大熊町議選でトップ当選した木幡ますみ町議は 「汚染水を流さないでと。町民で『自分の土地を使って良いから置いておいて』という声が非常に多い」 と訴えました。 市町村議会では陸上保管継続を求める意見書が相次いで可決されています。 政府は、幅広く声を聴いて下さい。asahi.com/articles/ASN87…
「実際にどうやって避難するのか、まったくわからない」「避難計画が絵に描いた餅」 新潟県長岡市は柏崎刈羽原発から30㌔圏内にあります。 私が講演で伺ったとき、原発事故の避難計画に不安の声が上がっていました。 再稼働の是非に、周辺住民の意見は反映されるのでしょうか。news.yahoo.co.jp/articles/4fc1e…
東京都がHPで公開している小池百合子知事の記者会見録の9カ所を、担当部署が削除したり、書き換えたりしていたことが分かったとのこと(東京新聞) 知事がどういう発言をしたのかは有権者に大事な情報。 注釈もつけず、わからないように改竄するとは。 tokyo-np.co.jp/article/49659
女川原発再稼働をめぐり、女川町議会の特別委は賛成の陳情を採択しました。「新基準に適した安全対策が進められている」 原子力規制委初代委員長の田中俊一氏は新基準を「安全だということは、私は申し上げません」、政府も「絶対的な安全性が確保できるわけではない」と。 www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20…
東電経営陣3人の刑事裁判の判決(2019年9月19日)では「当時の社会通念の反映である法令上の規制は絶対的安全性の確保を前提としていない」と、無罪になりました。 福島第一原発事故後に作った新基準でも、政府は「絶対的な安全性が確保できるわけではない」としています。 #女川原発 twitter.com/6CQzy3eaVIbq1p…
北海道寿都町の片岡春雄町長(71)が、第2段階に当たる概要調査も視野に入れていると明らかにしました(共同通信)。 隣接する3町村長は慎重な判断を求める申し入れを行う方針を決めました。地元漁協の組合長会も反対しています。 これだけ声が上がっているのに、なぜ。 news.yahoo.co.jp/articles/d96dd…
原発から出る高レベル放射性廃棄物の処分場選定に向け、後志管内寿都町の片岡春雄町長は「調査を行うなら地質を調べる(第2段階の)概要調査までやる」と述べました(道新)。 概要調査までで最大計約90億円の交付金。 お金と引き換えに将来へのリスクを負います。慎重に。 hokkaido-np.co.jp/sp/amp/article…
私たち北海道新聞警察裏金取材班は、捜査に使う税金が裏金にされ、警察幹部が飲食などに使っていた事実をつきとめ、10カ月にわたって追及、認めさせました。警察は10億円近くを返還しました。 ところがその後、取材班はばらばらにされ、私は「2度と高田デスクと仕事させない」と不利益を受けました。 twitter.com/haribotemovie/…
警察と仲が良い先輩記者たちからは嫌がらせを受け続け、私は社を去りました。 マスコミの矛盾、どう乗り越えたらいいのでしょう。 私は、試行錯誤をし続け、今もこれからも、試行錯誤を続けます。 昨日は官僚に「青木さん部署を変わったんですね」と笑われました。あきらめたら権力が喜ぶだけです。
処理済み汚染水海洋放出、汚染土農地利用、食品のセシウム濃度基準緩和、避難者へのさらなる医療費削減、様々に権力側は動こうとしています。皆様と一緒に、歯をくいしばってでもやらないと。 今後もどうぞ、よろしくお願いいたします。
「核のごみ」最終処分場の選定で寿都町が調査への応募を検討していることをめぐり、鈴木知事と隣接する3つの町村の町村長は、近隣自治体の意見を尊重し、慎重に検討するよう寿都町に求めることで一致しました。「検討には時間が必要」と。 寿都町長は、慎重な検討を。 www3.nhk.or.jp/sapporo-news/2…
「寿都周辺の自然には20億円には替えられない、それ以上の価値があると思います」 「核のごみ」の最終処分場の選定で、後志の寿都町が調査への応募を検討していることについて、隣接する黒松内町の方が署名活動を始めました。 漁業関係者らからも反対の声が上がっています。 change.org/p/%E5%AF%BF%E9…
地元の漁業協同組合長会が「到底、受け入れられない」「断固反対する」と寿都町の片岡町長に抗議文を手渡しました。 寿都町の片岡町長は「真摯に受け止めたい。近隣町村、北海道に迷惑はかけないので安心してもらいたい」と述べたと。 北海道に迷惑はかけない、と…。 www3.nhk.or.jp/sapporo-news/2…
福島出身の大学生や高校生による福島原発事故についてのオンライン講座、明日お昼12時半から視聴できます。視聴後、大学生、高校生を交えて原発について考えるグループディスカッションがあります。明日は全国的に暑いとの予報。若者と未来を考える機会にいかがでしょうか。私も質疑応答に参加します。 twitter.com/NPOEarthWalker…
「影響は計り知れず寿都町だけで進められる話ではない。今後、具体的な対応を検討していきたい」(地域連携推進協議会事務局の八雲町の岩村克詔町長) 4町揃って寿都町の方針に反対する意向を確認したとのこと(NHK) 寿都町長は、反対の声をよく、聞いて下さい。 www3.nhk.or.jp/sapporo-news/2…
鈴木知事は、寿都町の動きをけん制し「町長は寿都に来てくれれば会ってもいいと言ってくださっていると伺っているので、私から行くのが筋なのではないか」と述べ、町に出向いて、町長に直接、考えを伝えたい意向を示しました。 ぜひ公開でのやりとりをお願いします。 www3.nhk.or.jp/sapporo-news/2…
寿都町が核のごみ最終処分場の選定の調査への応募を検討していることに、7町村長は住民の安心安全に大きな影響を与える懸念があると反対する方針を確認しました。 「住民の不安を解消するためにも7町村長の考えを明確にした」(ニセコ町の片山町長) 寿都町長は声を聞いて。 www3.nhk.or.jp/sapporo-news/2…
「この瞬間を迎えられて感無量です。遺骨には『今まで待たせて申し訳ありませんでした。静かに眠ってください』とお祈りしました」 かつて東京大学が研究目的と浦幌町の墓から掘り出し、返還されたアイヌ6体の遺骨が、元の墓地に再び埋葬されました。 ようやく…。よかった。 www3.nhk.or.jp/sapporo-news/2…
岩手県の達増拓也知事は「GoToトラベル」を「失敗と言っていい」と批判。「新型コロナウイルス感染症が収束しないと、期待された効果は出てこない」「7月中に始めたのは早過ぎた」と。 陽性者が登録宿泊施設を利用したケースが10件確認されています。早かったのでは。news.yahoo.co.jp/articles/0327e…
「私から交付金を取りにいった。私流のビジネス」(寿都町の片岡春雄町長(71)) 町は核のごみの最終処分場選定を巡り、文献調査への応募を検討しています。町民から「ぼくの生まれた町を汚すな」と悲痛な訴えが。 片岡さん。あなたが、ビジネスで売るものは何ですか。 mainichi.jp/articles/20200…
原発から出る核のごみの最終処分場誘致の前段階となる文献調査に応募検討を表明した北海道寿都町に対し、科学者らで作る「行動する市民科学者の会・北海道」が、活断層があり大きな地震を引き起こす可能性が高いと反対を表明しました。 寿都町長は、耳を傾けてください。nikkei.com/article/DGXMZO…
寿都町が最終処分場選定に関する調査に応募した場合、隣接3町村は産業に大きな影響を受けると反対し、寿都町長に再考を求めました。 「子どもや孫のことを考えると嫌だな」「やめてほしい。黒松内は地下水を飲んでいる人もいる」(住民) 片岡町長は、声を聞いて下さい。 news.yahoo.co.jp/articles/fe524…
寿都町長が「寿都町の国への貢献で、2番手や3番手が手を上げやすくなった。町としてもプラスだ。貢献のお礼が20億円、いいじゃないの、深く考えなくたって」と共同通信に述べたと東奥日報などに掲載されています。 どのような意味でおっしゃったのか。知りたいです。 news.yahoo.co.jp/articles/89f44…
安倍総理は総理大臣としての連続在任期間が2799日となり、歴代最長の記録を更新しました。 記者が自由に質問できる日本記者クラブの会見要請に総理が応じない期間は連続7年4カ月。こちらも歴代最長を更新し続けています。 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
名古屋市の女性保育士は、犬を捜すチラシを電柱に9枚貼ったことが屋外広告物条例違反だと警察に言われ「DNAを採ります」と綿棒で口から採りました。 DNA採取を立法化している先進国が多い中、日本は立法化せず「6~7割は採取していると思う」(捜査幹部)と。 野放しに。asahi.com/articles/ASN8Q…