尾身会長らは提言から五輪開催すべきかどうかの記述を削除しました。<菅首相がG7で五輪開催を表明したことで「実質的にほとんど意味がなくなった」>と(毎日)。 首相は「主催者ではない」と国会で述べましたが、その首相の表明で、中止の選択肢が失われたということですか。mainichi.jp/articles/20210…
「内閣官房によると、東京五輪に向けて19日に成田空港に到着したウガンダ代表選手団9人のうち、1人の新型コロナウイルス陽性が確認された」(共同) まず世界的に状況が落ち着いてから、五輪の開催の是非を検討するべきだと思います。 普通はない、かと……。nordot.app/77901123858220…
毎日新聞の世論調査で、五輪を安全、安心な形で開催できると思うかとの問いで「できるとは思わない」が64%と多数。「できると思う」は20%にとどまりました。 菅首相が繰り返す「安全・安心な大会を実現する」という言葉。信用できないという声が多いということかと。 mainichi.jp/articles/20210…
東京都の小池百合子知事は、東京五輪の都内でのパブリックビューイングを全て中止することを明らかにした。(時事) 都議選は6月25日告示。皆様の懸念の声がようやく届いたのでしょうか。 jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomより
時事通信の6月11~14日の世論調査で、東京五輪・パラリンピックをどうすべきかについて、「中止する」は40.7%と最多で、「開催する」30.4%、「再延期する」22.2%が続いた(時事) 4月調査でも「中止する」が最多で、39.7%でした。今回は40.7%です。 jiji.com/jc/article?k=2…
自民党内で、緊急事態宣言下の深夜に東京・銀座のクラブを訪問した不祥事の責任を取り、離党した松本純元国家公安委員長ら3氏の次期衆院選前の復党論が浮上している(共同)と。 国民にさらに負担と痛みを強いるけれども身内には甘い、ということですか。 nordot.app/77822574515036…
河井克行元法務大臣が公職選挙法違反の買収の罪に問われた裁判で、東京地裁は、懲役3年の実刑判決を言い渡しました。 河井元法相は3月に「お金で人の心を『買える』と考えた自らの品性の下劣さに恥じ入るばかりだ」とのコメントを発表していました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
ワクチンで原発避難者が後回しにされる問題が福島県で起きています。 白河市では、高齢者への接種を4月19日から開始。しかし市内への高齢避難者238人の接種は6月末からと2カ月以上後回しされました。同様事例は県内の別の一つの自治体でもあったと。 なぜ、こんなことが。 asahi.com/articles/ASP6B…
「(五輪開催で)日本国民の安全安心、命と健康を守るのは内閣総理大臣として私の仕事なので、そこは私が責任を持っておこなう。そういうことだ」(菅首相) 感染者や亡くなる方が増えた場合、菅首相が責任をとるということなのでしょうか。 news.yahoo.co.jp/articles/1d20d…
「私は汚染された水を飲むしかなく、赤ん坊に母乳を与えてしまいました」 国連人権理事会でスピーチした原発事故避難者の森松明希子さんと明日(18日)午後7時半から、Zoomでオンライン対談します。無料です。 お申込みは tarojii70suzume@gmail.com(寺本さん)に17日夜まで。お待ちしております。
原発事故前に福島県浪江町にあった9つの小中学校は、すべて閉校が決まりました。 児童数が最大だった浪江小学校では、解体工事が行われています。卒業生の1人は「母校を看取りに行きたいけれど、コロナ禍で行くことができません」と嘆いていました。 news.yahoo.co.jp/articles/25bc4…
フィガロ紙などによると、燃料棒に問題があり放射性希ガスが出ているとみられる。フランスでの場合、原子炉を停止し、問題の燃料棒を取り出す必要がある。国際原子力機関(IAEA)は、現段階では放射線事故が起きたことを示すものはないとの見方を示した(共同) 一体、何が。nikkei.com/article/DGXZQO…
コロナ禍に打ち勝つことを目的に東京五輪の開催へ突き進む政府の動きに対し、「(戦争)晩年の日本兵みたいなもの。負けるとわかっていて戦争を続けているようなもんじゃないか」(ビートたけしさん) この国は、どうなるのでしょうか。 news.yahoo.co.jp/articles/f8555…
「誰に何を言われて改ざんをしたのか明らかにしてもらわないと、夫が浮かばれない」(自死した赤木俊夫さんの妻雅子さん) なかったことにはさせてはならないと思います。 改ざんも、原発事故被害も。 明日、相澤冬樹さん@fuyu3710と対談します。 loft-prj.co.jp/schedule/loft9… jiji.com/jc/article?k=2…
2011年、原発事故で福島県から18歳のときに避難してきた男性は、被災者減免制度で都内の大学に通っていました。教師になる目標を持っていましたが、2016年2月、突然大学から通知が来ました。 「制度は終了することになりました」 学費を払うことができず、男性は中退を余儀なくされました。
明日の相澤冬樹さん@fuyu3710との対談「いないことにされる私たち」。人々が切り捨てられる実態をお話します。中退を余儀なくされた男性もいらっしゃます。 会場(定員の半分)のほか、ライブ配信、録画を2週間ご覧いただけます。 皆様、どうぞ、よろしくお願いいたします。 loft-prj.co.jp/schedule/loft9…
「東電福島第1原発の、海水で薄めた海洋放出直前の処理水について、東電はトリチウム濃度の測定結果が出る前に流す方針を明らかにした」(毎日) 東電は柏崎刈羽原発の安全対策工事が完了したと発表した後に、89カ所が未完了だったと判明したばかり。 測定結果を見ず放出とは mainichi.jp/articles/20210…
菅首相は東京五輪を開催する方針を表明し、「世界のトップ選手が最高の競技を繰り広げることを期待している。強力な選手団を派遣してほしい」と要請(時事) 首相は、7日、国会で開催、中止、延期の選択肢を持っているか問われ「私自身は主催者ではない」と述べていました。 news.yahoo.co.jp/articles/5228f…
国連のダマリー特別報告者が、福島原発事故の避難者調査のため18年から3回、訪日を要請していましたが、日本政府は事実上放置していました。 私が外務省に聞いたところ、「コロナですから」と答えられました。 五輪開催の準備をしているのに……?nordot.app/77566369533293…
「2人はエックス線を一定時間、浴びた可能性があり1年間の被曝限度50ミリシーベルトを大幅に超えたとみられています。年間の限度量の数倍から数十倍に及ぶ可能性もあるということです」(NHK) 職業人の被曝限度は1年で50㍉、5年で100㍉。 何があったのでしょうか。www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
「国には守ってもらえると思ってきました。けれど住宅提供を打ち切られ、安心して住める場所が私にはないんです。原発事故は、終わっていません」(歌手で避難者のYukariさん) きょうは東日本大震災から10年3カ月。政府は避難者を4万人と発表していますが、市町村集計では7万人です。
「政府や大会組織委員会、IOCは、安全な五輪を開催すると言い続けているが、誰もがリスクがあることをわかっている」(政府のコロナ対策の分科会メンバー・押谷仁・東北大教授) なぜリスクが明らかな状況で突き進むのでしょう。 政府は国民の命と健康をどう守るのでしょうか。asahi.com/articles/ASP69…
東京電力は、柏崎刈羽原発7号機の再稼働に向け安全対策工事が完了した、と1月に発表していましたが、およそ70か所で工事が完了していなかったことが新たにわかったと(NHK) 70カ所も。原発事故の反省はどこに。www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
出荷制限されている栃木県那須塩原市内で採れた野生サンショウを販売したとして、県が那須町のスーパーと出荷者に、出荷、販売を停止するよう指導したことが5月17日、分かりました(下野新聞)。 原発事故後、今も13県の地域で野生のキノコや山菜が出荷制限されています。 news.yahoo.co.jp/articles/02d0d…