「なぜあのとき、契約もないまま、私は被曝作業を担わざるを得なかったのか」 311当時、原発で過酷な作業にあたった関連企業の方が私に語りました。 10日(水)午後7時から、菅直人氏が語るニコ動の番組のインタビュアーとしてお声がけ頂きました。 皆様の質問をぶつけます。 live2.nicovideo.jp/watch/lv330444…
福島県の原発周辺地域に住む方々に「格納容器の水位低下を知りませんでした」と言われました。 政府の帰還政策で、福島第一原発1~4号機のある大熊町にも人が住んでいます。 東電はわかりやすい、正確で迅速な広報を。 twitter.com/aokiaoki1111/s…
避難者が本人の同意なく避難者数から外されているケースが相次いでいます。 住宅提供を打ち切られた人や住民票を移した人も避難者ですが、消されている人が。今お住まいの市町村に「私は、県に報告している避難者数に入ってますか」とお問い合わせを。 復興庁の定義はこちらです。どうぞご活用下さい。
再び深刻な原発事故が起きる可能性があると答えたのは90%。原発をゼロにするべきだと答えた人は76%。 ドイツやイタリアは福島第一原発事故で原発をやめたのに、なぜ、当の日本は9基を再稼働し、さらに活用しようとしているのでしょうか。 誰の利益のために?okinawatimes.co.jp/articles/-/717…
「原発がある限り、私の身に起こったことは、いつかあなたの、誰かのことになります」「これ以上、子どもたち・若い世代に重荷を背負わせない方角はどっちか、大人たちがどうか考えてください」(菅野みずえさん) 声を上げるのは、未来のため。 重荷を背負わせない国に。 fukushimatestimony.jp/live/1.html
女性の働きやすさ、日本は29カ国中、28位とされました。エコノミストは「日本や韓国の社会は女性に対して、いまだに家庭を持つかキャリアを追求するかのどちらかで選択を迫っている」と。 政府は本気で女性活躍に取り組んでいるのでしょうか。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
事故から10年、東電への損害賠償請求が今月から順次時効になります。 国は「原子力損害の賠償は損害および加害者を知った時から10年を過ぎると時効で請求できなくなる可能性があります」と。疲れて請求していない方が多くいます。請求方法はこちら。mext.go.jp/a_menu/genshi_… nikkei.com/article/DGXZQO…
「歴史ある私たちの町を奪い、住民の人生までも狂わせた原発は罪なことをしたと言わざるを得ません」 3月11日は福島県富岡町の男性の自宅跡に伺います。 午後9時半からは、事故で避難している方々とクラブハウスでお話し致します。 ぜひ、皆様の声をお聴き頂けましたら。 joinclubhouse.com/event/xBg78rYM
「息子が死んだのも自己責任なのですか」 避難先で息子を亡くした父親が話していました。 本日午後7時からライブ配信されます。7万人が避難し、2万世帯の住宅提供が打ち切られています。避難の方々の現状をお話しする機会を頂ける予定です。ご覧頂けたら嬉しいです。 live2.nicovideo.jp/watch/lv330444… twitter.com/aokiaoki1111/s…
政府が閣議決定した復興の基本方針には、避難指示区域の医療費負担有料化が盛り込まれています。重度のうつ・不安障害が疑われる人の割合は、避難指示区域は全国の倍です。 平沢復興大臣は「被災者に寄り添いながら全力で復興に取り組む」と。 負担増が寄り添うことですか。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
「なぜこの国は、命を切り捨てるのですか」 番組で、避難先で長男を自死で亡くした男性の思いをお伝えしました。男性は入院中です。今朝、男性から電話が来ました「病院で10人ぐらいで番組を見ました。ありがとう」と。 政府は避難者への医療費も切り捨てます。 どうか、政府は命を守る施策を。 twitter.com/aokiaoki1111/s…
菅原一秀元経済産業大臣について、検察審査会は起訴相当と。「公職選挙法は金がかからない選挙を目指していて、検察は、国会議員はクリーンであってほしいという国民の切なる願いにも十分配慮すべきだ」 富裕層による富裕層のための政治がこれ以上、続かないように。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
「人ときちんと話したのは1年ぶり。この辺りは戻った人が1割もいない」 福島県富岡町の92歳の男性が、私に言いました。 妻は帰還後に要介護4となり寝たきり。入所可能な施設は町にありません。向かいの中学校も解体し夜は真っ暗です。 多くの問題が山積したまま、政府が再稼働を進めていきます。
日テレは「正しい判断ができないまま、アイヌ民族の方々を傷つける不適切な表現で放送してしまいました」「アイヌ民族の皆様、ならびに関係者の皆様に深くお詫び申し上げるとともに再発防止に努めてまいります」と。 もっと差別を学ぶ機会を…。 news.yahoo.co.jp/articles/82f08…
5万人のご視聴、ありがとうございます。 菅元総理に質問しました。 なぜSPEEDIをすぐ公表しなかったのか。なぜ政府は被災者の住宅提供を打ち切り、さらに医療費負担増をするのか。 なぜこの国は、人々を切り捨てていくのか。 いつでも無料で、ご視聴いただけます。 live2.nicovideo.jp/watch/lv330444…
私はこの特別報道部で仕事をしないかと言われ、北海道新聞から入りました。テレビ局、地方紙、雑誌、社内、様々な出身の方々と原発事故検証企画「プロメテウスの罠」、ゼネコンなどに巨額公費が中抜きされた「手抜き除染」などを取材しました。 学んだことは、必ず今後に。samejimahiroshi.com/%e6%96%b0%e8%8…
「自民の秋本真利衆議が28日に水戸市で予定している『脱原発』講演会で、開催に反発する党茨城県連所属の県議が永田町の党本部で二階俊博幹事長と面会。秋本氏に講演の辞退を促し、従わない場合は処分を検討するよう申し入れた」(東京新聞) 処分、とは…。 tokyo-np.co.jp/article/91324
「元総理は原子力緊急事態宣言を発令し、今でも発令中ですが、どのような条件になったら解除されるとお考えでしょうか」 ニコ動は白熱して1時間延長して2時間半となりましたが、番組終了後も菅直人元総理に質問し続けました。 live2.nicovideo.jp/watch/lv330444…
「自分は邪魔者なのかと思った」 東日本大震災の避難者が自ら知らないうちに、避難先自治体に避難者から外される問題が各地で相次いでいます。埼玉県川越市でも発覚し、市が避難者の方々に文書を送って確認しています。25日締め切りです。 文書が届いていない方はご連絡を。 digital.asahi.com/articles/ASP34…
柏崎刈羽原発では18年1月以降、侵入検知装置の故障が複数見つかっていたが、すぐに復旧しませんでした。20年3月以降、故障した装置を補う代替措置も実効性がないことを知りながら改善しませんでした。 規制委も把握していなかったということですか。 これは、ひどい。 tokyo-np.co.jp/article/91898
武田良太総務大臣が、大臣就任後の昨年11月11日に、NTTの澤田純社長と会食していたことが、週刊文春の取材で分かった。日本料理店「和田倉」。澤田社長とNTTドコモ独立社外取締役の遠藤典子氏、武田大臣とJR東海の葛西敬之名誉会長が同席していた(文春) 次々から次へと。 bunshun.jp/articles/-/441…
政府は避難者を4万人としていますが、実際は7万人と指摘されています。311が過ぎ報道が一気に減りましたが取材を続けます。 避難者の方々と、福島に住む人たちのお話を福島、大阪、東京を結んで伺います。24日(水)午後8時からクラブハウスで。ご都合のつく方はぜひ。 joinclubhouse.com/event/MRQWBgKN...
福島第一原発事故を機にドイツなどが再エネにかじを切り、欧州はOECD加盟国全体で再生エネ比率は44・3%、日本は21・7%で立ち遅れています。日本政府は30年度までに22~24%を目標と低いままです。 事故を起こした国の政府がなぜ、かじを切らないのですか。 asahi.com/articles/DA3S1…
東京オリンピック・パラリンピックの開閉会式の演出案の報道について、お笑いタレントの渡辺直美さんがコメントを発表しました。 「それぞれの個性や考え方を尊重し、認め合える、楽しく豊かな世界になれる事を心より願っております」 尊重しあえる世の中に。 asahi.com/and_w/entertai…
茨城県東海村にある東海第二原発について、住民が巨大地震で重大な事故を引き起こす恐れがあるなどと訴えていた裁判で、水戸地裁は事業者の日本原子力発電に再稼働を認めない判決を言い渡しました。 首都圏唯一の原発。運転から40年を超え、危険性が指摘されていました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…