601
支持率41%、不支持率55.9%
JNNの世論調査で、菅内閣の支持率は先月より14.3ポイント下落、不支持率は14.8ポイント増えました。共同通信に続いて、JNNの調査でも不支持率が上回りました。
政府は、命を守るコロナ対策を。news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
602
共同通信、JNNに続いてNHKでも不支持が支持を上回りました。
88%が1カ月で緊急事態宣言を解除できないとしましたが、菅首相はテレ朝で「一カ月やって結果が今一つでなかったら」と聴かれ、
「仮定のことは考えないですね」
と答えました。
考えてください、首相。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
603
「飲食の時短とかお願いしたり、いろんなことが出てくると思いますけど、実効性を担保することが必要。そのためにはやはり給付と同時に罰則というものも実効的なものにするためには必要かなというふうに思います」(菅首相)
生活できないから営業するのでは。まずは給付を。
asahi.com/articles/ASP1D…
604
JNNの調査で菅内閣の支持率は41%。支持する理由のトップは「特に理由はない」で、41.6%でした。
news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron…
605
コロナによる失職は8万人を超えました。非正規は3万8千人と深刻です。
私が官庁担当記者に「政府は雇用対策をまともにやってないのでは」と聞くと「官僚は、彼らは雇用の調整弁だからって言うんですよ。やる気が無いんです」と憤慨していました。
いったい、この国は…。
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
606
「居酒屋にとって20時までの営業では事実上、店舗の運営は困難を極める」
モンテローザが都内61店舗の閉店を決めました。
働いていた方の生活は…。
政府と都は、事業規模に応じた給付金を。
news.yahoo.co.jp/articles/af21d…
607
共同通信、JNN、NHKに続いて、時事通信でも菅内閣の支持率が急落し、不支持率が支持率を上回りました。
時事の世論調査で、支持率は8.9ポイント減の34.2%、不支持率は13.1ポイント増の39.7%となりました。
多くの人が苦しんでいます。
首相は、声を聞いていますか。
jiji.com/jc/article?k=2…
608
中学生の子どもと住む福島県の女性は、勤め先の飲食店が県の時短要請を受け休業させられています。
「収入が途絶えました。病院にも行けません。政府は人間を人間として見てないですね。それで税金を納めなきゃいけないって殺したいんでしょうか。原発事故と同じ、また棄民ですよ!」
悲痛な叫びです。
609
コロナの影響で仕事を休まされたのに、職場から休業手当を受け取れない中小企業の働き手に、国が直接お金を払う支援金制度があります。シフト減のパート、バイト女性の6割が制度を知らず、行政の周知不足が指摘されています。この女性にもご紹介しました。
制度はこちらmhlw.go.jp/stf/kyugyoshie… twitter.com/aokiaoki1111/s…
610
「全漁連が絶対反対と表明した海洋放出をするのはおかしい」「原発敷地内には広大な土地があり、タンク増設の余地はいくらでもある」(自民山本拓氏)
私が福島第一原発構内で、広い土地がありますと質問したら、東電は「土地が斜めなので」と。
…整えれば良いのでは。
kahoku.news/articles/20210…
611
政府は、コロナの病床確保のため、国や知事が医療機関に対し、いまの「要請」より強い「勧告」ができるようにし、応じない場合は機関名を公表可能にする方針です。相沢日本病院会会長は「勧告の前に政府は、病院間の役割分担や情報交換、連携を促すべき」と指摘しています。
asahi.com/articles/DA3S1…
612
●時短要請に応じない飲食店に50万円以下の過料
●コロナ患者を受け入れない病院に勧告、公表
政府が、国民をムチで従わせようとしているように見えます。
国民に痛みを強いる前に、飲食店への過去実績に応じた補償や、コロナ患者を受けいれた病院が赤字にならない仕組み作りが先ではないでしょうか。 twitter.com/aokiaoki1111/s…
613
新型コロナの自宅療養者数が3万人を超えました。
1週間で約1.7倍と急増、療養中に容体が急変するケースも相次いでいます。NHKの調べでは自宅療養中に死亡した人は、12月以降、関東では東京、栃木、神奈川、群馬で7人。都内では80代男性も。
政府は、命と生活を守る施策を。
news.yahoo.co.jp/articles/8687c…
614
毎日新聞の世論調査でも支持率は急落し、7㌽減の33%となりました。不支持率は8㌽増の57%でした。
菅政権のコロナ対策を「評価しない」は66%、ここまで感染拡大した理由は「行政の責任が重い」が40%で最多でした。
首相は、命を守る施策を行う責務を果たしてください。
mainichi.jp/articles/20210…
615
ニューヨークタイムズが夏の東京五輪が中止に追い込まれる可能性があると伝えました。IOC委員が開催に「確信が持てない」と述べました(共同)。
NHKの世論調査でも「中止すべき」「さらに延期すべき」が計77%と多数です。
税金を、命を救うことに使ってください。
this.kiji.is/72298003332777…
616
「東京には2024年まで延期できる選択肢を与え、パリは28年、米ロサンゼルスは32年と夏季五輪は開催をずらすべきだ」「その可能性は高くなっているように見える」(ボート競技で4大会連続金メダルに輝いた英国のマシュー・ピンセント氏)
税金は、命を救うために使って下さい。asahi.com/articles/ASP1D…
617
ロイター通信などは、河野太郎氏の「(無観客の可能性を含めて)五輪に備えて最善を尽くす必要があるが、どちらに転ぶかは分からない」との発言を紹介しました(日経)。
税金は、人の命を救うために使ってください。
nikkei.com/article/DGXZQO…
618
「昨年はそれほどでもなかったのに、年があけてから感染する方が増えています。年末年始で広がったんじゃないかと思います」
きょう、都内のクリニックの医師が話していました。
首相は年末年始に減少すると見誤りました。発言の根拠を明らかにせず、反省の弁はありません。
news.yahoo.co.jp/articles/cf36d…
619
反省がなければ繰り返します。
首相は1カ月で収まらなかった場合を「考えないですね」と発言しました。また事態を悪化させるのでは。さまざまな状況を想定して手を打ってください。
命を守るための税金を私たちから預かっているのですから、責務を果たしてください。news.yahoo.co.jp/articles/c4711…
620
「私が考え込んだり、たじろいだり、もし心の中に多少の迷いがあったら、全てに影響してくる。あくまで進めていかないとならん。淡々と予定通り、進めていくという以外にお答えする方法はない」(森会長)
考えてください。
五輪に費やす税金で、どれだけの命が助かるかを。
asahi.com/articles/ASP1D…
621
神奈川県で軽症とされた70代男性が、保健所が療養先を決める前に連絡がつかなくなり、亡くなりました。
男性は10日に陽性と判明。保健所が13日以降に男性に電話してもつながらず、自宅で亡くなっていました。
陽性判明から保健所が電話するまで3日。
救えた命だったのでは。mainichi.jp/articles/20210…
622
女性全体の完全失業率は、実際には政府統計の倍とのこと。
知人の女性は「時短要請で休業させられ、病院にも行けない。政府は人間を人間として見てないですね。それで税金を納めなきゃいけないって殺したいんでしょうか」と嘆きました。
政府は、生活を守る施策を。
tokyo-np.co.jp/article/80177
623
地域医療支援病院である河北総合病院(杉並区)が16日、非常事態宣言をしました。
「非常事態を宣言します」「院内での感染も多く認められるようになりました」「救急外来も止めざるを得ません」
救急外来を止めざるを得ない。
医療の現状は深刻です。政府は命を守る施策を。
kawakita.or.jp/20210116/?fbcl…
624
埼玉県の戸田中央総合病院でクラスターが起き、14日までに患者と職員合わせて310人の感染が確認され、31人が亡くなりました。この病院は災害拠点病院で地域の基幹病院ですが救急外来と新規外来を停止しています。
深刻な状況です。
政府は早急に命を守る施策を。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
625
「『単なる風邪』と軽視する人もいますが、私の場合は風邪どころではない苦痛と不安にさいなまれました。嗅覚は1か月近くたった今も、元に戻っていません。コロナの根の深さを思い知らされています」
体験談です。
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…