私も病棟では「娘ちゃんママ」と呼ばれます。その呼び名は付属品みたいで好きじゃないという人もあるけれど、病棟には亡くなる子もあって、でもママの名前は永久にそれで、実は優しい呼び名でもあるのだなと思ったのです。
時空を越えて、気づくこと。|きなこ @3h4m1 #note note.com/6016/n/n2a4e51…
682
2階が吹き抜けになっているスーパーの反対側からにこにこと手を振るおじいさんがいて、4歳がそれに気づいて手を振って、よく見るとおじいさんは4歳と同じ酸素ボンベを携えていたのできっとあっちの星から「仲間ですよ」と交信しているのだって、そういうことだった。元気ですか、元気ですよ。
683
本日、ウチでは唐揚げを1㎏揚げる儀式があり
ケーキのろうそくを吹き消して無事に娘が11歳になりました。
11歳の女の子というのは眩しいくらい透明な生き物ですね。少し難しい妹のある娘は妹のことを「ふつう」だと思っているそうです。
全速力で|きなこ @3h4m1 #note note.com/6016/n/n2839bc…
684
685
うちの娘②は『となりのトトロ』の5月の姉妹の妹、めいちゃんと同じ歳なんですけれど私が仕事をしていると
おてがみでーす
おかあさん、アイスやさんね
ヤクルトのみたい
のべつ幕無しに話しかけてくるもので、めいちゃんのパパはこの状態でよく論文執筆なんかできるなと、スゴイねと、私は無理。
686
実家の姉と電話中、自分も電話をしたい人間4歳と姉に構ってほしい実家の黒柴13歳が
「かわってってばッ!」
「バフッ!(要求のある時の小声)」
そういって煩いもので4歳と13歳(犬)の耳元にスマホをあてたら犬はニンゲンの姪の声に嬉しそうに尻尾をふっていたとか。こんにちは犬、こんにちは人間
687
10歳の女の子は眩しい。全部がこれからで、色んな事が初めてで、世界が彼女の為に扉を開けて待っているような。
彼女がこれから飛び出す世界が善い物であるように私も頑張りたいし、そこで色々なものを見ておいでと思います。
娘①本日10歳、10歳になった気分は
「ちょっと恥ずかしい」
だそう。
688
と否定した写真の赤ちゃんは今見るとどう見てもチアノーゼで顔色が青白くて
「あれ、嘘やろ」
と聞いたら
「うん、ああ重症の子やなーって思った。でもそんなこと産んだ日のアンタに言われんやん」
そう白状してくれたのが4年を経たさっきの電話で、姉はぶっきらぼうだけど昔からとても優しい。
689
そういうボランティアサークルの方達というのは大体上品な60~70代の女性で、舞台の上では黒いお洋服と黒いパンツをお召しなのですけれど、子どもらが拍手喝采を送る中、エアのドレスをちょんと持ち上げてお辞儀をされていて大変にキュートでした。うちの4歳ですか、いちいち感動して叫んではった。
691
野菜を沢山食べたくて夕飯は生春巻きを作りたいけどアレは何が入ってたのか記憶が曖昧で生野菜に1ミリも興味のない3人兄妹にそれを聞いても
「俺の真心」
「ぶどう?」
「ウドン!」
適当な事しか言ってくれないんですけど、生春巻きって何入ってましたっけ?明日への希望?過去への惜別?
692
中学生息子、中間テストの得点レースに嬉々として参戦し、メロンパンをおやつに塾の定期テスト特訓にいそいそ出かけ、運動会に意気揚々と参加する。君は本当に13歳の当時、定期テストの勉強一切を放棄して塾には行き渋り運動会では空気で授業中に『ノルウェイの森』を読んでいた女の息子なのか。
693
11歳の娘は今が食べ盛りの育ち盛りで特にお菓子のタルトとかクッキーとかのサクサクしたのに目がなくて、だからタブレットで色々を検索してなにかのサイトを開いた時に時折『すべてのCookieをうけいれますか』という質問が出てくるとウキウキしてしまうそう。お母さんはそんなあなたが大好きです。
694
坂本花織選手を4~5年前の関西ローカルニュースで見た時、当時在籍していた神戸野田高校の同級生と笑い転げながらお弁当を食べていて、フィギュア選手って白夜の妖精みたいな存在だと思っていたのに、天真爛漫な生きている女の子がそこにいて何だかとても好きになり、それからずっと応援しています。
695
自宅に酸素の機械を設置して酸素を吸入しながら生きている人は酸素が支燃性物質なので火気厳禁であるのですが、うちの酸素ユーザーである4歳の人は「ちょっとお台所を手伝いたい気分やわ」なんて時に
「あ、酸素とめてくるわ」
と言って機械を勝手にオフしてしまうのですわ。かしこ…やめなさい。
696
確かにお母さんは娘②ちゃんに「いつも元気にお返事しようね」とは教えたけど薬局で
「湿疹ですか~?」
「そうなn…」
「アイッ!」
「それでこちら抗生剤が…」
「アイッ!」
「1日2回程度…」
「アーイッ!」
薬剤師さんの説明に全部返事かぶせてこなくていいし用法用量一切聞き取れないし。
697
そしてこの言葉はその後
「共に労苦すれば、その報いは良い
倒れれば、ひとりがその友を助け起こす。
倒れても起こしてくれる友のない人は不幸だ」
と続き、結婚の祝辞というよりは共生の重要性を説く言葉なのですけれど、友達のあまりない私にはとてもつら…いえ泣いてないです。大丈夫です。
698
関東の住んでいるひとに、うちの娘が普段お世話になっている大学病院では入院中、幼児食と児童食で1週間のうち1回おやつにたこ焼きがでるのやで、という話をしたら「またまた~」なんてあんまり信じて貰えなかったけど、夕飯にお好み焼きがでることもあるよ、信じて。
699
ECMOは離脱したものの切開した胸部は開きっぱなし、腎不全で透析中で、低酸素血症で人工呼吸器とは暫くお友達の娘②は、普段小児が少ないICUのしかも今回3回目の入室で
「もうちょっとここに居ていいからね」
ナースが超絶ちやほやしてくれて少しにやっとしてる。意識も発語もないけど、多分。
700
いつもなら野球部の巨大なスポーツバッグにジャージ姿で駅への道を全速力で
「やべー」
など言いながら駆けぬけてゆく近所の高校生が今日はぱりっとした白い制服にTHE NORTH FACEのリュックだけを背負って静かに歩く坂道には、夏の終わりがたくさんたくさん落ちていました。