「『アンダーコントロール』で始まった五輪。自分たちは捨てられたと感じている人たちもいる。この間ずっと苦しんでいる人を見てきた。その人たちにとっては何も始まっていないし、何も終わっていない」(蟻塚医師) 復興五輪として誘致に成功した五輪。 その実態と結果は。 tokyo-np.co.jp/article/121584
「せっかく大学に入ったので、卒業まではいたかったな」 経済的困窮で退学した学生は退学者の16%余り。 学びたい人が、学べる環境を。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
話題の映画「パンケーキを毒見する」公開記念トークにお呼びいただきました。8月8日(日)午後1時から生配信。監督と、ライター畠山理仁さんと3人でお話しします。映画には、拙著「地図から消される街」に登場する鮫島浩さんが菅首相を知る政治記者として多く登場します。 rooftop.cc/news/2021/08/0…
「大きな家に住んでいる人は心配ないですが、普通の家では家庭内感染を防ぐのは厳しい」 知人の医師が言いました。 都内では6月8日に確認された感染者で感染経路がわかる130人のうち「家庭内」は70人と半数以上でした(NHK) 政府はなぜ、宿泊療養を増やさないのでしょうか。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
お台場海浜公園周辺はトライアスロンが行われた7月31日の人出は一週間前と比べて35・7%増。 五輪モニュメントがある国立競技場付近は23・3%増(読売8月2日夕刊)。 緊急事態宣言中ですが、五輪で人が集まっています。 news.yahoo.co.jp/articles/346f0…
満州引き揚げ、原発事故避難者2万世帯への住宅提供打ち切り。また棄民政策を繰り返すのですか。 twitter.com/tsuda/status/1…
東京五輪の大会関係者の宿泊先になっている東京・日本橋のホテル「予約は101人分入っていたが、実際に来たのは5人だけ」。業務が深夜になり帰宅できなくなった大会組織委スタッフが泊まるための宿泊先として確保されていたとのこと。朝食も廃棄と。 このずさんさは、なぜ。asahi.com/articles/ASP82…
”中等症”は一部の人は「息苦しさが出そう」ですが、医師にとっては「肺炎が広がっていて多くの人にとって人生で一番苦しい」状態(新型コロナ ”そのイメージ、ズレてるかも” 医師の投稿が話題 より) 政府は、人生で一番苦しい状態の人を自宅療養させるということですか。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
「改めて、不要不急の外出や大人数での飲食を控えていただき、感染防止に協力をお願いしたい」(首相) 「一生に一回のチャンスなので、何とか(五輪マラソンを)観戦したい」(70歳男性、読売新聞2日夕刊) 一体何が、外出を促進しているのでしょうか。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
「政府は2日、新型コロナ患者のうち、中等症の人の一部を自宅療養とすることを決めました」「これまでの原則入院から事実上の方針転換となります」(共同) 自宅療養中に急変して亡くなった事例がこれまでも相次いでいます。 また亡くなる人がいないように、施策を。tokyo-np.co.jp/article/121333
「五輪がなかったら、国民の皆さんの不満はどんどんわれわれ政権が相手となる。厳しい選挙を戦わないといけなくなる」「五輪で日本選手が頑張っていることは、われわれにとっても大きな力になる」(自民・河村元官房長官) 自民が五輪開催に固執したのは選挙のためですか。 news.yahoo.co.jp/articles/e99d9…
大会組織委の武藤敏郎事務総長は1日、感染者数増に五輪開催が与えた影響を問われ「総理は因果関係はないだろうと否定されていると聞いている。小池都知事は五輪による人流増加を否定している。総理、知事の考えとまったく同じ立場で考えている」 密とは無関係なのでしょうか。news.yahoo.co.jp/articles/0cfb9…
「極めて重い人を何とか入院させている状況で、呼吸が苦しくても酸素の数値がかなり下がらないと入院は難しい。感染者数を減らすためには不要不急の外出を避けるなどの対策を徹底してもらうしかない」(中央区保健所の吉川秀夫健康推進課長) 深刻化しています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
「密になることは気になったが、地元で見られる機会はめったにない。盛り上げておいて、『来るな』と言うのも無理な話」(近所の男性会社員(55)) 五輪のため、密になっています。 nordot.app/79339652451960…
「復興五輪というけれど、何が復興なんですか」 復興五輪として招致に成功してから8年。政府は2万世帯の住宅提供を打ち切り、医療費打ち切りも進めています。 岩波書店「科学」8月号に『「復興五輪」のかけ声のなか、支援の打ち切りが続く被災者たち』を書かせていただきました。 打ち切りはなぜ。
国と東電の責任を認めました。地裁が国の責任を認めたのは9件目。 国がバリケードを張り、帰れない帰還困難区域の三瓶春江さんは「華やかな五輪の陰で私たちの苦しみは続いている。これからも思いを届ける」 国と県は住宅提供も打ち切りました。 国は謝罪と十分な賠償を。 asahi.com/articles/DA3S1…
首相は楽観論→感染拡大の繰り返しです。 少し実践してからおっしゃっていただきたいです。 総理の職を辞する覚悟もなく、私たちに痛みを強いるということなのでしょうか。 twitter.com/aokiaoki1111/s…
質問「デルタ株を見くびり、楽観主義で五輪を開催していることが感染を引き起こしているのでは。感染の波を止められず医療崩壊したときは総理の職を辞する覚悟はありますか」 菅氏「感染対策を自分の責任のもとにしっかり対応することが私の責任で私はできると思っています」 youtube.com/watch?v=wc0In6…
「あと2問とさせていただきます」(司会) なぜ大事な局面の首相会見を打ち切るのでしょうか。それが国民に痛みを強いる姿勢ですか。誠意をもって疑問に最後まで答えないのですか。 youtube.com/watch?v=wc0In6…
検審は「首相だった者が、秘書がやったことだと言って関知しない姿勢は国民感情として納得できない。疑義が生じた際は、きちんと説明責任を果たすべきだ」と指摘しました。東京地検特捜部が再捜査します。 安倍前首相は、今度こそ説明責任を果たして下さい。nordot.app/79370317119822…
政府は緊急事態宣言について埼玉、千葉、神奈川、大阪の4府県を追加、期間は来月2日から31日までとし、これにあわせて、東京と沖縄の宣言も8月31日まで延長する方針(NHK)と。 五輪に税金をつぎ込みながら、生活をさらに締め付けですか。補償を。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
「死んだら誰が責任を取るんだ」(ダニル・メドベージェフ氏)。スベトラーナ・ゴムボエワ氏は23日に熱中症のため一時意識を失いました。 「日本のオリンピック組織は天候について嘘をついた。そして今アスリートが代償を払っている」との批判が上がっています。 責任は誰が。 news.yahoo.co.jp/articles/6063a…
コロナで家族が会うのを我慢しなければならない状況が続き、さらに長引きそうです。「親が家族に会えずに刺激がない生活で認知症が進んでしまった」という方々の話をよく聞きます。お知り合いの方も同様な状況に……。 政府は、命と生活を守る施策を。