死亡した当日の午前にも、衰弱して呼びかけに反応できない状態のウィシュマさんに対し、職員は「ねえ、薬きまってる?」などと言った(BuzzFeed)と。 なぜ、こんなことが。 buzzfeed.com/jp/sumirekotom… @rekopekopakoより
菅氏「一つの目標を外側から作ってやって、女性の活躍できる環境を作っていくことが大事だ」(9日、党本部での党青年局・女性局主催の公開討論会) 女性の姿がありません。 twitter.com/asahi_photo/st…
「事故を過去のものにしてはいけない。 風化させてはならない。 原発に『守られる』暮らしなどありえない。 私たちの未来に原発はいらない。 Fridays For Future Japanは原発に反対します」 気候危機を訴える若者たちも、原発反対を表明しています。 instagram.com/p/CMQgULYMi_N/…
「政府と東電はタンク増設に向けた検討を進めている。撤去した跡地に並べ方を工夫してタンクを新たに設置すると、約2年分にあたる容量が追加で確保できるという」 トリチウムの半減期は12年。長期保管の要望も上がっています。政府は代替案の真摯な検討を。asahi.com/articles/ASNBR…
「なぜあのとき、契約もないまま、私は被曝作業を担わざるを得なかったのか」 311当時、原発で過酷な作業にあたった関連企業の方が私に語りました。 10日(水)午後7時から、菅直人氏が語るニコ動の番組のインタビュアーとしてお声がけ頂きました。 皆様の質問をぶつけます。 live2.nicovideo.jp/watch/lv330444…
東電側は福島復興本社の高原代表が小早川社長名の謝罪文を代読しました。 「かけがえのない生活やふるさとにとても大きな損害を与え、皆さまの人生を狂わせ、心身ともに取り返しのつかない被害を及ぼしました。心から謝罪いたします」 言葉通りなら社長が直接来るべきでは。 tokyo-np.co.jp/article/181826
「五輪開催をきっかけに、仮に感染が拡大して緊急事態宣言の再発令を余儀なくされる場合には、その経済損失の方が大きくなるのである」(野村総研、木内登英氏) 緊急事態宣言の再発令となったほうが経済損失が大きいと。 命を守るためだけではなく、経済のためにも決断を。 tokyo-np.co.jp/article/106539
JR西日本は運転士と車掌から呼気検査でアルコールが検知されたため山陽新幹線を新岩国―広島間で運休。飲酒の有無を調べていると他紙が報じましたが、実験の結果「近くにあった消毒液のアルコールが気化し検知器が反応した可能性が大きい」と。 本人たちが気の毒です……。asahi.com/articles/ASP9W…
「原発ゼロにしたいです。平和な世の中つくりたいです。その思いはなくしません」「福島第一原発事故で、決して安全ではないということがわかった」「次の世代に委ねるべきだとも思っていない。目いっぱい享受した、われわれ世代が解決すべき問題と思っています」(石破茂氏)toyokeizai.net/articles/-/449…
明日、全国で初の老朽原発再稼働が行われようとしています。関西電力美浜原発3号機(福井県)です。 住民らが「耐震性に不安がある老朽原発を稼働させてはならない」と運転差し止めを求める仮処分を大阪地裁に申し立てました。 誰のために、老朽原発が必要なのでしょうか。 news.yahoo.co.jp/articles/3c93d…
「国と東電は、住民らの損害の全体についてそれぞれ責任を負う」(三浦守裁判官) 国の責任を認めなかった最高裁判決で、4人の裁判官のうち検察官出身の三浦裁判官は1人、「事故との因果関係も認められ、損害賠償責任を免れない」と反対意見を述べました。 真っ当な意見。nikkei.com/article/DGXZQO…
福井新聞社の昨年3月の世論調査では「安全が確認済みなら運転してよい」が48.1%、「40年を超えた原発は廃止」は27.9%、「すべての原発は廃止」は21.1%。 日本は災害大国です。国は絶対的な安全性を保証していません。 安全が確認済み、とは何を指すのでしょうか。 news.yahoo.co.jp/articles/43560…
「放射線に関して安心できる情報だけを提供し、避難者より帰還した人に手厚い支援を行うことは国際法の基準に反する」 その通りです。 news.yahoo.co.jp/articles/50eab…
都内では自宅療養は最多の1万8千人、葛飾区は先月同時期の19倍の700人余りに急増。区保健所長は「なかなか入院できない、ホテル療養にも入れなくて、毎日のように自宅療養者の数がふくれあがっている」(NHK) 都は宿泊療養6千室の3割しか使っていない(読売)と。活用を。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
「避難者の数から外され、邪魔者なのかと思った」 原発事故の避難者は7万人といわれていますが、避難先自治体が避難者に無断で統計から外した事例が相次いでいます。皆様、自分が避難し、住んでいる市町村役場に「私は県に報告している避難者数に入っていますか」とご確認を。asahi.com/articles/ASP34…
避難先市町村が、避難者数から避難者を勝手に削除する事例が相次いでいます。本日も浪江町から長野県に避難している人から「住民票を移したら避難者から外されました」と訴えがありました。住民票を移したことを理由に避難者から削除できません。 勝手に減らさないで下さい。this.kiji.is/73560221145048…
【7刷が決まりました】 「避難者は酒とパチンコばかりと思っていたけど、この本を読んで、どんなにつらい思いをしているか分かった。ありがとう」官僚の言葉が胸に刻まれています。 拙著「地図から消される街」が7刷になったと講談社から連絡がありました。皆様のお陰です。 amazon.co.jp/dp/4062209969/
核のごみ最終処分場選定に向けた文献調査応募を検討している寿都町の町民100人に、応募の賛否を尋ねた共同通信のアンケートで、最終処分場の受け入れについて反対が67%を占めました。賛成は11%でした。 町長は、町民の意見をよく聞いて下さい。mainichi.jp/articles/20200…
「署に同行してと言われ、びっくりし、ただごとではないと思いました」 70歳の男性が草刈りの鎌とノコギリを車に積んでいたら、銃刀法違反で警察に検挙され、検察に起訴されてしまいました。 主張し、無罪を勝ち取りました。 理不尽には声をあげる。 お読みいただけましたら。 toyokeizai.net/articles/-/615…
「愛党精神の著しい欠如が見られる」 自民党の泉田議員が衆院選で裏金を要求されたと公表している問題で、自民党長岡支部は泉田氏を新潟5区選挙区支部長から差し替えるよう県連に要望しました。 愛党精神、とは。 a.msn.com/01/ja-jp/AARxm…
ワールドビジネスサテライト(WBS)字幕対応へ。 キャスターのマスク着用で、聴覚障害者の方から「口元が読み取れない。字幕をつけてほしい」などと要望があがっていました。「字幕に関しては早急に対応をしていきたいと考えています」とのこと。 声が届いて、良かった。 tv-tokyo.co.jp/wbs/smp/?fbcli…
寿都町長が「寿都町の国への貢献で、2番手や3番手が手を上げやすくなった。町としてもプラスだ。貢献のお礼が20億円、いいじゃないの、深く考えなくたって」と共同通信に述べたと東奥日報などに掲載されています。 どのような意味でおっしゃったのか。知りたいです。 news.yahoo.co.jp/articles/89f44…
「われわれの生活の場に保管されるべき水が放出されることに、分かりましたとは言えない」「約束があったのに、実行せざるを得ないというのは甚だ遺憾」(福島県漁連野崎会長) 政府は「関係者の理解なしにはいかなる処分も行わない」と文書で約束しています。破るのですか。 tokyo-np.co.jp/article/150710
林氏:日本ペンクラブというと、世間では「左っぽいところね」という反応が多い。それについてはどうですか? 桐野氏:右、左という単純な二元論ではなくて、私たちのように言葉に携わる人間が、おかしいと思うことに抗議する、声明を発信していく、ということだと思っている。 digital.asahi.com/articles/ASP78…