626
新型コロナウイルスのほうが季節性インフルエンザよりも入院患者の致死率が3倍高いという研究結果を、フランス国立保健医学研究所などのグループが発表しました。
菅谷憲夫医師は両者の差は日本ではより大きいとみています。
インフルより怖くない、という方もいますが…。
asahi.com/articles/ASP1D…
627
「菅さんは能力があっても異を唱えたり、自らの指示に熱心に取り組まなかったりする官僚を飛ばす。人事を霞が関の統治に使っているが、それは恐怖による官僚支配だ」
官僚は、官邸に都合の悪い情報を伝えられないと話していました。首相は年末に感染者が減るとの認識でしたが…digital.asahi.com/articles/ASP1G…
628
自宅療養中の患者が増加していることを受け、神奈川県は18日、職員らが行っていた患者の健康観察について、患者自身で行うことを基本とする体制に変更すると決定しました。
自宅療養者中に亡くなる方が相次いでいます。
政府は、命を守る施策を。
news.yahoo.co.jp/articles/e433f…
629
麻生太郎財務相は定額給付金の再支給を求める声が出ていることについて「国民に一律10万円の支給をするつもりはない」と否定。生活が困窮した世帯に限定して給付する選択肢についても「考えにくい」と否定的な考えを示しました(産経)。
困っている人たちに支援を。
news.yahoo.co.jp/articles/64cbd…
630
新型コロナで自宅療養していた60歳未満の患者が亡くなりました。
循環器系の基礎疾患がありましたが、保健所は年齢、症状など重症化のリスクを考慮し、入院優先度が低いと判断。県は「(患者に)最大限の対応をしてきたと認識している」とのこと。
政府と県は命を守る施策を。chibanippo.co.jp/news/national/…
631
「今、全力を尽くしてやっているじゃないですか。いちいちそんなケチつけるもんじゃないですよ」(二階幹事長)
全力を尽くして「命を守るための施策」をやっているように見えないので、支持率が急落しているのではないでしょうか。
税金は、命を守るために使ってください。
jisin.jp/domestic/19414…
632
ある大物政治家の地元でタクシー運転手に聞きました。
「(その政治家の)評判はどうですか」
「最悪です。ばかだ、ばかだって。地元であることが恥ずかしいですよ」
「なぜ、いつも選挙で圧勝するのですか」
「会社がその人に投票しろと言うので。そういう会社多いです」
誰に投票するかは自由では…
633
「五輪の選手村を使ってはどうだって話をして、ずいぶん叱られましたけど」(昭和大の二木芳人客員教授(感染症学))
自宅療養中に症状が悪化して亡くなった人が8都府県で計16人に上ることが読売新聞のまとめでわかりました。自宅療養者は3万230人です。
命を守る施策を。
news.yahoo.co.jp/articles/c7367…
634
コロナにより休業、シフト減になったパート女性への調査で「金銭的な理由で、この先生きていくのが難しい」が62・8%でした。
私が初めに勤めた会社が潰れそうになったときは、月給が2度止まり、携帯電話が止められました。
政府は、困っている人たちに支援を。
tokyo-np.co.jp/article/80864
635
東電福島第一原発事故で群馬に避難した住民らが損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が東京高裁でありました。一審は国と東電の責任を認めましたが、高裁は国の責任は認めませんでした。
仙台高裁は「東電を規制する立場の役割を果たさなかった」と国の責任を認めていました。
asahi.com/articles/ASP1P…
636
会社の月給が2度止まったとき、同僚の男性は、ストーブの灯油代が払えなくなって職場で寝泊まりしていました。寒い日が続いているので心配です。
「棄民ですか」という声があがっています。
政府は、困っている人たちに支援を。 twitter.com/aokiaoki1111/s…
637
新型コロナで自宅療養していた東京の30代の女性が自ら命を絶ちました。周囲の人が感染し「自分がうつしたかも」などと悩んでいたといい、残されたメモには「自分のせいで迷惑をかけてしまった」と書かれていたとのことです(NHK)
痛ましいです。
政府は、命を守る施策を。
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
638
2020年の自殺者数は2万919人で、前年より750人(3・7%)増えました。前年を上回るのはリーマンショック翌年の2009年以来で女性や若い世代の増加が目立ち、小・中・高校生は過去最多となりました。
新型コロナで困窮する人が増えています。
政府は、人の命を守る施策を。asahi.com/articles/ASP1Q…
639
英紙タイムズが「日本政府は非公式ながら中止せざるを得ないと結論づけた」と報じました。
坂井官房副長官は開催を前提としながら「海外の状況もある。どこかの段階で実際に開催するかどうかの判断を行う」と。
政府は、命を守る施策を最優先に全力で行ってください。
asahi.com/articles/ASP1Q…
640
娘が新型コロナに感染した女性が「皆様に迷惑をかけてしまい、娘に一緒に死のうと言いました。娘がGoToで遊びに行ったから感染したのでは」と思い詰めていました。私は「娘さんのせいではないです。もう蔓延してしまっているのだから」と呼びかけました。
娘さんは軽症で治り、今は親子とも元気です。
641
政府は感染拡大防止策を十分にとっていたのでしょうか。GoToは適切な施策だったのでしょうか。
コロナの後遺症で「まだにおいがわかりません」という男性にも話を聞きました。
なぜ、こんなに多くの人たちが苦しむことに…。
642
自死する方が増えてます。「コロナで仕事がなくなり、家族からどなられる」などの切実な相談が寄せられ、厚労省は「コロナで女性が抱える仕事や育児、介護、家庭内暴力の悩みが深刻化している」と分析しています(読売)
ご相談を。LINEでもできますmhlw.go.jp/stf/seisakunit…
yomiuri.co.jp/national/20210…
643
高齢者施設にいた90代女性は入院調整をしても受け入れ先が見つからず、陽性判明から12日後の20日、施設で亡くなったということです。
都担当者は「これだけ増える中で、どう判断し、調整していくかは非常に難しい」(NHK)
すぐ入院できる方も…。どう調整しているのでしょう。www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
644
五輪は「日本政府は難しい立場に置かれている」「東京で緊急事態宣言が出ている状況で五輪のことを考えるのは難しいし、人々の懸念もよく分かる」「日本政府は自国民と相談し、適切な結論を適切な時期に出すだろう」(WHOのライアン氏)
税金は、命を守るために使って下さい。 this.kiji.is/72546025379917…
645
「駅のホームに立ってると、あと2歩、3歩前にでれば楽になるなあって思うよね」
ホームで知人男性に言われ、どうして、と聞いたら「ケガをしてしばらく休めるから」
と言われましたので
「ケガどころではなくて死にますよ。だめですよ」
と言いました。
その方は今は元気だと、人づてに聞きました。
646
自死する方が増えています。
鉄道労組の方から「毎日どこかで人身事故が起きています」と連絡を頂きました。ホームドアをはやく全駅に。
生きやすい世の中に。
誰もが生きていてよかったと思える世の中に。
つらいときは、ご相談を。
lifelink.or.jp/link.html
647
「30件も断られた患者さんが遠方から運ばれてくるということは通常では考えられません」「断る件数は今のほうがずっと増えています」「自宅待機中になくなる方が各地で出てきています。恐れていたことが、次々に現実になっています」
政府は、命を守る施策を急いで下さい。
tokyo-np.co.jp/amp/article/81…
648
新型コロナに感染した東京の30代女性が、自宅療養中に自ら命をたったと見られると。夫が先に陽性となり、女性と小学生の長女も陽性が発覚。女性は「学校でコロナを広めてしまった可能性がある。娘の居場所がなくなるかも」と悩んでいました(東京)
痛ましいです…。
tokyo-np.co.jp/article/81395
649
政府はGo Toトラベルを再開する意欲を表明しています。「感染防止対策を徹底するなど必要な見直しを行い、事業の再開を目指したい」(1月21日、赤羽一嘉国土交通相)
多くの人が亡くなり、困難に陥っています。感染拡大の原因追究が先ではないでしょうか。
47news.jp/news/5747475.h…
650
政府のGoToトラベルが初期の段階で新型コロナ感染の増加に影響した可能性があるとする研究論文を、京都大学のグループが発表しました。観光に限定すると、発生率は前週の2.62倍と。
政府は、感染を広げた原因を検証し、犠牲を出した責任をとって下さい。www3.nhk.or.jp/news/html/2021…