176
さくらインターネットだけで直近1年で100件近くの「セキュリティチェックシート」を提出しており、別フォーマットのため1件1〜4時間くらいかけているそう。グループ会社でも別に100件以上。
他方、足元では当社からも他社に20件近く送っているみたい汗
せっかくの業界団体なので解決のために動きます! twitter.com/aono/status/15…
177
オブジェクトストレージ障害において、障害が収束したことに伴い、報告書を掲載させて頂きました。お客様には大変ご迷惑をおかけしたことを深くお詫びするとともに、今後このようなことの無いよう改善させて頂きます。 support.sakura.ad.jp/mainte/maintee…
178
今まで雇用対策って国や自治体の重要な課題だったんだけど、ここまで人不足になると、絶対働く人の立場の方が強いはず。もはや経営者なんて、ボスキャラだったと思ったら、ゲームバランス変わってすぐ倒せる弱い存在ってな時代。それを働く人に認識して欲しいし、経営者は社員を大切にした方が良い。
179
ITmediaの取材にお答えしましたよーん。
政府で採用されるクラウドはAWSとGCPだけじゃないし、国産SaaSやPaaSが入る余地も益々高まるし、さくらインターネットはIaaSの一角として一部でも入るよう努力できるし、とにかくクラウド化を強力に推し進めよう!ってだけかなぁ? itmedia.co.jp/news/articles/…
180
さくらのレンタルサーバで、Let’s Encryptによる常時SSL受付が昨日から始まりましたが、なんと24時間で3,328枚の証明書が発行されたそうです。国内で一挙に3,328サイトもAOSSL化されたということが感慨深いです。 sakura.ad.jp/news/sakurainf…
181
【質問通告2日前のルールを守っていないことが多い国会議員の所属政党】
「立憲民主党」(回答数70)、「共産党」(回答数61)、「自由民主党」(回答数5)、国民民主党(回答数3)、「公明党」(回答数2)、「無所属」(回答数2)、「維新の会」(回答数1)、「社会民主党」(回答数1)
182
さくらインターネットのIoTチームが石狩市内の川に水位計を設置しており、電池稼働で停電とは無縁なので、胆振東部地震の大停電時も情報を収集し続け、その際のデータから色んな学びを与えてくれました。面白い記事です。
「大停電から見えてきたモノのデータの有用性」 sakura.io/blog/2018/10/0…
183
スマホ使える!「78歳の高齢で、最先端分野を担当する大臣として大丈夫?との声もある中、関係者はIT推進などの総合的な対策を行う衆院科学技術・イノベーション推進特別委員会委員の実績を強調。SNSの投稿も、スマートフォンを駆使して自ら行っており、問題ないと断言した」
nikkansports.com/general/nikkan…
184
ちなみに、記憶装置をHWレベルで暗号化できる事と、BYODはダメということだけは、改めて記されました。
たしかに、社員が買ったパソコンに、「これをしろあれをしろ」は出来ないですしね。
とりあえず、セキュリティだけは担保せよと。
185
うちの社員が、「OK Googleって言ってとも反応しない!怒」って、情シスの社員に真剣な顔して相談してたんだけど、その人の持っている端末は、間違いなくiPhoneでした。
186
#jawsug の皆さーん。さくらインターネットとAWSが直接閉域網でつなげられるようになりましたよー!さくらのクラウドだけでなくVPSや専用サーバも。
「さくらのクラウド「AWS接続オプション」提供開始のお知らせ | さくらインターネット」 sakura.ad.jp/news/sakurainf…
187
居酒屋で「何が働き方改革や、ウチは古い体質でやっとんねん。俺の若い時は終電後タクシーで帰ったもんや。酔っ払おうが台風こようが這ってでも会社は絶対や。来られへんねやったら会社の椅子がベッドや。それが仕事や!」ってテンプレなりそうなセリフを若手に説くオッさんがいたw
若手!転職いまだ!
188
そして、お金の話ばかりしてしまいましたが、働き方を変えるためには、「制度」「風土」「ツール」の3つが必要で、制度以外にも、リモートでもできるような風土づくりや、リモート前提で仕事できるようにするツールの整備も実は重要です。情シスをはじめ、風土と環境を作る全関係者の方々のおかげです
189
事件により休館していたFukuoka Growth Nextですが、福岡市さまと運営委員会の委員3社による協議を経て、明日からの営業再開を決定致しました。何があろうとも刺殺されて良い理由など絶対にありません。今回の被害者の方のご冥福を、心よりお祈り致します。 growth-next.com/news_release/9…
190
1週間より先の予定をできるだけ入れないようにして余白をもちスループットを上げるという、私が日々実践しているスケジュール調整法を、noteにて公開しました。
渋滞が、車が多い事ではなく車間距離がないことでブレーキがかかる事によって起きる話に近いです。
note.com/kunihirotanaka…
191
確かにこんな時にのほほんとFacebookしなくてもとは思うけど、「特定秘密保護法で「いいね」しただけで吊し上げられる!」とか言っていた人やメディアが、このように「いいね」で吊し上げているの、法律より怖いのは衆人のリンチ気質なんじゃないかと、色々味わい深い。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180313-…
192
車間ないと渋滞し、サーバも余裕ないと遅くなり、電車も満員だと乗降に時間がかかって遅くなるので運転間隔調整するし、余裕がないとスループットが落ちるので逆に余裕を持たしているのに、何故か労働時間だけは使い尽くして、それでも足りずに残業までして、そしてなぜか今日も忙しい。